デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30発売後すぐに購入し愛用しておりましたが、先日ちょっとした不具合が見つかりサービスステーションにて新品に交換してもらいました。
先ほど気がついたのですが、交換前のF30のファームウェアはバージョン:1.00でしたが、交換後のF30はバージョン:1.01でした。
FUJIFILMのホームページにはファームウェアの更新について記述がありませんが、ファームウェア公開前に製品に適用するのは普通の事なのでしょうか?
今のところ特に不具合は無いので、サポートセンターに問い合わせるつもりはありませんが、皆さんのF30のファームウェアのバージョンが1.00なのか1.01なのか気になって書き込みました。
気が向いたら、皆さんのファームウェアのバージョンを教えていただけないでしょうか?
ちなみにファームウェアのバージョンは、「DISP/BACK」ボタンを押したままカメラの電源スイッチを押し、電源を入れると表示されます。
書込番号:5300569
0点
私は7月27日に購入しましたが、ファームウェアのバージョンは1.00でした。バージョンアップはされるのでしょうか?
書込番号:5300633
0点
xDカードを入れていないと表示されませんね。
ちなみに、1.00でした。発売日購入なので。
書込番号:5300638
0点
6月10日ごろ新宿西口のBICにて購入しました。で、1.00でした。当方のも不具合ではないのですが、本体に気になる点があるのでサービスステーションに通院させる予定です。(その際に上げられてしまうのか…?)
ファームウェアですが、バージョンアップさせるほどの利点がない程度の修正では公開しないこともあるのでは?そもそも、3年くらい前までの富士は、バージョンアップしても公開することはほとんどなかったですからね。
書込番号:5300653
0点
何の為にバージョンアップされたのか知りたいですね。
そして、小さい変更でも公開して欲しいものです。
それが、ユーザーへのサービスだと思います。
書込番号:5300675
0点
今までのパターンでは英語表示にした際の誤字を修正とかそんなレベルでしたよ。
(F10とF11の未公開ファームアップより。)
書込番号:5300804
0点
皆さん返信どうもありがとうございました。
バージョン:1.01の人がいないようなので、サポートセンターに問い合わせてみました。
修正内容は、撮影した画像データをメモリーに保存する際に動作が不安定になり、画像データが破損してしまう事があるので、動作を安定化させたそうです。
ここの掲示板でよく見かけるxDピクチャーカードTypeMの不具合と関係あるかどうかは、聞いてみましたが、「掲示板は見ていないのでわからない」との回答でした。
書込番号:5305404
0点
え゛っ…、最新ロットじゃない人は、不安定のまま使い続けろということなんですか?
ちゃんと動作検証が取れて、これが公開されることを強く希望します。
(意味のある修正であればなおさらですが)
書込番号:5306672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/08 8:44:10 | |
| 4 | 2024/09/08 18:37:32 | |
| 2 | 2023/04/30 20:01:39 | |
| 4 | 2022/01/16 21:06:33 | |
| 6 | 2019/10/14 23:22:08 | |
| 12 | 2018/02/12 15:57:49 | |
| 4 | 2016/08/01 12:08:05 | |
| 7 | 2014/11/28 19:28:01 | |
| 8 | 2014/09/13 0:56:36 | |
| 19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








