


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
最近になってカメラ、写真に興味が出てきました。
そこで先月末にキヤノンのS5ISを購入しました。とっても気に入ってます^^
他にIXY900ISも所有していますので、S5ISの弱み、広角をカバーしています。
キヤノンの発色が好きで満足しているのですが、一点だけ不満があるんです。それは高感度のノイズです・・・
先日札幌ドームに野球観戦に行き、選手を撮影してきました。
12倍ズームで大きく撮影出来るのは良かったのですが、ISO200だとシャッター速度が良くても1/60までしか上がりません・・・
投球シーンの画像を見ると被写体ブレがすごいんです・・・顔が見えません!手が消えてます!
ISO400にすると少し良くなるんですが、ノイズが・・・
Fujiの高感度が評判いい事は知っていたので、ヨドバシで軽い気持ちでS6000fdの価格を聞いてみたところ店頭価格は41,000円(ポイント18%)でしたが、37,000円にポイントを23%にしてくれるとの事。(S5IS購入時に担当してくれた店員さんです)
実質28,490円です・・・
S5ISは高感度以外はとても気に入っているので手放すつもりはありません。
自分の主な使用環境は屋内外でのスナップ撮影やドライブ、旅行時に風景撮影、子供の学校行事(運動会や学習発表会)です。
S5IS購入を機に保護フィルターやPLフィルターを揃えたんですが、まずい事に同じ58mm径ですので流用出来ちゃいます・・・
S5ISとS6000fdは同じような機種なので、自分の中で「買ってしまえ!」という声と「S5IS買ったばかりだろ我慢しろ!」という声が聞こえてきます・・・
この状況、皆さんならどうしますか?買いますか?やめますか?
みなさんのご意見をお聞かせ下さいm(__)m
似たような機種を複数台お持ちの方、どのような考えで複数台お持ちなのかも教えて頂けると有り難いです。
書込番号:6533584
0点

私もS3ISを購入後間もなく補完用にとS6000fdを購入しましたので
S.A.S大好きさんの気持ちがわかります。
去年のクリスマスにイルミネーションや東京タワーをバックに
人物撮影をしましたが広角&高感度でのフラッシュ撮影が
なかなか良かったです。(2Lサイズでは十分満足できました。)
もっとも広角レンズを搭載したF31fdの後継機が出れば
自分にとってはそれが一番うれしいのですが・・・
書込番号:6533737
0点

ヒューヒューポーポーさん、似てますね^^;
S6000fdの画質は確かにいいですよね。
それで補完用ですか…
S5ISよりも旧型だけど、CCDが1/1.7型というのに惹かれます…
コンデジは1/2.5型が主流になってるので、今を逃したらこの価格でこのスペックの機種は無くなるんじゃないかと思ったりして…
大きな違いは高感度と広角ですよね。
広角は900ISでカバー出来るし…
悩みます^^;
書込番号:6533826
0点

私も所持していますが、他の高倍率ズーム機と違い、パワーズームでないところが非常に気に入っています。
おかげで電池の保ちは十分だし、あのレンズが起動する煩わしい音もしない、それが良いところ。
あと、動画もズーミングが可能でフォーカスも追従するし、かつ高画質。
ビデオカメラも要らないくらいです。
誉めすぎですかね。
書込番号:6533941
0点

実質3万円を切ればお買い得でしょうね。
フィルター類が1眼と同じように手軽に付けられるのも良いですね。
私ならそっと買います。
書込番号:6534324
0点

私の場合はS6000を持っていながら、S5ISに惹かれて購入を検討しています。
A710ISも持っていますが、これを購入するとき実はS3ISとどちらにするか、非常に迷ったことがあります。
結局安い上に高機能に惹かれてA710ISにしましたが、いまでも昼間の風景はかなり気に入って使っています。
しかし、望遠側がもう少し欲しかったのと、室内に弱いのでS6000を追加購入しました。
もうこれ以上はいらないと思っていたら、S5ISの登場で気持ちが揺らいでいます。
バリアングル液晶と昼間の画質の良さ、高倍率、S6000より軽いなど、いい点が沢山あって、両機があればたいていの場面で困ることはないと思うわけです。
しかし、両方持ち歩くのはちょっと難しいとも思うけれど、主な撮影場面で使い分ければどちらかを持っていけばいいことになるので、もう少し安くなれば買うかもしれません。
書込番号:6535797
0点

S6000fdの高感度特性やiフラッシュも魅力的なのですが、私がS.A.S大好きさん の立場だったら「S5IS買ったばかりだろ我慢しろ!」という声が勝ちそうですねー。私の場合この2台を所有したとしても、使い分けできそうないですし。
ただ最近S6000fdもだいぶ安くなってきているので迷うところですね。まあーこの辺は個人の価値観や諸事情によるところ「大」のような気がします。
書込番号:6535819
0点

S.A.S大好きさん
こんばんわ! いや、おはようございますかな!?(笑)
ボクも「s6000fd」を購入しようかと考えているのですが
S.A.S大好きさんの実質価格28,490円はかなりお買い得だと思います
よろしければ、どちらのヨドバシで店員さんのお名前など覚えていらっしゃったら教えてください
よろしくお願いします!♪
書込番号:6536042
0点

皆さんおはようございます!
レスが遅くなってしまい申し訳ありません…
ブラックホースさん
そんなに誉めて、買えって事ですか!?^^;
手動ズームも面白いですよね!ちょっと一眼気分になれます^^
動画はS5ISもズーム出来るしピントも合うしステレオだからS5ISの方が使えると思ってるんですが、S6000fdのRAWで撮れる事にも惹かれてます…
マットマンさん
確かに安いんですよ〜!ポイント分を値引きしたら原価割れだと言ってました^^;
それだけに気になります…
そっと買うって…^^;
花酔いさん
そうなんですよ!S5ISの昼間の画質はホントにキレイですよね^^
それだけに高感度がもっと使えたらって思っちゃうんですよね…
ピ〜太さん
今のところピ〜太さんだけですね…やめておけって言ってくれる方は^^;
S5IS買ったばかりですからね…
価値観かぁ…価値観をどこに置くかですよね^^;
C@TCHERさん
札幌のヨドバシです^^
店員さんはマネージャーさんでした^^
S5ISの時もかなり頑張ってくれましたよ^^
このスペックの機種って今後も出るんでしょうか…
書込番号:6536351
0点

おはようございます
S6000fdのユーザーですが、ISO800ぐらいまでなら使ったことがあります。
ノイズは気になりませんでしたよ。
http://photoxp.daifukuya.com/index/fujifilm/finepix-s6000fd.html
には夜間撮影の物がありますから参考になるでしょうか?
日中の屋外での撮影も、クロームモードでの発色など、とても気に入っています。
が、S5ISを知りませんから比べてどうなのかが判りません。
でも、所有されているカメラと重なる部分が大きいとも思います。
いっそ、デジタル一眼にされるとか…
S6000fd、とても良いカメラだと思っているんですが、世間では余り話題に上らないカメラのようですから、後継機が出る保証は…
書込番号:6536618
1点

CANONのS5ISはかなり売れると思います。G7ほどではないでしょうが。
コンデジの高倍率ズーム機では一番売れる機種になりそうな気がします。
そうなると、FUJIもS6000の後継機を対抗馬として出してくると予想してるんですが、どうなりますか。
Fシリーズより最初にSシリーズの方に手ぶれ補正を付けてくるような気がします。画素数はおそらく800万画素くらい。S9100の後継は1000万画素以上。
ハニカム構造を変えなくて多少ノイジーになっても、手ぶれ補正を付ければ対抗できますね。
高倍率ズーム機は手ぶれをどう防ぐかが売りになるからです。
高感度の質の向上は画像処理では行わず、ハニカム構造を変えてくる可能性があり、それは今年は間に合わないのではと見ていますが。
今安いうちに買うか、それとも高くなっても後継機に期待するか、悩ましいところですね。
書込番号:6538024
0点

今日、新宿と吉祥寺のヨドバシに行ってきたんですが
¥40,000の23%ポイント付加で実質価格¥30,800が限界でした..
東京のヨドバシでは札幌のヨドバシのようにはいきませんな!!
残念↓
書込番号:6538442
0点

花酔いさん
キヤノンはブランド力もあるし、S5ISの売れ行きも好調らしいです^^
確かに高倍率には手ぶれ補正は欲しいけど、ノイズが増えてしまうのはやめて欲しいですね!
S5ISがあるので手ぶれ補正が付いたとしても高ければ買えないし悩みもしないと思います^^;
C@TCHERさん
今回の価格は多分、S5ISを最近買ってるってのも考慮してくれたんだと思いますよ^^
書込番号:6538709
0点

つよんさん、すいません!抜けてしまいました…
ISO800、キレイですよね…S5ISでこの絵は無理ですね^^;
元々、高感度に弱い事は理解していたんですが、少しカメラに興味が出てくると欲が出てしまって…^^;
確かにS6000fdとS5ISの用途はかなり被ります。
素人の自分に使い分けは殆ど出来ないとも思います…室内だけならS6000fdでいいと思うんですが、昼間の屋外も、となると両方?となるので荷物が…
今更ながら価格は聞かなきゃ良かったと思ったりしてます^^;
あまり話題にならないのは大きさですかね…撮影主体なら気にならないけど、旅行のスナップ用には大きすぎますからね^^;
書込番号:6540181
0点

私もS6000の大きさはいまだになじめません。それでついつい、やや小振りなS5isに目がいってしまうんですよね。これとF30持てばほぼ万能かな、なんて。A710ISがやや物足りないのでその代わりに。
いかん、完全にカメラ沼にはまってる!
でも、一眼のレンズ沼より安上がりと思うんだが…。
近頃さすがに財政が厳しくなってきたので、これ以上物欲に陥らないようにせねば。
ところで、S.A.S大好きさんもS6000で被ってしまうんなら、F31を購入して併用してみては?
高感度が必要な画面はこれでカバーできると思うんだけど。安いし。
書込番号:6543723
0点

>花酔いさん
これがカメラ沼ってやつなんですね・・・
F31も考えたりしたんですが、望遠が物足りなく感じるんですよ^^;
子供の学習発表会なんかは暗い上に距離もそこそこあるので、3倍ズームでは足りないんですよ・・・確かに安いんですが・・・
この物欲、どうにかしたいですね^^;
パソコンの調子が悪くて今まで携帯で入力していたんですが、やっと治ったので入力が楽になりました!
全然関係ない話ですが^^;
書込番号:6544194
0点

S.A.S大好きさん、こんにちは^^
教室ぐらいなら、300mm で十分ですね。
講堂だと、ちょっと物足りないかも。
テレ端の開放F値が 4.9 である事が実際どれくらい影響するのか、
両方お持ちの方に教えて頂けると良いですね。
書込番号:6546182
0点

食べ過ぎ注意さん、ご無沙汰してます^^;
こんなところで見つかってしまいましたね^^;
学習発表会は体育館です。極力前の方に陣取って撮影するようにするので望遠は300mmでもいいとは思ってるんです^^
ただ暗いのでISOを稼げればいいなって思うんです…
高感度はS5ISというか、キヤノン最大の弱点ですよね…^^;
ISO400〜800がもう少し使えればこんなに悩まなくて済むのに…
書込番号:6546858
0点

買っちゃった^^;
皆さん色々とありがとうございました!
ちなみにヨドバシで35,000円、ポイント23%でした!
書込番号:6551666
0点

おぉー、買っちゃいましたか。S5isと併用なんてうらやましい。
フィルター類の使い回しが出来るので、いいですね。
私もA710のテレコンを併用しています。
さすがに鳥など狙うときは、これくらいあるとかなり便利です。
それでも足りないと思うときもありますから、この世界も望遠沼にはまるとキリがないようで。
書込番号:6551766
0点

花酔いさん、買っちゃいました!ほんとに買っちゃいました^^;
F31fdも考えはしたんですが、結局S6000fdです・・・
改めて家でS5ISと並べると・・・デカイですね^^;
今日はもうこんな時間なので、週末にでも色々と試し撮りをしてみようと思います^^
S5IS、S6000fd、IXY900ISと3台所有となったことだし、3機種の比較なんかもしてみようと思います^^
書込番号:6551872
0点

ご購入おめでとうございます^^
比較した感想を楽しみにしております。
書込番号:6551941
0点

食べ過ぎ注意さん、ありがとうございます!
物欲の自制が出来ませんでした^^;
自分に比較なんか出来るんでしょうか!???
写すだけなら出来ますが違いを見出せるんだろうか・・・
取り合えず、せっかく買ったんだから頑張ってみようと思います!
今2つ並べて思った事は、S5ISがコンパクトカメラだと思いました^^;
書込番号:6551959
0点

S.A.S大好きさん
ご購入おめでとうございます。
ISO800
SS1/45
絞りF2.8
フラッシュ使用
http://www.imagegateway.net/a?i=w7JCaBdCLq
(適当に削除します)
高感度でもこれ位い撮れれば私的には十分です。
また広角レンズも後ろに下がれない状況でイルミネーションを
多く入れることが出来たので有効でした
フラッシュ調光の性能もいいようで白いマフラーの白トビも最小限に
抑えられているのではないでしょうか。
高感度、広角レンズ、iフラッシュと補完用カメラとしての
役目を十分果たしてくれました。
書込番号:6555094
0点

画像公開ありがとうございます!
イルミネーションがとってもきれいだし、かわいいですね^^
でも大丈夫ですか??早めに削除して下さい!!
だけど、実際のiフラッシュの写り具合が確認出来て良かったです^^
人物が写ったサンプルってなかなか見る事が出来ませんからね^^;
この画像がISO800とは他では考えられないぐらいの写りです!
自分もこの写り具合なら全く問題ありませんね^^
手持ちでの撮影ですよね?
書込番号:6555268
0点

遅レスですが、S.A.S大好きさんご購入おめでとうございます。
やはり物欲には勝てなかったみたいですね。
S5ISとS6000fd・・・うらやましいです。
>3機種の比較なんかもしてみようと思います^^
特にS5IS、S6000fdは私も興味がありますので期待しております。
書込番号:6555291
0点

>S.A.S大好きさん
ご心配をお掛けましたが今削除しました。
はい、手持ち撮影です。
書込番号:6555317
0点

ぴ〜太さん、ありがとうございます!
物欲恐るべし・・・てか、弱い自分が情けなくも感じてます^^;
買っちゃいましたよ^^;
3機種の比較・・・これも言わなきゃ良かったと後悔の念が^^;
あまり期待しないで下さいね・・・自己満足の世界で比較しますので。
ボディーの大きさはお店で見たり触ったりしていた印象と、家で見るのでは全然違いますね。一層大きく見えます^^;
S5ISの時はそんなに感じなかったのになぁ・・・
>ヒューヒューポーポーさん
おかげさまで貴重なサンプルを拝見させて頂きました!ありがとうございました!
正直なところ手ブレがかなり心配だったのですが、少し安心しました^^
書込番号:6555345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





