


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日イルミネーションを見に行くのですが、イルミネーションをとる場合、きれいに撮るにはどうしたら良いですか?
まだこのカメラを買って一週間も経っていないのでアドバイスをお願いします。
ちなみに、カメラ素人です。
人物+イルミネーションの場合も教えていただけたらうれしいです。
書込番号:5793946
0点

イルミネーションは明るいので、ISO400か800で
タイマー2秒に設定すれば、手持ちでも撮影出来ると思います。
画質を上げたいならば、三脚を使って、ISO100、絞りF5.6-8
で撮影すれば、良いと思います。
書込番号:5794018
0点

イルミネーションだけを記念に撮る(作品でないという意味で)だけなら、「ブレ軽減軽減モード」、人物もいれるなら「高感度2枚撮り」にしとけばノイズは増えますが、ブレはしませんよ。
書込番号:5794274
0点

三脚があれば一番ですね。
無ければマニュアルでISO400かISO800あたりで
今日たまたま夜景撮りにいって三脚で夜景モード使いましたがホワイトバランスがいじれないので青白く写ってしまったのでマニュアル撮影でホワイトバランス蛍光灯1で撮影しました。黄色みのある温かい感じに仕上がりました。
くぅちゃんmamaさん今の時間だともう行っちゃったでしょうね。
今日出来立ての夜景です。
900IS、F30夜景比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5794813
0点

一番簡単に撮るには、風景モードかと思います。(ISO800 が上限で、コントラストが高くなるので)
重要なのは、液晶は見にくいですが、脇を締めて両手でホールドして撮ることです。
シャッタースピードを見ながら、自分の限界のシャッタースピード(知らなければ 1/30 程度を目安に)よりも遅いようなら、マニュアルモードで ISO を 1600, 3200 と切り替えてシャッタースピードを上げて見ましょう。
ホワイトバランスは晴天にすると、黄色く暖か味が出ます。
書込番号:5794896
0点

on the willowさんこんばんは
そうか、風景モードもあるんでしたね。
寒くて頭が回りませんでした。
コントラストが確かに900ISに比べて低く全体に明暗の差がない写真になってしまいました。
ホワイトバランスは晴天ですね。
今度私も試してみます。
書込番号:5794953
0点

今まで手持ちでしたが、今日、三脚を購入して試してみました。
低感度(ISO100〜200)or 長時間露光の撮影です。
ご参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc
書込番号:5795327
0点

たくさんのアドバイス!感激です。
(>_<)本当助かります。
今日の6時半〜1時間くらいイルミネーションのあるところに行ってきました。
一歳五ヶ月のマイbabyと母親と3人で♪明日がイブだし土曜だったので人が多くて撮影するのも大変でしたが、なんだかんだで100枚近く撮ってきました。
皆さんのアドバイスを参考に最初はISO100、200で絞り2、8くらいで何枚か撮影したのですが暗くてイルミネーションも暗くなってしまって、ISO400 800でも撮影してみたり、夜景モード、オート、高感度二枚撮り。
ミニミニ三脚を持参しましたが人が多すぎて1、2回しか使えず、結局、素人な私はよくわからなくなって、手持ちで高感度二枚撮りばかりで撮影してきました。汗
息子+イルミは特に難しくて、イルミを綺麗に撮ると顔がよくみえないし。フラッシュ使うと人物は綺麗だけど、イルミの細かい部分(コードや金具など)がみえてしまうしイルミネーションの光はよく写らなくて…。
勉強不足ですね。もっと皆さんのように使いこなせるようになりたいです。
次回は風景モード、ホワイトバランスも変えてみます。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
書込番号:5795715
0点

夜景には3脚は常識 かも知れませんが
人通りの多い場所で いい景色に出会ったとき
なかなか三脚を立てて、セルフタイマーで撮影。
それが難しいときがあります。
そんなときにこそこのカメラの実力が発揮できます。
年末、買い物客で人ごみの上野のアメ横で撮った写真ですが
このときは3脚使わなくてもブレなく撮れました。
自分は、買って間もないのでまだ設定のことよく
分かってませんが とにかく絞り優先モードでF8にして
手持ち、もしくは1脚で撮ってます。
セルフタイマー2秒で設定。息を止めてジーと動かないように
しております。
http://blogs.yahoo.co.jp/holeebutta/MYBLOG/yblog.html?fid=264853&m=lc
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&2
書込番号:5795818
0点

くぅちゃんmamaさん、お疲れさまでした。お勧めの設定を列挙してみます。
イルミネーション
http://picasaweb.google.com/onthewillow/TtqhgF
1)三脚を使うのが一番綺麗
三脚+夜景モードで長時間露出というのが一番綺麗な設定ですが、そんな手間暇をかけるのも大変だと思います。ISO100 や ISO200 で撮るというのも、この部類です。
とりあえずは AUTO(1600) で。F31fd なら AUTO(800) がいいかもしれません。
2)イルミネーションを撮る時は、露出に注意
F30 は背景までキチンと撮ろうとするため、イルミネーションを撮るには明るくなりすぎるようです。露出を下げてイルミネーションが映えるようにした方が良いかと思います。リンクを参考にしてください。
3)ホワイトバランスを変えてみましょう
暖色系が好きなら、AUTO よりもホワイトバランスを晴れに変えたほうが良いかもしれません。お好みで。これもリンクに撮影例を掲載しています。
4)人物を一緒に撮る時は赤目スローで。
赤目を気にしなければ、スローシンクロ でも良いかもしれません。
人物を撮らない時は発光禁止にしましょう。
5)ミニ三脚を有効に使いましょう
ミニ三脚はカメラを置く時だけではなく、カメラに常に差し込んだまま、手に持って撮ってもブレにくくなります。簡易手ぶれ補正として使いましょう。
風景モードや人物モードが ISO800 上限になるためお勧めではありますが、細かく露出を調整できないため、上の(1)〜(5)までをまずは試してみることをお勧めします。前出のリンクに掲載した写真は全て手持ちです。
書込番号:5796264
0点

>とにかく絞り優先モードでF8にして手持ち、もしくは1脚で撮ってます。
一般的にですが、暗い所で撮る時は、出来るだけ明るい広角側で、絞りも開けて F2.8 で撮った方がいいかと思いますが…
書込番号:5796385
0点

新しい物好きの移り気さん、拝見しました。
>コントラストが確かに900ISに比べて低く全体に明暗の差がない写真になってしまいました。
コントラストが足りないなら、まずはちょっと絞ってみてはいかがでしょうか?
また、三脚をお使いなら、夜景モード&長時間露出ON で、シャッタースピードを色々調整してみるのもいいかもしれません(面倒ですが)
F30 の写真は全て 1/4 秒リミットに引っかかっているのでは?
書込番号:5796400
0点

皆さんのいろいろなイルミネーションの撮影方法を
拝見していると参考になります。撮影のチャンスが
あれば、いろいろな設定を試してみたいです。
私はカメラについてどしろうとなので参考になるか
わかりませんが、イルミネーション(人物なし)を
手持ちで撮影する場合、マニュアルモードのISOが
400まで自動で変わる設定にしています。
自分の中で400までの画質は、充分満足できるから
です。400で厳しい時は、800, 1600も他のコンデジ
に比べれば遙かに綺麗なので、手ブレ連発でがっかり
するよりは、撮影しておいた方がよいと思います。
ちなみにフラッシュは非発光です。
あと、露出を1〜3段マイナス側に変更しています。
邪道だとは思いますが、基準はシャッターを半押し
した時に表示されるシャッタースピードに応じて
変更してしているだけです。つまり自分が手ブレせず
に撮影できそうなシャッタースピードになるまで、
露出をアンダーにしてしまっています。
いざとなればPCで補正できると思いこのような
方法を始めましたが、出来上がりをみると意外と
補正などしなくても綺麗に撮れていたりします。
そして、2秒セルフタイマーを使ってぶれないように
がんばる。みたいな感じです。
本格的なイルミネーション・夜景撮影には三脚使用が
望ましいのでしょうが、私のようにお手軽に手持ちで
撮影したい方にとって、F30は手軽にそして綺麗に夜景
の撮影ができるコンデジだと思います。
書込番号:5796546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





