『マクロレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『マクロレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2005/11/27 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 (0_0)rinさん
クチコミ投稿数:4件

ダイビングでの水中撮影用にF11の購入を考えています。ハウジングにマクロレンズをつけることは可能なのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:4612049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/27 22:35(1年以上前)

???の所が有ります。
マクロレンズとは、クローズUPレンズと考えて宜しいでしょうか?
付ける必要がある被写体ですか?
この機種は広角マクロで5cmまで近づく事ができますけど。

書込番号:4612179

ナイスクチコミ!0


スレ主 (0_0)rinさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 22:49(1年以上前)

クローズUPレンズのことですね。相当うといのでごめんなさい。5cmまで近づければ必要ないのでしょうか?

書込番号:4612227

ナイスクチコミ!0


スレ主 (0_0)rinさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 22:55(1年以上前)

書き忘れました。被写体は1cmもないウミウシという貝の一種になります。今まで使っていたデジカメではレンズが必要でしたし、レンズの倍率も1.5倍くらいのしか使ってなかったのでいつもデジタルズームを使用して画像が悪くて仕方ありませんでした。倍率のいいレンズをつけたいと思っているのですが。

書込番号:4612256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2005/11/27 23:05(1年以上前)

FinePix F810/F710用なら
http://www.inon.co.jp/product/lens/adlens.htm
有るんですけどね〜〜〜

書込番号:4612305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/27 23:23(1年以上前)

被写体が1cm無いのですか...カメラ本体だけでは無理ですね。

よこchinさんの案が一番良いかも。
クローズUPレンズ2枚重ねかな...ただ...ピント合わせは困難を極めますよ。

書込番号:4612362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/27 23:46(1年以上前)

自分はF11+WPで、後はすべてドノーマルで水中へ持ってきましたが、被写体2cmぐらいのウミウシで広角マクロ5cm撮影しました。画像をUpしてますのでご参考に。ちなみに現在のところこのWPにあったレンズオプションはないですね。正確にはコンバージョンアダプターがないといったほうが正しいですね。やはりイロイロつけられるのが望まれるのでしたら、オリンパス系、しかも上位機種なんかがよろしいかと思います。
※イロイロそろえると出費もかかりますが・・・。

書込番号:4612452

ナイスクチコミ!0


スレ主 (0_0)rinさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/28 22:41(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました。買ってしまうまで相当悩みそうです・・・。

書込番号:4614952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング