『XDカード+αの悩み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『XDカード+αの悩み』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XDカード+αの悩み

2005/10/10 04:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:7件

F-10、FX-11と悩んだあげくに買う決意をしました。
長期の旅行に行くに当たり1GBのメモリーとフォトストレージにも使えるとゆうことでi podを買いました。

そこで解らない事があるのですが、i podにカメラからUSBで写真を転送すると、どのようなファイル形式で保存されるのかわかりません。
F-11の静止画の記録方式は
DCF[※1]準拠
 圧縮:Exif Ver.2.2 JPEG準拠/DPOF[※2]対応
となっていますが、i podに転送しても上記の内容は記録されるのでしょうか?
ちなみにwebで検索したところRAWとゆうデータはそのまま転送できるそうです。
スレ違いで手前勝手ですが、お助けください。



書込番号:4492437

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/10/10 07:03(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/04/1321.html
この記事を見るとDCIMフォルダ内のファイルが転送されるみたいですね。

書込番号:4492500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 13:10(1年以上前)

DCIMフォルダ内のファイルが転送されるとは
つまり、どういう意味でしょうか?
F-11の使用では
DCF[※1]準拠
 圧縮:Exif Ver.2.2 JPEG準拠/DPOF[※2]対応
と書いてあるのですが、この内容も転送されているのでしょうか。

ド素人の質問で申し訳ないですが、私的に危惧しているのは
せっかくF-11で撮影しても転送先に撮影データが保存されないのであれば
意味が無くなるかなと思います。

書込番号:4493099

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/10 14:13(1年以上前)

DCF[※1]準拠
 圧縮:Exif Ver.2.2 JPEG準拠/DPOF[※2]対応
という部分は画像自体の仕様です。

DCIM以下という部分は、カメラで写真を撮ると
DCIMというフォルダが出来て、その下に100_fujiみたいに画像が入るフォルダが出来、その中に画像が収納されます。

ただ、私はiPodを所有していませんしF11も未発売ですので、転送を試したわけでは無いので、データ転送についてはコメントは控えます。
※転送が100MBで約4分半だと、1GBで45分〜1時間という事みたいですから、少し個人的に遅すぎると思いますが・・・

書込番号:4493274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 14:48(1年以上前)

なるほど!!

DCIM以下という部分は、カメラで写真を撮ると
DCIMというフォルダが出来て、その下に100_fujiみたいに画像が入るフォルダが出来、その中に画像が収納されます。

つまり、F-11 → ipod → PC → プリンタ
とゆう流れで印刷しようとおもつているのですが
上記の解説のように画像が動くだけなので
F-11で撮影された情報を反映してプリンタまで届いてくれる
と解釈してもいいんでしょうか。

ちなみにipod は先行買い(衝動買い)してしまったので
活用せざるを得ないのですが・・・




書込番号:4493353

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/10 14:56(1年以上前)

>上記の解説のように画像が動くだけなので
>F-11で撮影された情報を反映してプリンタまで届いてくれる
>と解釈してもいいんでしょうか。

iPodがデータを再保存しなければ、そうなりますね。

書込番号:4493373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/11 09:41(1年以上前)

ipod は読み込み時に元画像と液晶表示用の二種類の形式を
取り込むそうなので、再保存はしないと思います。

お悩み解決しました。

書込番号:4495734

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング