『【ITmedia】ist Dよりキレイ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『【ITmedia】ist Dよりキレイ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

【ITmedia】ist Dよりキレイ?

2006/06/27 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

たびたび済みません。
私的にはペンタの一眼デジカメist DよりF30の方が
キレイに見えるのですが目の錯覚でしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/26/news018_4.html

書込番号:5206983

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/27 20:45(1年以上前)

*ist Dは約3年前に発売された機種ですから、場合に
よってはF30の方が高画質な場合もありますね。

*ist D作例
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/dcr002.htm

ただ、コンパクトデジカメとデジタル一眼レフでは
レンズF値が同じでも被写界深度が異なりますから
背景をボカした写真を撮りたい時は、デジタル一眼
レフが絶対有利です。
そこら辺の違いを、とりあえず理解して下さいね。

書込番号:5207035

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/06/27 20:50(1年以上前)

 キレイかどうかって事より、好きか嫌いかってことで良いと思います。自分がどう思うかって事が一番大切でしょう。

 もっと大昔の100万画素程度のカメラの方が画質が良いって思える場合もありますし・・・。

書込番号:5207055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/27 21:07(1年以上前)

なぜist Dなのか分かりませんが、単一の状況のみにおいては、下手をするとコンデジの方がデジ一眼よりいい結果を出すということは考えられます。
また、ist Dは発売から多少時間が経っているので、内蔵の画像処理エンジンの熟成度などは、コンデジとは言え新しいF30に有利とも言えるかもしれません。
しかし、なんと言ってもデジ一眼には余裕があり、撮像面サイズは8倍も大きく、光電変換量も段違い(素子レベルで感度が高い)だし、一回の露光で貯めておける電子の量も大幅に多い(素子レベルでダイナミックレンジが広い)です。
割と内蔵の画像処理エンジンはデフォルトだとパッと見の鮮やかさを狙ってダイナミックレンジを犠牲にしていたりしますが、自分で調整して追い込んでいったり、RAWモードで撮影するなりすると、凄く懐の深さを見せるのがデジ一眼ですね。

書込番号:5207125

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 21:09(1年以上前)

 今ちょうど、*ist Dを修理に旅立たせてるので比較画像を撮れませんが、もどって来たら撮ってみますね。
 RAWで撮影出来るので*istDの方が、何とかなる気もします。

 絵作りは、ちょっと対照的かも知れないので好みだと思います。
 あと、レンズによっても描写は、全然違って来ます。

 私は、F30の絵も*istDの絵も好きです。

書込番号:5207132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/06/27 21:16(1年以上前)

ソフトバンクの言うことなど信用するに値しない。

書込番号:5207158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/28 20:28(1年以上前)

 ビール工場さんへ。

> istD < F30 の画質に見える。

その感想は正しいです。Fujiならなおさらでしょう。

機種は違いますが、私もkissDNを初めて使った時同じでした。

サービスセンターで聞いてみると、
>「kissDN は画像処理がし易いように、あえて地味な画にしている。」とのことでした。
おそらくistDも同じなのでしょう。

しかし、エントリークラスのデジカメユーザーは、そのままで
キレイな画が撮れる方がいいと思うのですが。。

kissDNは彩度を一段階上げて使ってますが、それでも地味です。

書込番号:5209792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/06/28 21:51(1年以上前)

コンデジは発色も派手目に、シャープネスも強めにかけてあるのでそう感じるかもしれません。

データーの質としてはデジ一ですが、単純にカメラが吐き出した画像の状態で、設定を変えたり、加工したりするのでなければ、綺麗と思えるほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:5210109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/06/28 22:06(1年以上前)

コンデジのダイナミックレンジについて特異な例ですが、ハニカムSRのF710のダイナミックレンジの方が、キスデジより広いと、どなたかホームページに書かれていましたが、F30はどうなんでしょう?

書込番号:5210180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング