『デジカメプリントについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『デジカメプリントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメプリントについて

2006/03/27 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

こちらの機種を使っている者です。カメラのキタムラ・コイデカメラでデジカメプリントに出したのですが、思ったほどよくプリントされませんでした。(例えば、逆光修正など)近所には上記2店の他、55ステーション・写真屋さん45などがありますがその中で一番プリントが上手なお店はどこでしょうか?みなさん、デジカメ初心者の私にどうぞ教えて下さい。

書込番号:4951006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/27 22:56(1年以上前)

小さいサイズでは思ったようには出来ないと思うよ。
人の基準とは違うでしょ、
自分で出してみて自分にあった所、それに近い所探さないと。

書込番号:4951026

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/03/28 09:41(1年以上前)

確かにショップによってプリントに差がありこまりますね。
こだわるなら自分の足で探さないとダメです。
お店はなるべく個店で、スタジオを持っているとか、撮影もするとかいうところに絞ります。
次にプリントをお願いするときに「濃い目に」と言って注文します。
その注文が注文書にちゃんと書かれるかよく見ましょう。
後は期待通りに仕上がっているか確認するだけです。
「濃い目に」は他にも言い方はあると思いますが、「しっかり焼いてくれ」ということです。
一人前のオペレーターさんなら意味は通じます。

書込番号:4952046

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/28 20:02(1年以上前)

 印刷時に補正をして貰いたいって事ですね。

 コイデカメラは知りませんが、キタムラは気に入らない場合無料で焼き直ししてくれると思いますよ。
 もちろん、mz3vs500zさんの仰る通り、注文時に好みを伝えておくのは必須ですね。その為の店頭注文ですから。

書込番号:4953325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/28 22:54(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございましたm(__)m 近所には、個店が無いもので、近所のチェーン店でプリントし、好みに合うお店を探してみます。

書込番号:4953867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/29 01:04(1年以上前)

こんばんは
お気に入りのお店を探すのはちょっと大変ですが、とても
重要なことだと思いますので初めはいろいろトライして決めた
方が良いと思います。

私は当時(3年前)、コニカ、フジ、コイデカメラなどに同じ
写真を送り比較的自分好みの仕上がりにしてくれるお店を探り
ました。

3種類ぐらいピックアップして3つのお店に頼んでも9枚分の
コストですから初期投資としては安いもんでしょう。
上記の中では私的にはコニカが好みでした。

その後いろいろネットで調べると安く、質も良いお店が見つかり
ましたので、今はそのお店によくたのんでいます。
そのお店では補正なしも選べるので、まったく補正をしないように
依頼しています。
ネットならばお店がどこにあろうともデータを飛ばせばよいだけ
ですし、まとまった量を依頼すれば送料も無料になるお店も
あります。

また、受け取りをコンビニで出来るところもあります。

ではでは。(いけ_けん)

書込番号:4954362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング