


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
丸三年愛用してきましたが、ついに日付リセットの症状が起こり、充電が早くなくなるようになりました。
別段毎日使うわけでもないので、あまり気にはしてないんですが、この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?
日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・認識甘いですかね・・・?
画質や室内の強さがある機種なので、結婚式やいざという場面で登板します。
どうかよいご教示をよろしくお願いします。
書込番号:11756967
0点

>この症状ってこれこれ以外にに悪影響があるものなのでしょうか?
日付でファイルを管理する場合は不便だと思いますが、画質などには影響はありません。
>日ごろは電池を抜き、使うときに日付や設定を入れて使えば問題ないかとおもってますが・・・
面倒でなければ問題ないですが、日付以外の設定も見直す必要はありそうです。
書込番号:11757085
0点

3年で劣化は早いですね。
結構はやく日付保持ができなくなるのはフジの伝統のような?
フジは、5年延長保証は必須ですね。
機種によっては画質に多大な影響を与えるものがあります。
設定も初期値に戻り、画素数が最小のVGA(640*480)になったりする機種があります。
もし、他の設定項目も含め重要な設定が初期値でおかしくなるようであれば、その状態で使用するのは危険です。
書込番号:11757226
1点

F-420で同じ症状です。電池交換とメディア出し入れの底蓋開閉で全設定リセットされます。
上記作業時はACアダプタを接続、異常発生を回避しています。
リセット以外の悪作用はないです。
(所有F-420はメモリキャパシタ交換してみても良化しなかったです。)
書込番号:11757269
1点

F30は、約4年使ってますが問題なしです。
半年以上の長期使わないのでなければ、電池は入れたままのほうがいいと思います。
書込番号:11757350
1点

この機種がどうかわかりませんが、
通常、日付や時間の電池としてバックアップ電池がカメラには内蔵してあります。
機種にもよりますが、バッテリーを抜いても数週間から半年くらいはこのバッテリー電池の容量が残っている間は、日付けや時間、機種によっては自分用にカスタマイズしたものがメモリーされています。
このバッテリー電池は、バッテリーから供給され充電されます。
ですから、バッテリーを取り出してバックアップ電池の容量がなくなると
セットし直さなければなりません。
リチウムイオン蓄電池のバッテリーは、長期間カメラに入れたままで使用していないと劣化を早めるといわれています。
ソニーやキヤノンの取説には、
保管する場合、バッテリーを使い終わってから保管するように・・・と書いてありますね。
しかし、保管する場合は、半分程度容量を残してから保管する方が良いとの意見もあるようですが・・・
いずれにせよ、長期間使用しないなら、カメラから出すべきと思います。
またバッテリーの劣化をなるべく防ぐのであれば、充電する時、長時間の過充電は避けるべきかと。
無駄になるかもしれませんが、数年はカメラを使うのであれば、予備のバッテリーも必要かと思います。カメラは問題ないのにバッテリーが使えなくなり、バッテリーが手に入らなくなって使えなくなった経験をしました。
で、私はといいますと、
リチウム蓄電池の予備は必ず1個は買っています。
バッテリーの過充電を避けるため、タイマーを使用しています。
使用しているカメラは、数ヶ月もカメラが稼動しないとこがないので、バッテリーは入れっぱなし。
というか、使わないことがなうよう最低でも2ヶ月に一度は、カメラを起こしてあげています。
バッテリーにとってこの方法が良いのか判りませんが・・・。
エネループなどの、充電式ニッケル水素電池は、満充電して保管することが可能のようです。
間違っていたらすいません。カメラからは、抜いていません。これも長期間眠っていることがないので・・・
そのほかの、充電式でないカメラは、電池は抜いてあります。
持っている昔の銀塩カメラには、バックアップのためのボタン電池のものもあります。
液漏れの心配があるため、抜いて使うたびに日付などはセットをしています。
時たま、年数や日付を間違えてしまうことがあります・・・(笑)
参考にならないかもしれませんが・・・
書込番号:11757368
2点

バッテリーを新規に購入されたらいかがですか?
正規品が4000円くらい、互換品なら1000円くらいです。
この機種、半年位使わなくてもバッテリーがほとんど減らない稀有な機種ですので、バッテリーは入れっぱなしのほうが良いと思います。
書込番号:11757911
1点

皆々様、丁寧なご教示ありがとうございます。
三年で劣化って早いんですね・・・。
でも、画質とかには影響ないと聞いて安心しました。
アドバイスを参考に末永くこの機種を愛用したいと思います。
重ね重ね、感謝です。
書込番号:11758801
0点

>末永くこの機種を愛用したいと思います
FinePix F31fdは最新機種と比較しても全く見劣りしない名機だと思います。
末永く使う予定なら、ここは思い切って修理しても良いかなと思います。
修理の概算はこちらで確認できます。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php
書込番号:11759862
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





