デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2
6月下旬にフジから「z3」なるものが出ると思うのですが、その違いの大きな部分として、「Iーフラッシュ」と「同時2枚撮影」が追加されますが、実際「I−フラッシュ」や「同時2枚撮影」は、効果あるいは、意外と使い勝手のいいものなのでしょうか?? F30やV10にはもうすでに使われているので、実際持ってる方、どうでしょう??
「z2」との差が1万5千円位ありそうなので、それらの機能に1万5千円ほど、追加するほど価値は、ありますでしょうか?
結局新しいものは良いと思うのですが、今回追加の2代目のデジカメ購入なもので、そのあたり若干余分に払うべきかどうか迷います。コストパフォーマンス重視なので、いつも新製品が出るたびに迷いってます。でもこのどれにしようか選んでるときが一番いいですよね。。こんな素人質問で、すみませんがどちらが良いとか参考意見があればお願いします。
書込番号:5133951
0点
F30使ってます。
確かに便利な機能なのですが、ISO1600以上は
背景を塗りつぶしたようになるので、できれば
iso800以内でフラッシュを使用した方が出来は
良いようです。i−フラッシュはあくまで初心者
向きの機能と割り切っています。
リアルフォトエンジンは、Z2の I からZ3で II に
進化しているので、画像処理はやや進化してると
思われます。
書込番号:5134114
0点
なんか、Z3はガッカリさせられそうな気が。。。
このクラスこそ、手ブレ補正+高感度でないと辛いんじゃないカナ
書込番号:5134150
0点
早速のご意見ありございます。
写真拝見させていただきました。さすがに価格COMの掲示板、その道のが多いですね。素人目には全部キレイに見えます。
z3に過度の期待はダメですかね・・zシリーズ候補に無かったのですが、意外とデザインが洗練されてて、ちょっと今回気になりましたので。なんとかデジカメの進化にはついていかなければ・・。
書込番号:5134449
0点
>i−フラッシュはあくまで初心者
>向きの機能と割り切っています。
フジの iフラッシュは、簡単に言えば調光フラッシュなので、
どのモードでもフラッシュを使えば、iフラッシュになります。
初心者向けということではないですよ。
2枚撮りのことなら、オートモードと同様に初心者向けと
言えるのかもしれません。
F30 を使っていますが、超高感度の画質だけではなく、ISO400
あたりが常用できることも注目した方がいいですよ。
他社の手ぶれ補正も試しましたが、正直あまり有効でない
F30 で手ぶれするような状況だと、手ぶれ補正も効かない印象
を受けましたので。
書込番号:5193235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/11/25 11:25:57 | |
| 5 | 2008/12/02 8:00:00 | |
| 2 | 2008/10/30 1:39:19 | |
| 1 | 2008/06/14 20:58:03 | |
| 4 | 2007/08/03 21:50:51 | |
| 1 | 2007/06/28 20:10:42 | |
| 7 | 2007/06/14 13:39:32 | |
| 24 | 2007/09/08 5:16:54 | |
| 2 | 2007/04/01 22:37:02 | |
| 3 | 2007/04/01 7:32:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








