デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
データが破損(再生できない不具合)がでて、
メーカーへ修理依頼したところ
不具合の再現ができなかったが、
ファームウエアをバージョン1.00から
1.02に書き換えてもらいました。
しかし、一週間前にまた、再生できませんとの
メッセージがでてきます。
1.02になっても、同じような不具合が
出ている方、いますか?
メデイアは、オリンパスのMタイプです。
書込番号:5575929
0点
そういうのは出てこない感じですね〜。
メーカーに送った時は、そのエラーが出るメディアも一緒に送ったのでしょうか?
書込番号:5575935
0点
たまにしかでない症状だと
修理に出しても、再現が出来ないことが多く
修理されないまま、戻すことがあります
頻繁に症状が出るようなら
修理可能なのですが
書込番号:5575995
0点
1.02にしてからは 問題なく使っています
1.00ではカメラで一コマ削除をすると その後撮影すると破損した画像になることがあり カメラ交換してもらいました
破損した画像が PCに取り込めたので サポートにメールで添付し カメラ交換で対応(1.01バージョンでした)
とりあえず 試して再現出来ると 良いのですが
どの様な撮影条件で 破損するか
電池残量 撮影枚数 削除の方法 フラッシュの使用等
XDカードの破損はないのか
他のカードでは起こるのか
取り込みはどのようにしているのか
直接USB カードリーダ使用
色々条件を変えて 再現されることです
書込番号:5576257
0点
ファームウェアを更新後に、xDカードはフォーマットしたのでしょうか?
書込番号:5576296
0点
みなさん、レスありがとうございます。
前回修理に出した時はメディアは一緒に出してませんでしたので、
今回の修理は、出す事にしています。
修理後、フォーマットはしていませんでした。
カメラで、壊れた画像は、PCでは見ることはできています。
PCへの取り込みは、ノートパソなので、
xdカードを直接差し込めるので、そこから取り込んでいるのですが、それもよくないのでしょうか?
書込番号:5577570
0点
XDカードの金属部分が汚れたり 傷がつく可能性がありますので・・・
使用説明書通り USBケーブルを使っての画像取り込みが良いと思います
書込番号:5578880
0点
私も不具合に出会ったことはありません。
まずはフォーマットして使ってみた方が良いのでは?
書込番号:5578945
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/08 8:44:10 | |
| 4 | 2024/09/08 18:37:32 | |
| 2 | 2023/04/30 20:01:39 | |
| 4 | 2022/01/16 21:06:33 | |
| 6 | 2019/10/14 23:22:08 | |
| 12 | 2018/02/12 15:57:49 | |
| 4 | 2016/08/01 12:08:05 | |
| 7 | 2014/11/28 19:28:01 | |
| 8 | 2014/09/13 0:56:36 | |
| 19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








