『電池ぶたの開閉について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『電池ぶたの開閉について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

電池ぶたの開閉について

2007/02/10 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:223件

仕事で商品の撮影をメインに購入しました。今日届いたのです。
昨年8月まで個人でS9000を使用していましたが、ピントの甘さとフォーカシングスピードの遅さに、スポーツに不向きと痛感し、デジ一眼に買い換えました。
そちらの方は非常に満足して使っています。

このS6000については、下調べを十分にしたので、購入しての満足度は高いです。

ただ、一点だけ気になったことがあります。

電源として電池を入れた際、閉めにくいのは仕方ないにしても、電池ぶたのストッパーが甘くありませんか?
外す方向にちょっとの力が加わっただけで、外れてしまいます。
外で撮影しているときに、何かの拍子で電池のふたが開いてしまい、電池が4個路上に落ちたことを想像すると、かなり不安要素が強いのです。

過去スレ見ていないのですが、皆さんはいかがでしょうか??

書込番号:5985448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件

2007/02/10 23:34(1年以上前)

落ちますね。
今日、バッグから取り出したとき
バラバラっと4本とも落ち、地面にばらまきました。
1本は、自販機の下に転がってしまい、取り出すのに難儀しました。
これはちょっとどうにかしてほしい。

書込番号:5985635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/11 07:03(1年以上前)

確かに開きやすいでしね。
その上閉めにくい

個体差はあるかもしれませんがメーカーに出せば
良くなるかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811014/SortID=5493903/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%92r%83J%83o%81%5B&LQ=%93d%92r%83J%83o%81%5B

書込番号:5986549

ナイスクチコミ!1


FineIxyさん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/11 08:29(1年以上前)

s5000の時もそれっぽく感じました。
そこでs6000も同じカンジだなぁとは思いましたが、電池蓋の真ん中よりグリップエンドの方に親指を置き、グッとキチンと閉めてやるとまず開いた事はありません。
キチンと閉めたつもりでも、ちゃんと閉まっていないのではないでしょうか?確かにキチンと閉めにくいですが。

書込番号:5986696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2007/02/11 10:06(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

ヒューヒューポーポー さん、お知らせいただいた過去スレ、熟読しました。
この機種とFUJIのデジカメの特徴のようですね。
たしかS9000を使用中は不安なことは一度もなかったので、S6000特有のものかと。

キャノンのA620などの乾電池式のものは、電池ぶたにロックが付いています。これはFUJIも見習わないといけないところだと思います。

結局、ふた裏の金属のバネを跳ね上げても、あまり変わらないようでしたら、FUJIにクレームしたほうが良さそうですね。
テーピングは一理ありますが、見た目重視や粘着糊の付着を考えると、気乗りしません。
あとは我慢のしどころ、と言ったところでしょうか!?

書込番号:5986917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/11 18:19(1年以上前)

どうしても気になるようなら精神衛生上、メーカーに
相談されたほうがいいと思います。

S3ISはバッテリーがスッキリ収まっている感じですが
S6000fdは電池をセットして見てみると
電池の見える部分が多いです。
(特にマイナス側が突起しすぎ?)
あと1ミリでもバッタリーボックスに入れられれば
閉めやすくなったと思うのですが


書込番号:5988410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2007/02/12 04:21(1年以上前)

いつもしっかり確認して閉めているつもりなのですが・・・・・・
もしかしたら、時間が経つとゆるんでくるのではないかと
いう気もします。
ホントに不意にバラバラっと落ちてしまって気が抜けないです。
しかし気が抜けないって事を忘れた頃に、落っこちるんですよね。

書込番号:5990714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/02/12 22:07(1年以上前)

 私は昨年秋に買いましたが、ふたがすぐはずれる現象にあいました。このクチコミで、メーカーに交換してもらったという書き込みを見て、早速 東京浜松町にあるサービスステーションに駆け込んだところ すぐに交換してくれました。(その際 このクチコミの書き込みをコピーして持参しました。)その後 はずれることはありません。

 明らかに製造工程でのミスです。
セロテープでとめれば はずれることはありませんが 不細工だし 電池の交換の時にやっかいです。

書込番号:5994325

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング