『ポイント還元って本当に安いのかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『ポイント還元って本当に安いのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ポイント還元って本当に安いのかな?

2005/12/05 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 ofuonさん
クチコミ投稿数:5件

今日、ジョーシンで購入しました。
本体と1280円のケース付で、47000円。
ポイント還元が、12990Pでした。
ポイントを値引きと考えると、実質34010円で買えたことにはなりますが、ポイントはジョーシンでしか使えないし、ポイントで商品を買うときは値引きもポイント還元もないので、トータルで考えてポイント還元は本当に安いのか疑問に思いました。
みなさんは、ポイント還元についてどう思いますか?

書込番号:4633697

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/05 22:53(1年以上前)

ポイント値引きについては過去何度も話題になっていますね。

わたしは、ポイント値引きよりも現金値引きなんですが、そうではない方も多いようですよ。
ポイントの場合、ポイントを行使する場合にはポイントが付きませんから、実質的な値引率は下がってしまうんですが、気付かない方が多いようですね。

書込番号:4633723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/05 22:55(1年以上前)

ぼくはポイントは出来ればその日に使い切ります。
付いたポイントでメモリーなど買っておけばいいのでは。

書込番号:4633734

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/05 23:37(1年以上前)

こんばんは
最近よく話題に出るヤマダ電気の1.6倍還元というのはいいですね。
12/2までの手持ちポイントが1週間1.6倍換算されるということです。
例えば5万Pあれば、ポイントを減らさず3万円の物が手に入るわけです。(もちろん、これにポイントはつきませんが)
って、自分のポイントは3千くらいしかないので、ムック本でも買ってくるかな。^^;
ジョーシンの仕組みはわかりません。
 

書込番号:4633915

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/05 23:59(1年以上前)

ヤマダ電機の来店100円(以上?)4回もらえるやつ、すごいと思うのですが。
よくわかってないんだけど、1000円買うと400円もらえるの?
1000円買って1000円払って100ポイント(10%)もらって400ポイントもらうと、1000円で1500円分買えるので、33%引きですよね?
ホントかなー?

書込番号:4634006

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/06 00:14(1年以上前)

↑ヤマダの来店ポイントは、1000円以上の買い物をすると最低100ポイントのスロットを4回できることになるけど、1日1回しかできません。
4回使い切るには4日通うことになります。

書込番号:4634085

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/06 00:15(1年以上前)

価格の大きいモノを購入する時は現金値引きの利く店が原則ですが…価格の小さなモノはポイントのつくようなお店で買うコトが多いです。
気が付くと結構ポイント貯まってるので何か得した気分になっちゃいます。

書込番号:4634087

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/06 00:23(1年以上前)

ヤマダの端末に差し込んだら300Pが1回出ました。
あれでなんで儲かるのか不思議。
その分も1.6倍になるわけで・・・

書込番号:4634116

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/06 00:43(1年以上前)

HalPotさん、ありがとうございました。
もちろんそれは知っているのですが、(ちなみに同じ日に2店舗回ってもはじかれました)
「1000円で1500円分」には指摘がないので、やはり正しいのですね。
すごいなー

書込番号:4634186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/06 01:01(1年以上前)

写画楽さん
>例えば5万Pあれば、ポイントを減らさず3万円の物が手に入るわけです。(もちろん、これにポイントはつきませんが)

ヤマダの1.6倍換算とは3万円の物を手に入れるのに本来3万P必要なところ3万P÷1.6=18750Pで
手に入るということではないの?
「ポイントを減らさず」という表現が意味不明。

書込番号:4634257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/06 01:25(1年以上前)

ジョーシンの場合、1〜2ヶ月に1回くらいポイント会員向けセールの案内が来ますけど、ポイント進呈対象外の割引品(クーポンとか)がありますので、そういうものに使っています。あと、延長保証の支払い(この分にはポイントがつかなかったはず)に使えるようで、ある壊れやすいかなと思ったもので使ったこともありますね。
ということで、ジョーシンでのポイントのロスは0に近いですね。

書込番号:4634322

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/06 01:51(1年以上前)

cypress-screwさん、
そうなのですか。誤解していたようです。
1.6倍の最大の恩恵を受けるには、手持ち総ポイントを吐き出さないとだめなわけですね。

書込番号:4634377

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/06 09:42(1年以上前)

一緒に記録メディアとかアクセサリーを買おうと思ったら、
それなりにお得感はあるのだと思います。

書込番号:4634692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング