『All Aboutにて何がお薦めかチェックして見ました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『All Aboutにて何がお薦めかチェックして見ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060615A/index.htm
私の結果は、
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060615A/index24.htm
でした。
一応、F30も入ってました。
いちばん最初の質問が一番悩みましたw。

書込番号:5223463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/03 20:03(1年以上前)

これは面白いですね。ちなみに30Dと出ました(苦笑

書込番号:5223652

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/07/03 20:18(1年以上前)

Pana を嫌って F30 に買い換えたのに LUMIX DMC-FX01 となってしまいました…
楽天GEさんお勧めのワイコンを購入しなければ (^o^)

書込番号:5223697

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/03 20:44(1年以上前)

私は、IXY DIGITAL 800IS です(笑)

書込番号:5223774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/03 21:02(1年以上前)

 ブログ誘導は、何かと批判を浴びますので、今回は、特別書きませんが、右上のリンクから行くと私の選択したYES,NOを書いて有ります。
 で、もし動画が要らなかったらとか試して見ても、ある程度似たような機種にたどり着きます。
 どの様にこの機種を決めているのか、全パターン表にしてみたくなりましたw。
 解析好き?

書込番号:5223844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/03 21:07(1年以上前)

私は、キスデジです。

書込番号:5223855

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/03 21:23(1年以上前)

Junki6さんと同じ結果でした。
1/2.5型CCDは高感度撮影向きではないので、やっぱりF30に落ち着くようですね。

書込番号:5223913

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/03 21:30(1年以上前)

>Kiss Digital N、もしくはD50あたりがおすすめ。オリンパスのE-330は・・・

自分には入門機が摘当のようです。

書込番号:5223941

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/03 21:43(1年以上前)

なぜか、サンヨーのハイビジョンムービーデジカメ
DMX-HD1になりました。このテストちょっと変(^^;;

East-Lifeさん、
×0.6倍ワイコンMS-06Wは、絶対おススメです。
F30だけでなく、各メーカーのデジカメでも使えます。

http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/ms-06w/

書込番号:5223990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 21:45(1年以上前)

私は、
1回目はZ600
2回目は30D
3回目でF30です。

デジカメが増える理由がわかったような気がします。

書込番号:5223997

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/03 22:17(1年以上前)

楽天GEさん
 そのワイコン良さそうですね。どこかで見かけたら買っちゃおうかな。
 で、このテスト今持っているデジカメの事を考えるか、一台も持ってないとするのかで変わってくると思います。
 でも、私の場合ハイビジョンムービーデジカメは、あり得なさそうw。

書込番号:5224149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/03 23:14(1年以上前)

>>ブログ誘導は、何かと批判を浴びますので
なぜ嫌われてるかを考えましょう…
他にも詳しくは自分のHPを見て下さい、という人が
いるのになぜ?
もしかしたらリアル世界でも同じ事が…

ちなみに自分はIXY DIGITAL 800 ISでした。
多分最後の設問でF30と分かれるんでしょうね^^;;

書込番号:5224408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/03 23:33(1年以上前)

ブログ誘導の件ですが、

他の人は知りませんがここで済む話がわざわざ他に行かなくちゃならないから嫌いです、

たとえば価格.comの掲示板のフォーマット&レイアウトでずーっと書き込みを読んでいるときに
ポンと飛んだ先でまったく違うフォーマット&レイアウトで書かれている文章を読むには頭を切り替える必要がありますが、そんな器用なことは出来ません、

行った先がシンプルで文章は多くて三行程度、画像もぱっと見て何かがすぐにわかればいいのですが、
多くはごちゃごちゃ見辛く、どの写真が何を意味をあらわしているのか?文章も長文で改めて読む必要がある・・・

「ああ面倒だ読まずに価格.comの掲示板に帰っちゃえ」となります(^_^;)

書込番号:5224495

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/07/03 23:33(1年以上前)

楽天GEさん へ
このワイコン気になっていたんですよ…
但し、このワイコンを磁石で装着している間は電源OFFできませんよね
AUTOPOWEROFFを切りにしておけば問題ないのでしょうか?
(筒部分に負担が掛かってしまうような気がします…)

書込番号:5224497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/03 23:47(1年以上前)

何度やってもD200が出てきませんっ! グランプリカメラがなぜ?(汗

書込番号:5224565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/04 00:17(1年以上前)

mentamaさん

電源OFFでレンズが引っ込んでも大丈夫です。レンズ周辺部(8mm-24mmとか書いている部分)に金属の輪をテープでくっ付けます。それとワイコン側の磁石で付きます。

こんな感じ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=856911&un=133037

DIGIC信者になりそう^^;さん

最初の質問と連写枚数の質問でそれっほいのを選ぶと「キャノン30DかニコンD200クラスがお勧めです」って出てきますよん。

書込番号:5224690

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/04 00:18(1年以上前)

mentamaさん

>このワイコン気になっていたんですよ…
>このワイコンを磁石で装着している間は電源OFFできませんよね

そうなんです。
でも、AUTO POWER OFFを切りにしても誤動作で
パワーオフになっちゃう時が極く稀にあります。

>(筒部分に負担が掛かってしまうような気がします…)

メーカーのケンコーさんも、そう言ってました。
F30は結構丈夫に出来てるので大丈夫みたいですが
リコーR4みたいな構造だと止めた方が良いでしょう。

安心できない方は、レンズの接合部分を下から支える
ようにして撮ると、筒部分の負担が少なくなると思います。

書込番号:5224695

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/07/04 09:09(1年以上前)

連写・連写・連写(その3)へ

>電源OFFでレンズが引っ込んでも大丈夫です。レンズ周辺部(8mm-24mmとか書いている部分)に金属の輪をテープでくっ付けます。それとワイコン側の磁石で付きます。

写真拝見しました。
写真の状態だとレンズが格納されて、レンズカバーのシャッターが閉まらない状態ですね。
シャッターに負荷がかかりそうで心配です。

楽天GEさん へ
実際に撮影する場合は、電源入れっぱなしですよね(あたりまえですが…)
片手に持って歩いたりすると、ちょっとおっかないですが
なるべく両手で持って行動する様にします。

書込番号:5225238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/04 10:13(1年以上前)

ワイコンを付けた状態で電源を切った場合でも、シャッターは普通に閉まりますよ。

書込番号:5225332

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/07/04 14:31(1年以上前)

失礼しました。
構造上はシャッターは閉まりますね…

書込番号:5225747

ナイスクチコミ!0


zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/05 17:43(1年以上前)

MS-06Wをしばらく封印します。お使いの方は、こういうこともあるので、お気をつけ下さい。

というのも、F30の先端の、光沢のある輪っかの部分(「FUJINON ZOOM LENS」と書かれているパーツ)が、MS-06Wとともにはずれてしまいました。
それまで、気に入ってたので、つけて撮影したり、撮影後に外したりを、うーん、100回〜200回程度はやったでしょうか。撮影後もつけたままカメラを持って移動した事もあります。
そうしたら、ある瞬間に、上記のパーツが、MS-06W側にくっついてはずれてしまいました。
なかには、2枚のシャッターとか、一番前面のレンズとか、外れる状態で入っていますよ。屋外で外れたらパーツが飛散して悲惨です。シャッターの片方も所定の位置からとれてしまいました。

慎重に元の位置に置いて、輪っかパーツをつけたら、動作は問題ないですけど、手でつまんで引っ張ると簡単に取れるようになりました。

ええ、修理に出しました。しかし、新しいカメラでいきなりの出来事でショックが大きいので、気持ちが落ち着くまでMS-06Wはしばらく封印します。
気に入っているので、また使いたいのですが。

書込番号:5228760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/05 21:50(1年以上前)

zxc2001さん

お気の毒さまでございます。
また、ワイコン使いにとって有益な情報ありがとうございます。

元気になって帰ってきたときには修理代金も教えてくださいね。

書込番号:5229437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング