『いよいよ買い替えか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『いよいよ買い替えか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

いよいよ買い替えか・・・

2009/01/04 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:66件
当機種

ゴミが写るF30

2年半前にF30を買い、今まで使って来ました。
一度も故障なし、バッテリーの持ちも最高。
大好きなカメラです。

一年前に一度、SonyのT2を買いましたが、1週間使わずに手放しました。色とISO400での画質がとても納得できませんでした。で、これを売ったお金でS8000fdを買い、今はF30と二つ使っています。S8000の方は、望遠が必要な、子どもの行事などの時に活躍、ふだん毎日持ち歩くのはF30です。

最近、F30もさすがに年老いて来て(もう15000枚くらい撮ってます)、1ヶ月に一度くらい、設定がリセット(月日など全部が初期設定に戻ってしまう)されてしまう事があります。
それから、ゴミが写るようになりました。ここの過去ログを見ていたら、どうやらCCDについたゴミのようです。いろんな穴?からエアで吹いてみましたが直りません。

で、そろそろ買い替えかと思っています。
主な用途は、日常のスナップ、景色やお花、料理もよく撮ります。
3歳の甥っ子やペットの猫もよく撮ります。
なので、AUTOでもきれいに撮れる事(かわいい瞬間を逃さない)も希望の1つです。
F30では、だいたいダイヤルのMでISOはAUTO(400)にして撮っています。
友達を撮ったらL版でプリントして渡す事もあります。
室内と屋外の割合は6対4くらいです。
マクロがきれいに撮れる事も重要ポイントです。

今、F100fdにするか、リコーのR10、GX200もいいなーと迷っています。
どこで読んだか忘れましたが、リコーは室内撮影に弱い・・・というのを見かけたのですが、そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。

F100を使っている友達が「ちょっと暗めに写る」と言っていたのが気になります。
F30はどちらかというと明るめに撮れる感じだと思うのですが、かなりの違いでしょうか?

予算は4万円以下で、もちろん安ければ安いほどうれしいです♪

書込番号:8886875

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 23:47(1年以上前)

>設定がリセットされてしまう事があります。

設定保持用の内部バッテリーの消耗のようですね。
フジは他社に比べて早く消耗する傾向にあるようです。

>ゴミが写るようになりました

盛大にゴミが写っていますね〜(^^ゞ
一般ユーザーがゴミをとるのは無理だと思います。

>F100を使っている友達が「ちょっと暗めに写る」と言っていたのが気になります

白トビを防ぐために少し暗めに写るようですが、場面によっては露出補正を+2位にすると良好のようです。

書込番号:8887003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2009/01/05 00:00(1年以上前)

F30 と比べて、F31fd 以降の機種は -1/3EV ほど暗めに写ると感じます。これは F30 で白飛びすると一部の人に大騒ぎされたことが大きいと思いますが。
露出補正を +2EV にすると明るすぎて真っ白になるケースも多々あるかと。
好みに応じて +1/3EV〜+2/3EV 程度に設定して使えばいいかと思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7791556/

書込番号:8887090

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/01/05 00:37(1年以上前)

デジイチ以外でこれだけのゴミが写るカメラは他に見たことがないので、対富士へのクレームでしょうね。

書込番号:8887322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2009/01/05 01:05(1年以上前)

変なのが湧いていますが、コンパクトデジカメでも沈胴式レンズは、どうしても伸縮する関係上空気の出入りはありますので、環境によってはゴミが付着します。kakaku.com でも機種に寄らずゴミの付着が話題になりますね。
そういった意味でも長期保証は重宝します。同じ長期保証でも、保証内容はバラバラですから(中には3万円の免責金額がある長期保証も)、購入店舗の保証もよく調べて購入された方がいいですね。

書込番号:8887456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/05 11:31(1年以上前)

とりあえず絞り優先モードでF4ぐらいで写してみれば、少しはゴミが目立たないかも?

書込番号:8888524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2009/01/05 20:49(1年以上前)

m-yanoさん
ありがとうございます。

>設定保持用の内部バッテリーの消耗のようですね。

そうなんですか〜!
F11使ってる友達も立ち上げるたびにリセットされている・・と言っていたので教えてあげようと思います。

on the willowさん
画像の検証、すごいです〜!
とっても役に立ちました。F100ってすごくよく撮れますね!
暗めである時もつぶれませんね。

確かにF30を買ってすぐは、白いお花を撮ると、花びらがうまく描写されないと思っていました。白とびというか、明るめだからですよね。

freakishさん
買ってすぐならクレームですが、もう二年半も使っているので、私の使い方のせいだと思います。毎日タオルやティッシュなどと持ち歩いていますし(^^ゞ

じじかめさん 
いつもお世話になってます。
え゛っ、このまま使い続ける・・・と。
でも、広い空とか真っ白のものとかを撮らなければゴミが目立たないので、今でも普通に使っています〜。

みなさま、ありがとうございました!

F100を買おうかな〜という気になって来ました。

書込番号:8890499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/06 11:07(1年以上前)

むぎむぎさん!

おはようございます!
F31のクチコミでレンズ清掃のお話が出てますよ。
ご参考までに(^_^.)

書込番号:8893182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/09 23:33(1年以上前)

むぎむぎ♪さん こんばんは
設定がリセットしてしまう場合の修理料金は6,000円ということです。
この現象になりますと、電池の消耗が早くなるということです。
時々ということで電池の消耗が激しいとまではいかないかもしれませんが、記憶を保持するバックアップコンデンサが壊れていると電流の抵抗になるらしいです。
https://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/04_result.php

メーカーに聞いていただかなくては解決しませんが、そのついでにカメラ内部やCCDの清掃を依頼してみてはいかがでしょうか??結構きれいに使っているつもりでも、カメラって分解してみると内部が汚いですね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicereception/index.html

メーカーの話では、バックアップコンデンサは5年以上はもつように設計されているはずですが、あまり使われない場合、放電された状態が続き、コンデンサ自体の寿命が極端に減ってしまうとのことです。フジのは本当にここがウィークポイントですね。

書込番号:8910804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/01/10 22:04(1年以上前)

あにゃささん、さんがくさん

情報、ありがとうございました。
設定がリセットされてしまうのを直すのが6000円+CCDの清掃が7000円・・・・。


今日、新宿に行ったのでヨドバシとビッグカメラを見て来ました。
両方ともF100fdが24800円でした。
ヨドバシの方の人が「生産終了になったので当初の半額近い値段になっています。在庫も思ったよりも早くなくなってしまうかもしれません。」と言っていました。
「価格.comの掲示板でもこの機種はとても人気があるんですよ。」と。


帰って来てからAmazonを見たらF100fdの黒が、19380円だったので思わずポチっとしました。明日届くそうです。

みなさん、ありがとうございました〜<m(__)m>

書込番号:8915407

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2009/01/10 22:23(1年以上前)

G7の板に掃除機で吸い取る方法が紹介されています[8819588]

日付のリセットは、電池ではなく蓄電池(コンデンサー)の不良ですね。

致命的な故障ではないので、直して使ったほうがお得だと思います。
数年たっても、人気度は衰えてませんね。

書込番号:8915544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 10:40(1年以上前)

スレ主さん 他の皆さん 全く違う話題でごめんなさい。
私の目は飛蚊症ですが、その見え方が まさに
スレ主さんの画像のような見え方です。
(お医者さんからは、老化現象によるものなので
治らないと言われました。)
私の飛蚊症の説明をするのに最適な写真です。
どうも掲載を有難うございます。

書込番号:8946642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング