


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
こんにちは。
このカメラで動画を撮り、付属のUSBケーブルを使用して取り込みしようとしたのですが、できません。
【環境】
XDピクチャーカード タイプM 2GB(2枚で試しました)
Windows XP SP2
HDD システム空き 17GB
データの移動先HDD空き 280GB
メモリ 2GB
(PCも同じような環境で2台で試しました)
具体的な症状は、4〜5分の短い動画データなら取り込み可、最大録画時間の30分や20分ほどの動画は取り込めません。
付属のFinePixViewerではフリーズ、OSのウィザードでも転送アニメーションのまま応答なし、一度「要求された操作に対して与えられたバッファが無効です」とまで表示されました。
もう1台所有してますFinePix M603では2GBのCFに最大の30分撮影しても転送に問題があったことはありません。
富士フィルムのサポートにTELしてもお姉さんもしどろもどろで問題解決になりません。
どなかたか同じような症状、こうしたらいいんじゃないか、というお知恵がございましたらご教授下さい。
それと、パワーオンのダイヤルスイッチですが、ごく稀に固くなりませんか?
書込番号:5846026
1点

S6000ではないですが、以前付属のケーブルを市販の物に
換えたら大容量のデータも取り込めるようになったと
聞いたことが有ります。
答えになってないですが、経験者の来ることを願います。
書込番号:5846116
1点

銃座さん、ありがとうございます。
市販のUSBケーブルという手もありましたね。XDピクチャーカードリーダーでも試してみようと思います。
結果が出ましたらまた書き込みさせていただきたいと思います。
書込番号:5846126
1点

USBケーブルを直接パソコンにつないでいますか?
そうでないなら直接つないで見て下さい。
書込番号:5846231
0点

私はM603とS9000、WinXP SP2を使っていますが、USB接続で問題はないです。ただ何れも、2GBのマイクロドライブを使っています。
ずん吉さん、その同じ環境で(例えばFinePixViewerのバージョンも同一で)FinePix M603で撮影した動画ファイルは問題なく取り込めるのですか。もし問題なく取り込めるのならば、xDピクチャーカードのタイプM、2GBに何らかの原因があるのかもしれませんね。
カードリーダーを使えば、解決できるような気もします。
書込番号:5846420
1点

ずん吉さん は私よりパソコン詳しいようですね。オーバークロックパソコンですね。
私にも良く解らない事なのですが、システムHDにしか転送できない事がありました。が…。
何らかの関係で転送速度が同期しないのかも知れません。カードのタイプMが遅すぎるのかなー。
解決出来たら結果を教えてくださいね。
お力になれず残念です。
富士の仕様には
*8: DPC-M256、DPC-M512、DPC-M1GB、DPC-M2GBでは動画記録時間が短くなる場合があります。
と有りますが、カメラ本体では写っているんですよねー?。
書込番号:5846948
0点

DAN3さん、Oh, God!さん ありがとうございます。
USBケーブルは直接PCに接続しています。この状態でFinePixViewerをインストールした状態とインストールしてない状態で試してみたのですがダメでした。
M603はソフトを使用せずにOS標準の機能だけでデータを取り込んでいます。これと同じ方法でS6000は取り込みができませんでした。
他の数分の動画と静止画は全て難なく転送されていますが、長時間の動画だけ0キロバイトと表示されて転送できておらず、PCで再生できません。(カメラ本体では問題なく約30分動画も再生できます)
困りました。。
引き続き試してみたいと思います。
書込番号:5850259
1点

ずん吉さん、Windows XP SP2をお使いならば、マイコンピュータからカメラに直接アクセスできるはずですが、この場合も、長時間の動画ファイルだけが0キロバイトと表示されるのですか。他のファイルはどうなんでしょう。静止画や短時間の動画ファイルは別段、問題はないのですか。またM603の場合は、この方法でカメラ内部の長時間動画ファイルにアクセスできますか。
もしマイコンピュータからカメラのxDピクチャーカード内のファイルにアクセスできるならば、コピーすればコンピュータに転送できるはずです。
S6000fdの「長時間の動画ファイルだけが0キロバイトと表示される」というのは不思議ですね。
書込番号:5850879
1点

解らないで書いてます。ごめんなさい。
XDピクチャーカード タイプMでカードリーダーでしか読めなくなったのが1枚あります。なので、そのカードはフラッシュメモリーの代わりに使っています。
そんな事があります。
カードリーダーはダメだったのですね。
カメラの電池の容量が弱いとか?。
あとはAV/OUT端子を使って、落とす事を考えるしかないのでしょう…。
書込番号:5851954
0点

Oh, God!さん、DAN3さん、ありがとうございます。
もちろんUSB接続すると、マイコンピュータにアイコンが表示されてカメラ内のデータにはアクセスできます。この時は、長時間録画のデータも含むすべてのデータが正常に表示され、また再生もできます。
それからデータを右クリックからコピー⇒貼り付けをしてもダメなようです。デスクトップ上にドラッグ&ドロップしてもコピーできません。(移動アニメーションは表示されますが目盛りが全く動きません)
M603の場合はこれと同じ方法で問題なくマイコンピュータのアイコンから内部のデータを閲覧してPCへ移動しています。
電池はエネループHR-3UTG 2000mAhとPnasonic HHR-3MPS 2000mAhを回して使用しています。PCへデータ転送時はACアダプタを接続しています。
むむむ。。困りました。
書込番号:5852217
1点

私の場合にも同じようなことは良く起こります。Mタイプは転送速度が遅いので、何らかの影響で転送速度が同期しなくなると理解しています。(同期範囲からはずれてしまう。FAT32のせいなのかなー?)
こちらで聞くよりPCの方で聞いたほうが良いかと思います。…が。
書込番号:5852471
0点

パソコン上で再生できるならメデアプレイヤーなどでファイルを表示させドラッグしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:5852562
0点

お使いのPCのMBはnVideaのチップセットのようですがUSBのコントローラーも
このチップセット内蔵のものでしょうか?
FUJIもこの辺のチップセットのMBまで動作検証していないから分からないのでは
無いでしょうか。。。
また、もしオーバークロックの状態のままでの転送でしたら規定値の
周波数に戻して検証してみるのも手かもしれません。
書込番号:5853860
1点

DAN3さん、よこchinさん ありがとうございます。
たった今ですが、とりあえず問題が解決しました。
OLYMPUSのXDカードリーダー「MAUSB-200」にて長時間動画の取り込みに成功いたしました。
これからはこの方法でPCに取り込んでいきたいと思います。(カメラを直接PC接続で転送できるほうが手間がかからないのですが・・・)
お知恵をかしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
しかしFinePixViewerは使えないソフトですねぇ。。
PS.よこchinさん
ちなみにメインで使用しているPCは、
Athlon64 3700+ 754pin@2.6GHz
K8V DELUXE
PC3200 512MB×3
という2世代程前のものです。。
書込番号:5855188
1点

やはりカードリーダーが解決ですか。私の時もそうでした(990円のマルチカードリーダーなんですが)。
今ではMタイプの512はフラッシュメモリーの代わりにカードリーダーに付けっぱなしです。
動画を撮るには非力なので良しとしています。
あと、DADスーパーマルチドライブのおまけソフト(LGのPowerDVD)が大活躍しています。確認再生時に取り込むことが出来ますし、動画の1ショットを取り出し出来るので良い表情を探しだしプリントしています。640×480なら充分なものに仕上がります。
1プッシュシャッターで沢山楽しめるので動画にはまり、何でも動画で撮っていた事がありました。
良かったですねー!!。楽しい動画ライフをお楽しみ下さい。
書込番号:5856026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





