


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
9ヶ月になる孫の撮影に関して質問させてください。
この板を参考にF11を購入いたしました。確かに高感度ノイズも少なく今まで所有しておりましたコンデジでは難しいような場面も撮れる良いカメラだとは思います。自分的にはISO800までは許容範囲ですし抱っこをしているようなときには満足できる写真も撮れます。
ただ、ほとんどが我が家での撮影ですので雰囲気とかより動きのある瞬間を撮りたいのですがなかなか思うようにいかないためフラッシュ撮影を考えております。
過去ログ(別のカメラも含む)を拝見いたしますとフラッシュ撮影は医学的?に見てよくないみたいな書き込みも見受けられますが実際のところどうなのでしょうか?(確かに個人的にもいいとは思えませんが・・・)医学的知識あるいは写真撮影に詳しい方のご意見を伺いたく書き込みいたしました。
また、フラッシュ撮影の技術についてに初心者でもわかりやすいようなサイト等ございましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5113800
0点

医学的に悪いと言う報告は聞いていませんので普通に
距離を取っての撮影で連写などをしなければ大丈夫かと^^;;
フラッシュですが普通に撮影するのと夜景モードでの
撮影を試してみて下さい。
これは自分のA620でですが、夜景モードでは自然な
発色になります。
それだけストロボの光がうまく調光出来てるんだと
思います。
そのかわりシャッタースピードが室内の光に合わせて
しまいますので遅くなってしまいますが…^^;;
書込番号:5113947
0点

以前2ちゃんのF10/F11スレだかで赤ちゃんに対するフラッシュ撮影の是非についての議論の中にこんな感じの書き込みがあったのを思い出しました。
「赤ん坊にフラッシュ撮影をしない理由の半分は思いやりでできています」
正確ではないですがこんな感じでした。
医学的な裏付けがどうとか理屈っぽく可否が語られているなかにひょいと出てきた書き込みで、「ああ、そうだよなあ」と何ともいえず良い気持ちになりました。
例え悪影響が無かったとしても、いきなりの眩しい光は赤ちゃんにとっては不快なものだと思います。もしそれで奇麗な写真が残せたとしても、それは赤ちゃんに不快感を与えた上でのものです。
撮れた写真は笑顔でも、その直後には泣き出していたかも知れません。
例え多少高感度でザラついたりブレたりした写真でも、赤ちゃんに嫌な思いをさせてまで撮った奇麗な写真よりは余程良いと思います。
せめて、どうしてもフラッシュを使うのならばなるべく離れて、顔に直接光の当たらない角度から狙う等にしたいものです。
書込番号:5114061
0点

Victoryさん 元光画部員さん
ご意見ありがとうございます。
やはり、フラッシュ撮影については配慮の問題なのですね。確かに医学的に問題があればカメラに搭載することじたい問題ですよね。
元光画部員さん のおっしゃるとおり、多少のざらつきは気にはしておりません。ただ、赤ちゃんの動きは思っていたより早く動きのあるシーンのものはほとんどが被写体ぶれあるいはピンボケ(手振れも含む)でした。かなりの枚数を撮ってみたのですが・・仕方なくフラッシュ撮影をしたところ当然のようにきれいな写真が撮れましたのであまり影響がないのであれば素直?にフラッシュ撮影をしたほうがいいのかなと思いましてご質問させていただきました。
デジイチの外部ストロボによるバウンス撮影等も勉強してよい写真が撮れるようがんばりたいと思います。
書込番号:5115026
0点

私は医学的知識等はありませんが、私の独自理論で申せば、
成長途上にある赤ちゃんの目に強力な光を照射するのは
マズイような気がしてなりません。将来の視力低下が心配です。
昔はフラッシュをたくような機会(七五三等の記念撮影)は年に
1回程度だったと思いますが、デジカメが発明されてから気軽に
フラッシュ撮影できるようになりました。
やはり1日に何10回もフラッシュを照射するのは問題ありと考えます。どうでしょう?
書込番号:5121946
0点

赤ちゃんへのフラッシュ撮影は医学的に問題ないって言われてますが、現在問題ないって言われていることが数年後には逆転する場合もあります。
まあ、デジ一なら調光されるので強い光は当たらないと思いますが、コンデジなら顔が真っ白になるくらい強力に照射されそうですね。
ちなみに私はフラッシュより太陽光の方が怖いです(赤ちゃんへの影響)
書込番号:5122139
0点

>>ちなみに私はフラッシュより太陽光の方が怖いです(赤ちゃんへの影響)
赤ちゃんだけでなく大人も一緒です…^^;
白内障にならないようにするには、ちゃんとした
サングラスをかけるしかないですから、自分は
日頃からサングラスしてます。
書込番号:5123106
0点

白内障は目に不純物がたまって濁ることによっておこります。病気というか老化現象です。遅かれ、早かれみんななります。紫外線も原因のひとつですがそんなに大きな理由ではありません。眼鏡屋のメガネを売るための方便です。と、むかしバイトをしていた眼鏡屋で言われました。(医学知識がないので無責任ですみません)
書込番号:5134177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





