『ワンプッシュAFボタンの裏ワザ?!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『ワンプッシュAFボタンの裏ワザ?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンプッシュAFボタンの裏ワザ?!

2007/10/18 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!当方この機種を購入して1週間、大変すばらしい機種にめぐりあえたと毎日感激しつつシャッターをきりまくっております(笑。

さて私は手持ち撮影の場合はAF(オートフォーカス)を使用し、三脚固定撮影の場合はMF(マニュアルフォーカス)を使用することが多いのですが、ちょっと不思議な現象に遭遇しましたのでリポートさせていただきます。

取扱説明書の「主な仕様」によりますと撮影可能範囲は・・・・
 標準モード :広角 約40p〜∞
       :望遠 約2m〜∞
 マクロモード:広角 約10p〜約3m
       :望遠 約90p〜約3m
・・・と、なっております。

AFで撮影する場合おおむね上記のとおり作動します。
つまり・・・
標準モード広角で40pよりも近い被写体にはピントが合わないしまた
マクロモードで3m以上離れた被写体にもピントが合いません。

ですが・・・MFでワンプッシュAFボタンを使用した場合・・・
標準モード広角で40pよりも近い被写体にも
マクロモードで3m以上離れた被写体にも・・・意外にピントが合っちゃいます。

これって私の持っている機体だけの個性でしょうか?
それともS6000fdがこういう仕様なのでしょうか?

みなさんの持っている機体はどうですか?
お教えいただければありがたいです。

ちなみに・・・
40pより近い被写体を「標準モード広角・MFワンプッシュAF」で撮影したものと
「マクロモード・AF」で撮影したものに違いはみられませんし
また・・・
3mよりも離れた被写体を「マクロモード・MFワンプッシュAF」で撮影したものと
「標準モード・AF」で撮影したものに違いはみられません。。。
ですから私はこの「ワンプッシュAFボタン」をかなりお気に入りで多用しています。

書込番号:6878475

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/18 09:46(1年以上前)

S6000は使ったことがありませんので、ワンプッシュAFでどこまで(距離)使えるかは
判りませんが、FZ30でカワセミがとまっているところから、ダイビングするのを、ワンプッシュAFで
待機するのに使っています。非常に便利だと思います。

書込番号:6879242

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2007/10/18 22:27(1年以上前)

しのにぃやんさん、
S9000を使っていてマクロ撮影の表示がでていてMFで撮影すると、報告されたように撮影できます。
マクロ撮影のボタンはAFの動作を早くするため、マクロと標準の2つに設定しているもので、MFにした場合にはファインダーにマクロ撮影のマークが表示されていても、それに関係なく、マクロと標準の区別なくフォーカスをあわせるようにプログラムされていると思います。

書込番号:6881172

ナイスクチコミ!2


tyabiさん
クチコミ投稿数:52件

2007/10/19 19:09(1年以上前)

S6000fdで、試してみましたが、その通りでした。
問題ないようです。

書込番号:6883706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/20 15:46(1年以上前)

じじかめさん、青乱雲さん、tyabiさん レスありがとうございます。

なるほど・・・
この症状はS6000fdの仕様なんですね。
ちょっとスッキリしました(笑!!

しかし・・・
もうちょっとワンプッシュAFボタンが押しやすい位置にあればと思うのですが(笑。

慣れるよう努力します(笑!!!

書込番号:6886841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング