


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんにちは。
現在FinePix F16を所有しています。昨年購入した当時は、とても満足していたのですが、最近フラッシュ撮影時に生じるタイムレリーズラグが気になって仕方ありません。幼稚園児の子どもの撮影が主な用途で、特に室内でのフラッシュ使用時は折角のシャッターチャンスを逃すことがしばしばです。
半押しからの撮影などいろいろ試みてはいるのですが…。
新機種F31fdでは、そのあたりの使い勝手が改善されているのでしょうか。購入された方に筆問です。
書込番号:5778876
0点

ストロボの充電は発光した量によって多少変わるようなので、
近接撮影で発光量が少ないとすぐ次の発光撮影が可能のようですが
暗すぎて最大発光するとちょっとまごつくようです。
書込番号:5778971
0点

>>FinePix F16
音速超えそう!バキッ!!☆/(x_x)
書込番号:5779010
0点

>現在FinePix F16を所有しています。
そう言う機種は無いようですが、F10ですか?
また、フラッシュを使用すると、どの機種でも、数秒間は次の撮影は
できないと思います。(フラッシュチャージに数秒かかる為)
書込番号:5779020
0点

フラッシュがプリ発光することによる、微妙なタイムロスのことなら、これはF30でも同じようです。
というか、今時のコンデジはほとんどこの方式のような気がします。私の知る限り、富士でもF700からF810くらいまではフラッシュ調光窓が別に付いていたので、プリ発光によるタイムラグはありませんでしたが、最近の機種にはありませんね。
書込番号:5779103
0点

F10で試したらオートでフラッシュより、強制発光にした方が早く連続で撮りやすい感じです。
ちなみにN2も試したら2秒後位にはシャッターが切れました。F10の強制発光なら3秒前後の感じでした…
書込番号:5779113
0点

900ISとF30で比較したところ900ISのほうが早いですね。
その辺はF31fdでも改善されてないかも。
書込番号:5779451
0点

すみません。所有しているのはF11の間違えでした。
私の表現の仕方が稚拙でした。皆さんに質問したかったのは、フラッシュを使わない場合に比べて、フラッシュ発光に設定して撮影する場合は、シャッターを切った瞬間から発光して映像が記録されるまでの時間がかかるので、どうしても子どもの表情が変わっていたり、目線がずれていたりと不本意なものになってしまうことが多いのです。この点が新機種では改善されているのかどうかということです。
よろしくお願いします。
書込番号:5782703
0点

今確認してみましたけど、多少早くなっているような気はしますが、それほど有意な差ではないようです。
ただまあ、F10とF30を比較しての話なのですが、F11とF31でも同じような気がしますので、あんまり改善されてないと思った方がいいかもしれません。
書込番号:5782782
0点

ぶるーとさん、ありがとうございます。
感度の良さをはじめとし、カメラ自体はとても気に入っているので、もう少しF11を使いたおして、その癖を上手く利用したいと思います。アルバムを拝見しましたが、同じカメラでもこんなにも上手に撮れるものかと驚き、感動しました。参考しなります。
書込番号:5789915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





