『皆さんのS6000fdはお元気ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『皆さんのS6000fdはお元気ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

皆さんのS6000fdはお元気ですか?

2008/08/18 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:840件

私のは元気です。
いや、ただそれだけなんですけどね \(^^;)/

私にとっては使いやすいのでKDXより出番が多いです。

書込番号:8223318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2008/08/18 22:09(1年以上前)

ええ、元気です。
腕は、なかなか上がりませんが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/18/9027.html
↑こんなの、出るんですか?
 既出だったかな?

書込番号:8223790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/08/19 09:06(1年以上前)

右からきたものさんへ
おはようございます。
時間を見ると2分後のレスは早いですね。
今の私は『AUTO』以外のポジションで撮影します。
設定を変えると味わいのある画像が撮れます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/18/9027.html 
当然ですが海外専用ですね。
国内と同じ品番にすれば生産/販売管理が楽と思いますが。
実は『S5700』ってデジカメを買いましたがホームページを見ても載ってません。
海外で売れないから日本で売ったようです。

書込番号:8225375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/19 17:50(1年以上前)

私のS6000も元気です。
いつもはFinePixF710を持ち歩きますが
ちょっとした旅行、散歩にはF710とS6000をお供します。
だいたいの撮影はこれでこなせますね。
(´ー`)

書込番号:8226734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2008/08/19 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S6000fd

S6000fd

F30

F710+ハウジング

4台体制の影響か、ようやく撮影枚数が2500枚を突破(といっても展示品につき初めから300枚程
いってましたが…)したところですが、たいへん元気です。

今回の里帰り兼海水浴にもS6000fdに兄弟分(?)のF30、F710を連れて行きました。
S6000fdは他に比べてAUTOが弱い気がするので、ほとんどA(絞り優先)で使ってます。

その大きさと不安定さゆえに使いどころが難しいヤツではありますが、逆に愛着の湧いてしまう相棒です。

書込番号:8227225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/08/19 21:24(1年以上前)

>>すえるじおおりばさん<< 
今晩は。
FinePix S6000fdは元気ですか。
今は主に山や川の風景を撮影に使います。
慣れで使いやすいです。

>>へこみぷぅさん<<
>>S6000fdは他に比べてAUTOが弱い気がするので、ほとんどA(絞り優先)で使ってます。<<
今晩は。
私は入る光線が強いと感じるのでPポジションで撮影します。
私にとってはサーキュラーPLフィルターは必需品です。
  

書込番号:8227585

ナイスクチコミ!0


yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2008/08/20 21:45(1年以上前)

背面飛行さん
こんばんわ
私も2年ほど前にS6000fdを購入して今も現役です。
先日デジ一デビューしたのですが、スナップ撮りが多いためレンズ交換のおっくうさと軽さのため持ち歩きはS6000fdになってしまします。
28mm-300mmは大きいですね。

書込番号:8231701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2008/08/20 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

たんぼ

今年は出来が良いようです

背面飛行さん 返信どうも。
偶然、見てたので速攻書き込みになりました。
私も、最近は、ほぼPモードにて撮ってます。
が、腕は今一です・・・。

そうですか、S2000は例の海外用ですか。

ちなみに、お盆に帰省した私の実家は田んぼしかありません。


書込番号:8231847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/08/21 22:36(1年以上前)

>>yshdmusicさん<<
今晩は。
手軽に撮れるのは便利ですね。
私も一眼レフの出番はホトンド有りません。

>>右からきたものさん<<
今晩は。
富士の軽量/小型のネオ一眼レフは作らなくなったようです。
便利ですが。 

書込番号:8235827

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2008/08/31 14:03(1年以上前)

10日遅れのレスですが、久しぶりに覗いたもので・・・

私のS6000fdも健在です!
ただし5月に鎌倉に持ち出したあとは出番がありません。

最近は、旅行に持参するのも
D40+シグマ18-125mm
KissDX+タムロン18-200mm
がメインになっています。
サブにはF31fd、IXY910IS、Z5fdなど。

重いの覚悟でデジイチを持ち出すと、
S6000fdの出番は・・・・

あと、やはり細部のノイズ感はデジイチには劣ります。
特に夏場の高温時は増えるように感じます。
画像の安定感はやはりデジイチです。
ただし発色は濃くがあっていいですね、富士の機種は。

大きさはデジイチと変りませんが、重さはかなり違います。
この点は旅行にはありがたいですね。

S6000fdはお気に入りなので壊れるまで使い続けるつもりです。

書込番号:8280440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/09/02 20:24(1年以上前)

遅くなりました。
>>重いの覚悟でデジイチを持ち出すと、<<
私は重いのでデジイチは避けてS6000dです。

>>ただし発色は濃くがあっていいですね、富士の機種は。<<
コレは私も感じます。
山と川が主体なので合います。

>>重さはかなり違います。この点は旅行にはありがたいですね。<<
北海道に行った時に忘れてしまい、170〜500mmの望遠で撮影です。
コレには参りました。
終盤に途中にバッテリー切れです。

大型のバッテリーを搭載したデジイチが発売されると良いけど。


書込番号:8291346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/09/02 20:34(1年以上前)

忘れました。
[8291346]はmomopapaさんへのコメントです。 

書込番号:8291400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2008/09/06 12:54(1年以上前)

こんにちは、背面飛行さん。
遅くの投稿で済みません。私のS6000fdも元気です。
仕事では同じくFUJIのA610をよく使っているのですが、高感度の差は歴然ですね。
A610は、明るいところならあまり気にならないのですが・・・F31fdの後継機種が待たれます。
S6000fdも、まだあまりRAW出力はさせていないので、正直使いこなしていません。
一番気に入っているのは、手動のズームですね。感性にフィットします。

書込番号:8308350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2008/09/06 15:40(1年以上前)

みっどぼんどさんへ。
コメントありがとうございます。
S6000fdは使い勝手では一眼レフより便利です。
程ほどの距離なら望遠が使えますし軽いのが良いです。
安く買えたのと設定次第で白飛びが防げるのが良いです。
これからも出かける時の同伴??です (笑

書込番号:8308968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/06 16:30(1年以上前)

別機種
別機種

まだまだ元気です。

1.45xのくせに威圧感と重さだけは凄いヤツ(笑)

遅ればせながら私のS6000fdも元気です。

特に撮影が目的でないお出かけの場合はデジイチのようにどのレンズにしようかと悩む事
もなく気軽に持ち出せるので重宝しています。

最近はAかMモード、シャープネスSOFTでほとんどRAWで撮ってますね。
前にも書いたのですが、個人的にはシャープネスだけが気に入らない(SOFTだとボケすぎ
NOMALだと強すぎ)ので現像後にレタッチソフトで少しシャープネスを掛けるのが習慣に
なっています。

書込番号:8309119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/09/06 19:21(1年以上前)

キハ好きさんへ。
>>最近はAかMモード、シャープネスSOFTでほとんどRAWで撮ってますね。<<
>>個人的にはシャープネスだけが気に入らない<<
RAW撮影ですか !!
私も挑戦します !!
一度はしてみたいテクニックですから。
 

書込番号:8309718

ナイスクチコミ!0


h7kさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/09 11:55(1年以上前)

S6000fdユーザの方々、こんにちは。
久しぶりにのぞいたら書き込みがあったので、思わず返信してしまいました(笑)。
私のS6000fdも元気です。
エネループを入れてガシガシ撮ってます。
所有しているカメラはこれだけなので、写真を撮る機会がありそうな時はいつも一緒です。
S6000fdのおかげで写真を撮ることが楽しくなったので、これからも大事に使っていきたいと思ってます。

書込番号:8322754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/09/09 13:58(1年以上前)

h7kさんへ。
コメントを頂きありがとうございます。
>>エネループを入れてガシガシ撮ってます。<<
私も最初は普通の単3電池でしたが消耗が激しいのでエネループにしました。
単3電池の2〜3倍は持ちます。
単価的には割高ですが充電すれば何回でも使えるのが良いですね。
1回で500〜600枚は撮るので予備を持ち歩きます。
本体下部に大型バッテリーを搭載したデジカメが欲しいです。
重さより電池交換の手間暇を省きたいです。

話は変わって。 時々考えます。
後で知りましたが富士フィルムはイチデジを作ってますがレンズマウントはニコンです。
次いでと言っては失礼ですがレンズマウントを『キヤノン』とか『シグマ』なんて作ると、、、、、妄想です /(__)\
富士フィルムはフォーサ−ズにも賛同してるんですね。

書込番号:8323164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/12 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF正常

AF異常

200mmでフィルター付近にピント

フィルター掃除後

私も、遅ればせながら、我がS6000fdも元気です・・・と、言いたいですが・・・
AFの外しが多くなってるような気がします。一定の画角で頻繁に。

以前、部屋で再現したのが残ってたので貼り付けときます。
焦点距離35mm換算で50mm程度の時、画面左側にあるズームバーのズーム位置が
突然上に上昇し画面はボケた状態に成ります。
そうなると何度シャッターを半押ししてAFさせようとしても、
何処にもピントが合わない状態に成ります。
2枚目の画像はその時にシャッターを切った時の物です。
Exifを見ると正常な1枚目は焦点距離10.0mmに対し2枚目のは42.6mmになってます。
2枚共、同じ位置からの撮影です・・・こんな状況が結構頻繁に起きてます。
ズームリングを動かしてズームし直せば正常な状態に戻るので放置してますが・・・どうなんでしょうね?
皆さんのS6000fdはどうですか?

それと、もう一例
焦点距離45.8mm(35mm換算で200mm程度)、マクロオフで撮影。
3枚目に写ってるのはレンズ保護フィルターに付いてた「ゴミ」です。
4枚目はフィルターを掃除した後撮影。
その間2分程の時差が有ります・・・前日にも同様な画像を撮れてました。
って筝で、その状態の再現性も有ったのでしょうが、
今、再現しようとしても出来ませんでした・・・MFで撮ったようだけど・・
再現の仕方を忘れました。
これを再現できるなら、すごいマクロ撮影に成りそう(レンズの影が邪魔するでしょうけど・・・)

私の実働デジカメは、これ一台です。デジタル一眼に興味も出始めてますが、
購入資金を調達出来る見込みも無くまだまだ先の話・・・
なので、S6000fdには元気に動いてほしく思ってます。

再来週 MotoGPがやって来ます。
テレコンを買うか買わないか・・・買うならTCON17かTC-DC58Cとで思案中です。

書込番号:8338719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/09/12 21:41(1年以上前)

すとらとすきーさんへ
>>AFの外しが多くなってるような気がします。一定の画角で頻繁に。
>>ズームバーのズーム位置が突然上に上昇し画面はボケた状態に成ります
困りましたね。
私のは設定どうりで撮影できますし今まで誤作動は有りませんが。
むしろ私の腕の悪さを認識させる画像を出します (苦笑;
 

書込番号:8339186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング