『充電ケーブルを安く手に入れたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『充電ケーブルを安く手に入れたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブルを安く手に入れたい

2011/12/11 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

カメラ購入時の下取り用にと、F11のジャンクを手に入れました。
本体だけしかなかったのですが、とりあえず電源を入れてみたかったため、所持しているF31のバッテリー(型番違い)を故障覚悟で無理矢理入れてみたところ、なんとちゃんと動きました。
新しいコンデジを物色していたところなので、ちょっと得した気分です。

そこで質問なのですが、このカメラは本体充電ですよね?
ただF11本体にはミニUSBのような差し込み口しかなく、F31の充電用ケーブルは使用できないようです。
純正品は高いので、サードパーティー製でいいのですが、このケーブルを安く購入できるサイトなどをご存じないでしょうか?
それともロワなどで、充電器を別途購入したほうがいいでしょうか?
バッテリーを抜くたびに日付などがクリアされるので、充電器だと面倒な気もするのですが。

ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13878485

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/11 15:08(1年以上前)

ACアダプターはF31fdと同じだけれど、「マルチコネクターアダプター」をF11との間にかますんでしたよね。まだメーカーに在庫があればたしか1500円くらいで手に入るのではないかと思います。

書込番号:13878542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2011/12/11 22:43(1年以上前)

マルチコネクターアダプター部分だけを購入できるのですね。
ただ純正なので、それでも1500円……。
もう一台、付属品の揃ったF11かF10のジャンクを買った方が安いかもしれませんね。

社外製バッテリー充電器も1000円程度であるようですし、マルチコネクターアダプターの中古なども含めて、もうしばらく探してみます。

情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:13880692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2011/12/13 13:39(1年以上前)

F31のバッテリーは一回り小さいので、接点を合わせるために今までF11を逆さにして傾けた状態で撮影していました。
そこでティッシュを噛ませてバッテリーを固定したところ、普通に使えるようになりました。

この方法なら、F31用のバッテリーをもう一つ買い、バッテリー充電時にはF31本体を充電器代わりに利用すれば、別途F11用の充電ケーブルは必要ないということになります。
バッテリー交換時に、日時などの設定がクリアされてしまう件は解消されませんけど。

あくまでも自己責任ですが、しばらくこれで使ってみます。
後の問題は、XDピクチャーカードがもうオリンパス製の2GBしか売っておらず、アキバでも2000円近くもすることです。
ジャンク品用に高価なメモリーカードを買い増すのは、もったいないですし。(^^;)

書込番号:13886856

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング