


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
以前から気になっていたカメラでそろそろ底値かと思い無くなる前にと購入致しました♪
まだ、手元にはないのですが・・・。
初めての購入で是非教えて頂きたいのですが、
ディズニーランドで使用予定なのですが、
夜のパレード時はどの様な設定で撮影すれば宜しいでしょうか?
外での撮影及び、アトラクションでの撮影は、オートで宜しいでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:6471605
1点

フルオート・フラッシュオフでもそこそこ撮れると思いますよ。
ただ、夜のパレードだとあっさりISO 1600まで上がると思うので、
画質的には多少妥協したものになります。
撮影中、もしくは撮れた画像を再生してみて、シャッター速度が
充分出ている…と思ったら、ISO 800に落とすと画質はかなり
良くなります。それ以下に落とすと、流石にブレてしまってダメでしょう。
お勧めの設定は、Mモードで感度設定を「ISO AUTO (800)」にしておくことです。
すると、AUTOが上限1600の自動感度、Mが上限800の自動感度で
即座に切り替えながら使えるので、ブレを嫌うかノイズを嫌うかで
適宜使い分けが効くようになります。
書込番号:6471789
1点

ディズニーシーで使用しました。
そのときは以下のような使い分けをしました。
画質最優先で対象が静止物で壁
とかで固定できる場合→ISO200固定。
(ISO100だと暗くなりました)
人物が入る場合や特に意識してな
いとき→夜景モードやAUTO。
手持ち撮影で手ブレが心配な時
や周りが暗いとき、機械かませだと
心配な時→ISO1600固定。
ISO1600固定での画像を以下のURLに2枚
掲載しています。僕もこれがF31fdで初め
ての撮影だったのですが ISO800でも良か
ったも知れません。ただ、ISO1600でも結
構手ぶれしてました。
僕はL版のプリントが前提で比較するときも
EPSON D870(印画紙 EPSONクリスピアまた
はFuji画彩)でL版に印刷していますが
画像だとノイジーでも印刷すると周りが
暗い夜景のせいもあり凝縮されるせいもあり
ISO1600のノイズや荒さは画像ほどありません。
以下の2枚は個人的にお気に入りで、画像で
は伝わらないのですがL版に印刷したほうが
綺麗で何より雰囲気が出ています。
F31fd_Disny01
F31fd_Disny02
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=20IDZbRDqr
書込番号:6471859
1点

>夜のパレード時はどの様な設定で撮影すれば宜しいでしょうか?
まずは最前列〜2列目ぐらいを確保するのが一番重要です。
あとは広角でオート、シャッターを押せばOKです。
ISO1600 になりますが、ISO800 と画質的に区別がつきません。
(夜のイルミネーションは以外と ISO1600 でもノイズが目立ちません)
そうやって撮った写真がこれです。
http://picasaweb.google.com/onthewillow/trujPF
ISO800 でも何枚か撮っていますが、多くはブレ(被写体ぶれ、イルミネーションが流れてしまう)てしまうため、ISO1600 が良いかとおもいます。つまり、オートで撮れば良いということです。
人物が入る時は人物モード+赤目スローなどが良いかと思います。
掌に載るぐらいのミニミニ三脚でもあると、壁や柱に押し付けて、低感度で綺麗に夜景を撮ることができます。
http://picasaweb.google.com/onthewillow/yqvZAL
書込番号:6471911
1点

on the willowさん
ディズニーの素晴らしい写真、参考になります。押しただけでここまで写るF31fdの実力は本当にすごいですね。私は買って良かったと思います。レス主さんも自信を深めるでしょう。
私は写真を掲載できるWEBサイトを持っていません(公開できる写真もありませんが)。picasawebには大いに関心があります。ただ、on the willowさんの写真をダウンロードしてEXIFを表示しよとしても、EXIFデータを表示できません。picasawebで撮影データを示すには、別途書き込みが必要なのでしょうか。
レス主さん、横からすいません。
書込番号:6472022
0点

横レスで失礼ですが、投稿者はスレッドをたてた人ですかれ「スレ主」
と言います。
スレ主へ、返信することをレスと言います。
書込番号:6472109
0点

on the willowさん、Sekkoさん、はじめ
まして。
Sekkoさん、on the willowさんの画像の
画面右側の「詳細情報」のリンクに撮影
データがありますよ。
書込番号:6472121
1点

ごろんごろんPCさん、ありがとうございます。
ちなみに、「写真をダウンロード」を押すと、EXIF 付きのオリジナル画像をダウンロードできるはずです。(容量の関係でちょっと縮小しているかも)
ISO400 や ISO800 で撮った写真が微妙にぶれている(これでも良いのを選んでいますが)のが判るかと思います。他の ISO1600 の画像と比較してもノイズ低減のメリットはあまり感じられなく、結論としては「オートで撮っておけばよかった」です。
書込番号:6472284
1点

ごろんごろんPCさん、ありがとうございました。
私のブラウザがFirefoxなので、IEとは表示が微妙に異なります。
Firefoxでは詳細表示のところが「More info」と表示され気づきませんでした。「More info」の中にデータがありました。
on the willowさん、大変失礼しました。
いつもは、画像を右クリックして「名前を付けて保存」し、IrfanViewなどのビューアでファイルを開いて写真を鑑賞、EXIFも見ています。確かに「写真をダウンロード」を押すと、EXIF 付きのオリジナル画像をダウンロードすることが出来ました。孫をつれてディズニーに行きたいのでとても参考になります。ISO400、1/14secの"DSCF0678"など低速でもぶれない写真がたくさんあります。
書込番号:6472551
1点

on the willowさん、ディズニーの写真綺麗ですね。
ここまでの画を撮れるとは。夜景には使った事が
無かったので参考になりました。
書込番号:6472560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





