『防水ケースについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『防水ケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水ケースについて

2007/06/24 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

沖縄旅行(シュノーケリング用)のためこのカメラの防水プロテクターを購入しました。使用は初めてです。3日間海ですが、3日間取り外さずに使用しても大丈夫でしょうか。日々取り外し手入れが必要ですか。 レンズは曇らないでしょうか。 既にお使いの方がいらっしゃいましたら実用における何か注意事項等あればお教え頂ければ幸いです。

防水ケースの内容は拝見致しましたが、情報が少ないのでここに書き込みました。お許しください。

書込番号:6467417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/06/24 14:16(1年以上前)

>3日間海ですが、3日間取り外さずに使用しても大丈夫でしょうか。日々取り外し手入れが必要ですか。 レンズは曇らないでしょうか。

経験から”その程度なら問題ないですとか" 色々言う人はいそうですが、防水ケースだけは、自己流の横着はやめて、必ず取説に従うべきでしょう。

使用の度に、念入りに水洗いして、乾燥させる、一番大切なOリングは取り外してグリス塗って保管って書いてませんか? 
レンズは、使用の度に新しい乾燥剤を入れろと書いてあるはずで、それを守れば極限使用でないなら曇らないと思います。

私が使ったのはMINOLTA用でしたが、構造が似ているので、実際に作っているメーカはどこも多分同じと予想しています。

書込番号:6467681

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/24 18:03(1年以上前)

F30で同型のハウジングを使っています.
今日も無事に水深10mから帰還しました(ナムナム

海に沈めている限りいつかは水没すると思って使うor
保険をかけるといいかもしれませんね.

付属の乾燥剤をカメラの下スペースに突っ込んでいます.
ハウジングを閉める際にOリングにゴミがないことに特
に注意してください.
(閉める際のヒモと乾燥剤のはさみ込みにも)

曇らないようにするにはクーラーの聞いた部屋,
冷蔵庫(別の問題がありますが)などの冷えて乾いた空気
をハウジング内に入れるのがオススメです.
飽和水蒸気圧曲線でも見てください.
仕方が無く沖縄の暑い空気を入れるなら,前日から
ハウジングをしめて乾燥剤の活躍に期待しましょう.

飛行機に持ち込む際はハウジングを閉めずに手荷物で
機内持ち込みにて運ぶのをオススメします.

水没は水面近くで発生することが多いです.
使用前にバケツの水でチェックし,海に入る際に最初の
1分は注意深くハウジングを見てください.それ以降で
水没したら運が悪かったと諦めてください.
浅いところやバケツでも衝撃で水没することがあります.
取扱いには注意してください.

初めて使うハウジングはカメラを入れずに防水性を
チェックしてから使いましょう.私は新しいハウジング
を手に入れたら沈めて問題ないことを確認してから
実際の使用にまわしてます.
スノーケリングなら風呂桶でOKだと思います.

個人的には3回セッティングすれば3回水没のリスクを
負うことになりますので,電池やメディア交換の必要が
なければ3日間入れっぱなしでもいいと思います.
当たり前ですが熱いところにおかないように.

使用毎に真水で塩抜きをして下さい.
塩抜きの際にカメラから目を離さない方がいいです.
目を離すなら毎度セッティングにして,塩抜き前に
カメラを抜くようにしています.

塩抜きしないとレバーが塩ガミして固着と水没リスクが増します.

あとは陸上で事前にハウジングに入れた状態での
シャッター半押しの練習をしておくといいかもしれません.
まずは優秀な水中モードがいいと思います.
ストロボとマクロボタンを押すぐらいで結構うまくいきます.

スノーケルの際は日焼けに注意してくださいね.
ハウジングをくるめる大きさのセームタオルがあると
何かと便利です.
ハウジングをあける前に水滴きるのにオススメです.

念のため
上記の記載に従った際の損害は補償しないと書いておきます.

フジのハウジングは独特ですよ.
ミノルタ・パナ・ペンタはsea&seaの青いOリングを
使ってますね.

書込番号:6468329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 14 2025/10/18 6:13:24
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15089件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング