デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
以前から業務で使用していたA201が
かなり疲労してきたので
現在私用で使っていたA301を業務用に切り替え
新しくZ2を購入しました。
購入条件として(そんなに厳しい条件ではありませんが)
私的になるべくメーカーは替えたくない。
光学ズームが搭載されている。
500万画素程度は欲しい。
購入先は某ヤマダ電機。
購入金額は\31,800円。
価格.comで底値は知っていましたが
通信販売で購入する気が無い事と
現物を弄って購入したかった事で
近隣販売店での購入になりました。
基本的に以前の機種と使い方が変わる事も無かったので
購入直後の試し撮りにも時間は掛かりません。
初めての充電式のバッテリーなので
一抹の不安はありますが
殆どの機種がこういう形態のバッテリーを搭載しているので
仕方ない部分でしょうね。
その分軽量化も出来ていますし。
気になったのはバッテリー(カード)挿入箇所の
外蓋がぐらついている事でしょう。
最大0.5mmの隙間が開きます。
これで塵埃に対して大丈夫なのか?との不安もありましたが
他の在庫品を見ても同じような感じ。
高画質デジカメが安価で手にはいるのは良いのですが
ボディの作りがかなり甘くなってきているような感があります。
使い勝手は現在不都合はありません。
素人が使うモノですから
この程度のクラスで十分なのでしょうね。
書込番号:4989244
0点
>気になったのはバッテリー(カード)挿入箇所の
>外蓋がぐらついている事でしょう。
私は、Z1からZ2への一番の改良点がここだと思っています。ぐらつきのことはともかく(?)とっても良くなってますよ。
書込番号:4989849
0点
>気になったのはバッテリー(カード)挿入箇所の
>外蓋がぐらついている事でしょう。
やはり皆さんグラついているのですね。
本日、わけあってZ1からZ2に乗り換えましたが、
外蓋のぐらつきが気になってしかたありません。
持っていると蓋の自重で隙間が空いてきます。
でも、Z1はこんなことなかったと思うのですが…
Z1の現物が確認できないので何とも言えません。
構造を変えたのか、メカパーツの精度が落ちているのか…
書込番号:4997958
0点
>でも、Z1はこんなことなかったと思うのですが…
>Z1の現物が確認できないので何とも言えません。
>構造を変えたのか、メカパーツの精度が落ちているのか…
Z1使ってました??
物凄く変わってる部分ですよ!
書込番号:4999101
0点
> Z1からZ2への一番の改良点が…
ということは、何らかの問題の改良で
こうなったということですか…
Z1になんの問題も感じなかったので、
改悪されているようなイメージです。
書込番号:4999822
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/25 11:25:57 | |
| 5 | 2008/12/02 8:00:00 | |
| 2 | 2008/10/30 1:39:19 | |
| 1 | 2008/06/14 20:58:03 | |
| 4 | 2007/08/03 21:50:51 | |
| 1 | 2007/06/28 20:10:42 | |
| 7 | 2007/06/14 13:39:32 | |
| 24 | 2007/09/08 5:16:54 | |
| 2 | 2007/04/01 22:37:02 | |
| 3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







