


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
10月14日、高山市で特別に祭りの屋台がでたのを撮影したところ、
提灯は屋台により明るさが違いますが、
フラッシュ無しでISO100〜400は提灯の灯が黄色めにで見た感じに近く、ISO800では白っぽくなり、1600〜3200は白くなります。
見比べた感じでは、なるべくISO800まで、出来る限り400で撮りたいですね。写真では1600でも充分、期待に応える買い物でした。
iフラッシュの機能ですが、提灯の灯った屋台のような中央にくる被写体に灯があるとフラッシュが弱くなるような〜、屋台後ろの大きな幕(緞帳?)が綺麗に写ったものは、ISO800でiフラッシュが効かない設定のものでした、偶然そうなったのかもしれませんが。
今までのカメラはカシオQV-4000でISO調整が無く、今回ISOを変えて撮ることにより違いが判り、来年の地元の祭り「福野 夜高祭」が楽しみです。
書込番号:5557594
0点

ずばり!
N.ひろかずさんは一眼デジに進級すべきでしょう〜
書込番号:5558149
0点

「あは〜」さん、ご意見ありがとうございます。
一眼デジも考えたのですが、祭り当日は6時間ほど町にでてることから軽く、ベルトにバックを付けられるものが手頃、山歩きもするので小さいものを考えたからです。
比較した機種は、キャノンA710IS、手振れ補正機能はあるがISO感度はフジF30が勝るとのご意見(みなさんの評判)と、モニター液晶もF30が高精彩。
G7はレンズにF2.0を期待してましたがF2.8でがっくり、1000万画素までは不要、電池の持ち、撮影枚数もF30が勝ることからです。
「ねぶた」のような行燈系の祭りは全国に沢山あるでしょうが、皆さんはどのように撮影されてますか。
書込番号:5558874
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





