『FinePix F11&Z2 の特価情報です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『FinePix F11&Z2 の特価情報です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePix F11&Z2 の特価情報です。

2006/04/26 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

マップカメラで5月10日まで
F11が31,800円(税込み)
Z2が25,800円(税込み)です。
送料840円(税込み)を入れてもここの最安値より
安いですね!!(~~

書込番号:5026909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/04/26 11:35(1年以上前)

どうせ買えないだろうから、ボクは行きませんが、
ビックカメラでF10が、4/28(金)台数限定 24,800円 10%ポイント還元ですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/leaflet/syutoken/index.html

書込番号:5027296

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/04/26 22:27(1年以上前)

F30への生産をスムースにするためメーカーは在庫一掃を狙ってるようです。F11を安く買うならこれが最後のチャンスのようですよ。噂によると、現在の在庫をもってF11は終了だそうです。

書込番号:5028654

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2006/05/05 16:17(1年以上前)

 FinePix F11にするか、35mmフィルム換算28mmから始まるLUMIX FX01にするか悩みました。WebでFX01のISO80のサンプル画像とF11のサンプル画像を見比べ、フォーカスのあっていない部分がF11の方がきれいに見え、また、フラッシュの使えない薄暗い場所で撮影することも多いため、本機に決めました。
 マップカメラで注文(在庫がないとのことで)し、先々日、入荷の知らせが入り、未使用中古品として店頭にあった8800円のXD-ピクチャーカードDPC-M1GBと一緒に購入してきました。
 店頭で触っていて感じはわかっていましたが、カメラを保持しやすいデザインであることを再確認しました。たぶん、これから出るF30よりもよいのではと思います。画質は他のレビュー記事にあるように、現在、私がメインで使っているFinePix S9000より、良さそうです。
 ファームウェアはVer.1.00だったので早速、Ver.1.01にアップデートしました。他の掲示板で書かれていると思いますが、ダウンロードした修正ファームウェアのデータをPCからメディアリーダー/ライターを使って直接、XD-ピクチャーカードに書き込むことができずに悩みました。メディアが悪いのかとも思いましたが、WEBの説明通りに実直に手順を踏もうと、付属のCD-ROMのアプリケーションプログラムをインストールして、USBケーブル経由でカメラに入ったメディアをPCから認識させることで修正ファームウェアのデータをコピーすることができました。あとは悩むことなく、ファームウェアの更新を終えることができました。
 これで、毎日持ち歩くカメラが、また、できました。

書込番号:5051741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング