


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
S9100を使い始めて3週間以上になりますが、どうしても馴染めないこと。シャッターを押す時、フォーカスロックから、切れるまで更に押し進めるストロークの深さと押す力の大きさの段差が大きすぎることです。私がこれまでに使ったカメラの中で最もシャッターに違和感を覚えるカメラです。
これはスローシャッター時のブレの原因になります。手持ちに弱いカメラです。
私の三脚はボロなので、せっかく水平に合わせても指でシャッターを押すと微妙にずれてしまいます。必ずケーブルレリーズを使うようになりました。
フィルムカメラじゃないんだから、シャッターが切れすぎても、それほど問題はないと思います。さすがに今はないですけど、私は最初の頃、撮ったつもりで撮ってないことが何度かありました。今でも、この段差のためにチャンスを逃すことは多々あります。
書込番号:6154583
1点

YUSCOさん こんばんは。
私はSONYのR1を使っていますが、S9100はなかなか優れたカメラだと思っています。R1の後継機が期待できない以上、私はS9100やFZ50に頑張ってほしいと思います。多少の不満はあると思いますが、4〜5万のデジカメでこれだけのスペックはすごいですよね。
シャッター感覚も、使っているうちに慣れてくると思いますけどね。せっかく購入されたんだから、精一杯かわいがってくださいな。
書込番号:6155137
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/03/29 22:51:24 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/26 18:43:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/04 10:26:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/30 20:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/18 9:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/28 7:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/30 11:36:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/01/20 19:12:37 |
![]() ![]() |
27 | 2011/12/05 23:59:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





