『顔きれいナビについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『顔きれいナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

顔きれいナビについて

2007/07/09 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

この掲示板は大いに参考になっています。近々F31fdを購入したいと考えているのですが、一つ教えて下さい。顔きれいナビは最高で10人を認識するとのこと。それ以上の人がいるとどうなるのですか。当然、ある人は認識して、ある人は認識しないことになると想像するのですが、認識されている顔と、認識されていない顔とでは、印刷時に差が生じるのでしょうか。また顔きれいナビを使用するとしないとでは印刷時にどれ程の差が生じるのでしょうか。当方人物の写真、特に10人以上の集合写真を良く撮るので知りたいと思っています。よろしくお願い致します。

書込番号:6517967

ナイスクチコミ!0


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/09 23:58(1年以上前)

たとえ何人いようが真ん中の緑の枠が出た人にだけピントと露出を合わせるので、10人以上とか以下とかは写真の出来に関係ありません。

ただ、再生画面で一人ずつの顔を「画像拡大チェック」する機能を使うときに認識されていない人の顔が出ないだけです。

書込番号:6518022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/10 00:05(1年以上前)

saku88さん、早速の回答ありがとうございます。10人以上でも顔きれいナビの認識云々で差が出るわけではないのですね。安心しました。

書込番号:6518050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/10 00:08(1年以上前)

あまり多人数の場合、顔が小さすぎて顔認識できない場合があります。
10人以上となると、一人当たりの顔の大きさはかなり小さくなると思いますが、大丈夫でしょうか。
店頭で検証してから購入されることをお勧めします。

書込番号:6518063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/07/10 00:08(1年以上前)

集合写真ならカメラからの距離に大差無いので、10人も認識していればピント・露出の合った写真が撮れるでしょう。
特別に色白な人とか、色黒な人は、どうだか分かりませんが。

顔キレイナビを使用しなくても、自分で露出を調整すれば、同じような写真が撮れると思いますよ。

書込番号:6518065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/10 00:12(1年以上前)

コモンダマシさん こんばんは

>それ以上の人がいるとどうなるのですか。

10人以上でも集合写真などは問題ないと思います
顔キレイナビはピントと露出(明るさ)の調節ですから
前後に「離れて」人がいる場合で、例えば前の方だけ認識されて
後ろの人は認識されない時に、後ろの人にピントが合わないことはあると思いますが、2〜3列程度なら問題ないと思います
露出についても同様に思います

>また顔きれいナビを使用するとしないとでは印刷時にどれ程の差が生じるのでしょうか。

ピントよりも露出(明るさ)に差が出ると思います
背景と輝度差がある場合や室内など暗い場所では、積極的に使った方が良いように感じます

書込番号:6518082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/10 00:17(1年以上前)

私は知人(お友達)が偏っているので、大人数の場面はありませんが………
コンデジは被写界深度が深いので
36ミリ程度の画角に収まるならば、
それで酔いと思います
数十人の集合写真で「俺が写ってない」と文句を言う人はいるかもしれませんが、
ピンボケという人は、あまりいませんよね

書込番号:6518108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/10 00:18(1年以上前)

on the willowさん、@おいなりさん、明快なご回答、忠告にに感謝致します。現在使用している機種は6年ほど前のCASIO QV2400UXで、屋外ではそうでもないのですが、室内での画質の悪さに最近閉口しています。F31FDで満足な写真が撮れそうな気がします。また色々と教えて下さい。

書込番号:6518116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/10 00:28(1年以上前)

びんさん、すえるじおおりばさん、ありがとうございます。確かに集合写真である人だけピンぼけというのはあまり見たことありませんね。回答に説得力があります。皆さんに背中を押して頂いたように思います。どうもありがとうございました。

書込番号:6518161

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/10 07:28(1年以上前)

キヤノンのフェイスキャッチも枠の数には制限がありますが…一度に数十人は認識が可能なようです。
フジの顔キレイナビがどれだけ判別可能かはわかりませんが…キヤノン並みだとしたらそれほど気にする必要は無いと思います。

書込番号:6518673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/14 21:52(1年以上前)

便乗でどなたか教えてください。
顔きれいナビで顔が検出され、緑色の枠が表示されたら、シャッターは半押しせずいきなり全押しするものなのでしょうか?逆に半押ししてしまうと違うところにピントがあってしまうような気もするのですが…いきなり全押しというのはぶれてしまいそうでいまいち慣れません。

書込番号:6534799

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/14 22:41(1年以上前)

>半押ししてしまうと違うところにピントがあってしまうような気もするのですが…
それで違うところにピントが合ったことがあるのですか?

>いきなり全押しというのはぶれてしまいそうで
それでぶれたことがあるのですか?

ご自身でF31fd持ってられるのでしたら、いくらも試すことも練習もできるでしょうに。
なかなか負んぶに抱っこな質問ですね。
で、結局どちらも単に「〜してしまいそう」なだけの杞憂なのでしょう?


ちなみに、説明書には「押し込んで撮影」と書いてあります。
経験上、半押ししてピントの確認した後に全押ししたほうが確実だと思ってますけどね。

書込番号:6535085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/14 23:59(1年以上前)

急ぐ理由がなければ基本的に半押ししてからがよいとおもいます。また、手ブレが気になる場合、セルフタイマーを2秒後にセットしてから、全押しすると、手持ちでシャッターを押すことが原因のブレを防げます。ただし、2秒後まで姿勢を維持するのはちょっときついこともあります。その場でかくにんできるわけですから、いろいろ試してみて、一番失敗のない方法を見付け出されるとよいのではないかと思います。

書込番号:6535450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 02:01(1年以上前)

半押しでも全押しでも良いとの事、富士に問い合わせして確認済みです。

書込番号:6535870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/15 02:50(1年以上前)

半押しの場合
  半押し→フォーカス→フォーカスロック→(全押しされるまで待ち)→露出

全押しの場合
  全押し→フォーカス→露出

半押しの場合、フォーカスがロックされることで液晶で確認できますが、その間に被写体が動いてしまう可能性もあります。
全押しならフォーカスから露出までの時間が短いので、ボケたりブレたりする可能性が低くなります。ただし、フォーカスを確認できないので不安という側面もありますね。

書込番号:6535943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング