『FinePix F11 と IXY 20IS どちらを残すべきでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『FinePix F11 と IXY 20IS どちらを残すべきでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

とても古い機種ですが、最近まで書き込みがありましたので、
だめもとでご相談させていただきます。

ずっと、このF11の画質と使い勝手の良さが気に入っていて愛用していましたが、
先日最新機種を購入し、手持ちにあるこの「FinePix F11」とキャノンの「IXY 20IS」の
どちらかをサブ機として残し、他方は知り合いに譲ろうと思っています。

どちらも気に入っていた機種なのですが、皆さんでしたら、どちらを手元に残しますか?

当方、カメラについては詳しく無いので、ご意見いただければと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:15179551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/10/08 23:25(1年以上前)

F11は持ってませんが
IXY20ISは使った事があります。

F11はxDピクチャーカードなので
まだ入手可能とは言え、買い足すにはかなりの出費が考えられます。

ただ手放すだけでなく知り合いに譲ろうと思っているなら
SDカードを使っているIXY20ISの方が良いのでは無いかと思います。

書込番号:15179591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 09:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810909.00500211220

F11を残したいのでしょうが、カードも使いにくいし、液晶も・・・なので、
どちらかと言えばIXY20ISを残すほうがいいと思います。

書込番号:15180719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/10/09 10:06(1年以上前)

CCDの大きいF11のほうが、画質は上だと思いますよ。
とくに高感度では。
実際使用してみて、F11の画質は今でも十分通用するくらいです。

バッテリーの保ちもF11は抜群。
でもちょっと大きく重いですね。

後は気持ちの問題かと。

書込番号:15180745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/10/09 14:35(1年以上前)

サブに使うならそれ程写りは気にしなくていいでしょう
譲るなら今でも現役として使えるFinePix F11です、特に親密な人なら
喜ばれること間違いなし!!

書込番号:15181413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/09 17:43(1年以上前)

サブとして使う頻度はどんな感じでしょうか?
また、今までF11とIXY20ISは使い分けてらっしゃいましたか?

両機は手ブレ補正、センサーサイズ、露出モード、サイズなどに違いがありますが、レンズF値や焦点距離などはスペック上は似たような部分も多いようですね。
F11の方が高感度画質は優れると思いますが、高感度を使う事が多そうならF11を残された方が良さそうな気もします。

あるいは、ご自身で決められないのであれば、お知り合いの方が気に入った方を譲られては如何でしょうか?
『どちらを手元に残すか』ではなく『どっちをあげたら喜ばれるか』という考え方・・・・

書込番号:15181845

ナイスクチコミ!1


スレ主 u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/09 21:07(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
一日でこれだけの返信があるとは思ってもみなかったので、とても驚いています。
さすが「FinePix F11」ですね。

これまで「FinePix F11」は私が愛用していて、「IXY 20IS」は妻が使用していました。

6年半も愛用してきたから、色々な思い出を撮り続けてきた
このカメラ自身にも思い出がいっぱい詰まっていて、
やはり手放すことはできそうにありません。

「FinePix F11」は妻が使い続けて、新品同様の状態の「IXY 20IS」を譲ることにします。

書込番号:15182648

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング