


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
前の書き込みが2016、その前が2012
日暮熟睡男かっ!???(笑)
てなわけでフジの名機F30、31fdと同じセンサー、画像処理のネオイチです♪
フード、レンズキャップ、ストラップ、1GBxDカード付きで500円でした(笑)
xDカードだけの値段て感じやな
試写してみると
ダイナミックレンジがめちゃ狭いと感じるけど発色は素晴らしいですね
作例はすべてRAWからの現像です
書込番号:23435231
5点


α7より良さそうだ!?
書込番号:23435361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数少ないフジ公認のネオ一眼ですね。
ネオ一眼はネオ一眼レフとして販売されたり、やっと一眼レフを買ったというので見せてもらったらネオ一眼だったとか売る側としてはまずかったようですのでフジはすぐにネオ一眼の名はつかわなくなりましたからね。
私も幻のフジネオ一眼のS9000を持っていますが、こちらはxD,CFのダブルスロットですので救済処置でCFが使えます。
>フード、レンズキャップ、ストラップ、1GBxDカード付きで500円でした(笑)xDカードだけの値段て感じやな
このころのコンデジだったら、ハードオフのジャンクコンテナでメディアバッテリ抜きで300から500円ですからね。
コンテナのは状態が悪くxD機種だったらゴミですので、いつまでも残っています。
希少価値はありませんが、希少なんてxDメディアは中古でも高いですから、すれ主さんは安くxDを買って、デジカメがついてきた状態ですのでよかっですね。
書込番号:23435407
0点

うちのxDは32/512MBだけど、512MBは2007年に淀殿で3.5kも出して新品購入。
32MBは何かに付いてきた奴で、相次ぎ数台が頓死したF420の使用だったか。
富士スーパーズーム機はHS10使ってますが、
ショボEVFは見過ごして、品格含めてすこぶる良い。
書込番号:23435665
0点

>て沖snalさん
α7も普通に良いよ
>あんぱらさん
ハードオフだと1DBxDだけでも1000円くらいしたかと思う
まあこれもハードオフだけどもメディアの抜き忘れかな?(笑)
>うさらネットさん
富士のEVFは伝統的に挙動が悪い
今のXシリーズでも…
富士で許せるのは最廉価シリーズだけなんだよなあ
おそらく基本が他社開発なんだろうけどもS4500やSL300
ドット数はしょぼいけど挙動は一流♪
とりあえずxDは何枚も持ってるので困らないっす(笑)
書込番号:23437305
0点

ネオ一眼についてちょっと調べてみたが…
ここ価格では今でもギリ通用する呼称として浸透してたけども
フジの公式では
S9000 2005年8月20日発売
S6000fd 2006年9月上旬
S9100 2006年9月9日
この3機種だけみたいですね
ただまあS9100の後継機であるS100FSが2008年2月23日発売なので
2年半は使われたてことになるのかな
書込番号:23450332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





