『フィルターで2重写し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:903万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix S9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

FinePix S9000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

『フィルターで2重写し』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S9000」のクチコミ掲示板に
FinePix S9000を新規書き込みFinePix S9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルターで2重写し

2006/05/29 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

クチコミ投稿数:3件

フジのサポートは役に立たなかったので、質問させてください。

皆さんはフィルターを使用していますか?
私はKenkoのマルチコートUVカットフィルターを取り付けました。
しかし、このフィルターを付けるとテレ側で撮影した画像の多くが2重写しになってしまいます。
炎天下で土埃が吹き付けるような撮影環境もありえるので、フィルターは欲しい所なのですが、現状使い物になりません。
同じような症状の出ている方はいらっしゃいますか。
また、問題無かったフィルターの情報もあれば嬉しいです。

カメラの感想としては、連射が絶望的に遅い以外はほぼ満足しています。
あと個人的には300mmでは不足なので、テレコンを買おうと思っています。
総合的には、多くの場面に1台で対応できる、良くできたカメラだと思います。
大きさや重さが気にならない人で、連射命の人以外にはお勧めできます。

書込番号:5122945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件 FinePix S9000のオーナーFinePix S9000の満足度4

2006/05/30 08:31(1年以上前)

2重写しがフィルタのせいかどうかは疑問ですが
私は、KenkoのMCフィルタを使用しております

そのような現象は、1度もありませんので
MCフィルタを使用されてはいかがですか

書込番号:5123749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件 FinePix S9000のオーナーFinePix S9000の満足度4

2006/05/30 08:36(1年以上前)

MCプロテクタでした

書込番号:5123757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 08:57(1年以上前)

S9000は使ったことがありませんが、銀塩一眼レフでは、UVフィルターも
使ってますが、二重像になったことはありません。
そのフィルターが汚れているとか、フードなしで直射日光が、フィルターに
当っていたということはないのでしょうか?
デジカメは、UVフィルターより、MCプロテクターを使うのが普通だと
思いますが、もしお持ちなら、付け替えてみてはいかがでしょうか。
また、テレコンについてですが、S9000はズームするとレンズが伸びる
ようですから、その先端にテレコンをつけるのは、こわいように思います。
以前、ディマージュA1にテレコン(FX9)をつけてみましたが、ズームで
レンズが伸びるので不安になり、すぐに外しました。

書込番号:5123789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/03 21:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

写真によっては酷い2重写しなので、絶対にレンズの不具合だと思ったのですが、フィルターを外すと全く出ません。
フィルター、レンズの汚れや撮影条件、環境については色々と試行してみたので問題無いと思います。

単にフィルターとの相性が最悪なだけならいいのですが、フジはその辺の情報を出す気が無いようですので。
考えてみたらフィルムじゃないのにUVカットはあまり関係ないですね、MCプロテクターを検討してみます。
それでも出るようなら、サポートと再戦してみます。

書込番号:5136739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 23:25(1年以上前)

遅ればせながら結果報告です。
ケンコーのMCプロテクターを使用してみたところ、上述の症状は全く発生しませんでした。
はっきりした事は解りませんが、相性の問題のようです。
アドバイスくださったお二方、あらためてありがとうございました。

書込番号:5315723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S9000
富士フイルム

FinePix S9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月20日

FinePix S9000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング