『三脚ですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『三脚ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

三脚ですが・・・

2006/12/10 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 KAZU143さん
クチコミ投稿数:4件

皆さんはどんな三脚をお使いでしょうか?

よろしかったら、金額や使い勝手等を教えていただけませんか?

先日、F30を購入したのですが、やはり三脚も必要だなと思いまして。

書込番号:5737977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 03:23(1年以上前)

KAZU143さん こんばんは。

僕は用途によって使い分けています。
コンデジと共にいつもバッグに忍ばせているのは
小さなサンワサプライの三脚(PDA-CAM3,4他)です。
数百円〜2000円程度で、小さいのだけでいくつか持ってます。
チョッと頼りないけど、気軽に持ち運びができて、
時には強い見方になってくれる事も。
1個もってるとすごく便利です。
一眼でまともに撮りに行く時はVelbon,Slikなどですが
クイックシュー、水準器がある物を基本的に使っています。

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/stand.html

書込番号:5738059

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/10 07:35(1年以上前)

 三脚は何種類か手元にありますが、使い易いのは「スプリント PRO GM」ですね。

http://www.slik.com/digital/4906752100912.html

 実売価格は7000円前後です。価格コムのページでも検索できます。

 安い三脚は、一般に脚部と雲台部が分離できないものですが、この三脚は分離できます。自由雲台ではなく、他の雲台に付け替えることも可能です。例えば動くものを撮るときは、自由雲台よりは、ビデオ用雲台の方が使い易かったりします。自由雲台は、カメラの傾きを補正する場合には便利ですが。

 また小さくなる割には背が高く、アイレベルを確保できるのも魅力です。

 F30は軽いですから、この軽い三脚で充分です。

書込番号:5738310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 07:46(1年以上前)

これ↓、超小型三脚
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/13/2795.html

書込番号:5738338

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/10 08:17(1年以上前)

しっかりした見に三脚お買い求め下さい。
そんなに高くなくてもカメラが軽いので大丈夫です。

書込番号:5738389

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/10 09:25(1年以上前)

先日、私の知人が面白い三脚を購入しました。
http://www.joby.com/jp/index.html
小型コンデジしか使えそうもありませんが、どこにでもセットできるので重宝しているようです。

書込番号:5738559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 13:20(1年以上前)

うれしたのしさん,こんにちは。
僕、ウルトラポッミニ使ってました。
夜中に街中で木に縛り付けてたら職務質問を受け…お蔵入りに。

これも結構いいですよ↓
http://www.rakuten.co.jp/kenko-k/717300/718235/#733503

書込番号:5739434

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU143さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/10 15:33(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス有り難うございます。

大変参考になりました。 やはり携帯性重視ですね。

書込番号:5739832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 17:30(1年以上前)

Sound Mastarさん
私も、用途によって使い分けています。

KAZU143さん
ウルトラポッドミニは携帯性重視100グラム位でポケットにも入ります。俗に「テーブル三脚」と呼ばれています。

書込番号:5740261

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 19:41(1年以上前)

Sound Mastarさん、こんばんは。

>これも結構いいですよ↓
http://www.rakuten.co.jp/kenko-k/717300/718235/#733503

↑よさげですね。
私も、伸縮式で1メートルぐらいの高さが確保できて、畳めば、20〜30センチになるものを探していました。
使用感はいかがですか?

書込番号:5740846

ナイスクチコミ!1


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/12/10 21:03(1年以上前)

かって重症な三脚オタクだった私、
ふたりがかりで持たなければならないほど重い、空輸した三脚で部屋を占めて、家族の非難を浴びつづけております。
間違った三脚選びは家族を苦しめます。。(?)

さて、カメラが趣味ならせめて4〜5万はかけて欲しいところですが、
特に趣味でもなく、奥さんの手前なかなか予算の廻らないものだと思います。
多分多くの方が見ている価格コム、
同じ悩みの方が多いと思います。。

コンパクトにはミニミニ三脚が有効です。
数百円から1〜2千円で手に入ります。これは最低限GETしてください。

その先ですが・・
SLIKのSPRINT PRO GM
SBH-100がお勧めです。8〜9千円で買えます。
値段の割りに作りがよく、使い勝手はピカイチです。シンプルなのがよいですね。
コンパクトなら十分過ぎるくらい。入門向けのデジ一眼ならぎりぎり大丈夫でしょう。

三脚選びで重要なのは、まず自分の目の高さまでカバー出来ることです。
あと、畳んだときの小ささにこだわるより、少々大きくても軽い方が使い勝手はよいです。

舶来物しか認めない(?)上級者のひとも、
一度店頭で見て欲しいかな。
私は車の中に置きっぱなしで、とにかく便利ですね。。

書込番号:5741245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 21:13(1年以上前)

jam802さん,こんばんは。

見た目は安っぽいんですが、ウエストレベルくらいまでの撮影には良いですよ。
ちびころの割に自由雲台ですし。
一番良いのは、コンデジとの相性ですね。
カメラ固定ネジが動くので、ネジ穴が偏っているカメラでも使いやすいです。
背の低い花の接写はこれが大活躍しています。

書込番号:5741319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 22:30(1年以上前)

うれしたのしさん、こんばんは。

ちょっと気になったので一応ですが
[5739434]の「これも結構いいですよ」は
KAZU143さんへのコメントでした。
私の様な若輩者がベテラン方へコメントするのは
100年早いとわきまえてはおりますんで…失礼しました。

ついでに[5741319]の補足ですが、友人がRollei Mini DigiとKenko FDP66
のセットで街中で撮っていますが、最強のオモチャですね。
よくオジサマ方に声かけられています。

ちょっと話題がズレました。失敬。

書込番号:5741808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/10 22:44(1年以上前)

Sound Mastarさん
> [5739434]の「これも結構いいですよ」は
> KAZU143さんへのコメントでした。
その様に読ませて頂きましたよ。(^^)

> 職務質問を受け…お蔵入りに。
これ↑は没収されたという事ですか? 「お蔵入り」だから家には有るんですよね…。

書込番号:5741888

ナイスクチコミ!1


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 23:23(1年以上前)

Sound Mastarさん、コメントありがとうございました。

>見た目は安っぽいんですが、ウエストレベルくらいまでの撮影には良いですよ。
>ちびころの割に自由雲台ですし

→ 昔、親父から貰ったボロボロの三脚使ってました。
ただ、自由雲台だったので便利だったのを思い出しました。

これまでは手持ちで夜景を撮ってましたが、三脚を買って、長時間露光で撮ってみたくなりました♪

書込番号:5742178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 23:51(1年以上前)

うれしたのしさん
>その様に読ませて頂きましたよ。(^^)
>これ↑は没収されたという事ですか? 「お蔵入り」だから家には有るんですよね…。

安心しました。
没収はされなかったんで家にありますが、結構イヤな思いをさせられまして。
「写真見せろ」だとか、持っていたバッグとギターを調べられたり。
その日から引出しで寝てます。
久しぶりに使ってあげようかな。

jam802さん
三脚使うと視点だけじゃなくて撮る感覚も変わって良いと思いますy
長時間露光、動かぬ景色の中で動線を描く物もまた楽しいです。

書込番号:5742372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/11 00:48(1年以上前)

> 「写真見せろ」だとか、持っていたバッグとギターを調べられたり。その日から引出しで寝てます。

盗撮か何かと間違われたんですね。(^o^)
夜に使用する時は場所など気をつけた方が良いですね。

書込番号:5742698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 04:12(1年以上前)

>盗撮か何かと間違われたんですね。(^o^)
>夜に使用する時は場所など気をつけた方が良いですね。

そうらしいです。
人通りもある所で堂々とやってたんですけどね。
とは言え、変な目で見られるだけならいいですけど、
真夜中に暗い夜道でゴソゴソやってたら怖がる人もいるでしょうから、
場所や時間には気を使わなくちゃいけないですね。
ってな事を学ばされた一件でした。

度々余計なこと書いてすみませんです。
一応、三脚使用上の注意点と言うことで(笑)。

書込番号:5743057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2006/12/11 08:54(1年以上前)

私はキタムラで1980円で買った三脚使ってます(ミニ三脚ではないです)。

安くて軽くそんなにしっかりしてるものでもないですが、あるないでは全然違います・・・

F30などのコンパクトやS9000くらいなら十分カバーできます。一眼+レンズだと頼りない三脚かもしれません・・・

ミニだと高さが足りないんで、三脚は多少しっかりしてなくとも目線と同じくらいの高さが確保できる方が良いですね。

私の1980円三脚だと130cmくらいまでかな・・・

目線よりやや低いんで・・・もう少し高さが欲しいな

夜景やイルミを綺麗に撮りたいなら三脚は必須だと思います。

いくら高感度画質が良くなったとはいえ、手持ち高感度で撮るより、低感度+三脚+長めの露光で撮る方が綺麗ですから高感度はほぼ使いません。

面倒でも綺麗に撮るなら三脚は持っていくべしと考えます。

私の場合は綺麗に撮ることしか考えてないんで三脚持ち歩いて恥ずかしいと思うことはないです。

でも職務質問受けてしまうことがあったらさすがに私も三脚お蔵入りになってしまうかもしれませんね・・・汗

書込番号:5743312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/12/11 10:43(1年以上前)

大きいと持ち運びに不便でたとえ車で出かけるにもそのうち持って出ることもなくなつでしょう、
ひょいと持っていける大きさと重さというのは非常に重要です。

以前ベルボン ULTRA MAXiFを買いに行った時、手にしてみると意外に重くて悩んだ末買わずに帰ってきました。

やすくて軽い物がいいのですが、とはいっても変な物を買ってしまうと微妙な操作が出来ない雲台だったりすることもあるのでこおはメーカー品から選びましょう。
私のお薦めはとりあえずスリック 500G-7です、
軽くて気軽に持ち歩けるしその後重量級の大きい三脚を買ったときも使い分けが出来ます。

書込番号:5743558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:8件 趣味悠々 

2006/12/11 11:44(1年以上前)

訂正・・・値段はキタムラで確か3000円で買ったと思います。

1980円はちょっと安すぎますね、勘違いでした。

ちなみに私が使ってるこの三脚を調べてみました。

ベルボンのCX-440でした。
実売価格は10000円って書いてましたけど、キタムラでは3000円で買ってます。
長さは最大144cm、伸縮時の長さが52cm、重さ1.2kg。

調べてみてわかったんですが、意外と良い三脚だったんですね^^;
もうちょっとコンパクトになってくれると良いんですが、安く買える三脚で140cmもカバーしてる三脚ってそうそうないんで良いのではないでしょうか・・・

http://www.velbon.com/jp/

三脚に5万とかかけられません、私にはこの3000円三脚で十分であります。

書込番号:5743711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/12/12 01:08(1年以上前)

私は3脚の出番は少なく・・・
1脚の出番が多いです・・・
持ち運びが楽で 邪魔にならないので・・・

書込番号:5747050

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング