『露出補正ボタンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

『露出補正ボタンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

露出補正ボタンについて

2007/02/25 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:4件

F30のユーザーです。メーカーのHPで見たところ、F40fdのボディー背面には露出補正スイッチのマークがないようですが、露出補正をするには、どのような操作が必要なのでしょうか。F30の露出補正専用のスイッチを便利に使ってましたので、それが気になってF40fdの購入を躊躇しています。

書込番号:6044511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/25 02:09(1年以上前)

MENUからの操作のようですね。
(今日デモ機を触ってきましたが、SDが使えるようになって興味があるのですが、
露出補正は多用するので不便ですね・・・・。)

取り説ダウンロードできますよ。

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf40fdj100hp.pdf

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#f40fd

書込番号:6044599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/25 09:21(1年以上前)

F30(31)は絞り優先等ができるデジカメですが、F40fdはプログラムAE
のみのデジカメですから、Z5fd同様、細かい操作はしない前提で
造られているのではないでしょうか?

書込番号:6045173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2007/02/25 10:00(1年以上前)

顔キレイナビ時は、露出も自動制御になっているので、オート優先で、そういう仕様なのだと思います。
ちなみにF31fdも顔キレイナビと露出補正の併用は出来ないと記憶しています。

書込番号:6045281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2007/02/25 13:43(1年以上前)

顔キレイナビはF31fdはオートモードでしか使えませんから、室内で撮るときは実質ほとんど使い物になりません。フラッシュを使っても簡単にISO800まで上げられてしまいますので。顔キレイナビに限って言えばMモードでも使えるF40fdの方が良いインターフェイスでしょう。

顔キレイナビと露出補正は併用してもまったく問題ない機能ですから、F31fdの後継機ではそのあたりも改善して欲しいですね。

書込番号:6045963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/25 23:39(1年以上前)

多数の方の解答ありがとうございました。

さっそく自分でも取説をダウンロードして読んでみました。
メニュー画面に入ってから露出補正をするんですね。

ちょっと自分には使いづらいから、F40fdの購入は見送ろうと思います。

F40fdは日本で発売されていないF20の後継機だという記事をネットで読んだので、商品の位置づけが違うのかもしれませんね。

顔キレイナビと露出補正の併用ができる、F31fdの次世代機に期待します。

書込番号:6048457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 01:36(1年以上前)

今日、カメラのキムラで展示品を動かしてみたら、露出補正はメニューボタンを続けて2回クリックするだけで辿り着く事が分かりました。専用のボタンがあるF30からみても、この操作性でしたら煩わしさは大したことない感じがします。ボディーの薄さも手に持った感じがちょうど良いし、とても欲しくなってきました。

書込番号:6056934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/28 08:08(1年以上前)

MINOLTAのコンデジは、十字キーを露出補正やISO感度設定などにカスタマイズできたので、
露出補正に設定していてとても使いやすかったのですが・・・・・。

こういうコンデジないんでしょうかね?
コンデジでは露出補正を使う人が少ないんですかね?

書込番号:6057322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/02/28 08:59(1年以上前)

>十字キーを露出補正やISO感度設定などにカスタマイズ

CASIOは十字キーの左右に、測光方式、露出補正、ISO感度、WBなどを割り当てることができますよ。

PENTAXのコンデジはグリーンボタンという独立したボタンに露出補正を(機種によっては露出を含む設定メニューを)割り当てられます。

RICOHのコンデジはAdjボタンで表示される設定項目に好みのものを2つ選んで追加できます。露出補正はデフォルトでトップに入ってますが。

今思い出せるのはこれだけですが、他にもキーカスタマイズ可能なコンデジはあったかもしれません。ちなみに私は自分でカスタマイズしたことを忘れて、操作中に予期せぬメニューが現れて「あれ?今私なにいじったっけ?」となることがあります♪

書込番号:6057410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePiF40fdについて 9 2013/09/29 5:01:42
夜の電車 31 2012/08/22 2:54:41
中古購入 4 2011/06/10 22:39:29
さすがに・・・書き込みがないですね(^^)。 18 2012/07/09 22:40:41
PS3への画像取り込み 0 2009/10/19 11:53:52
今さらですが 7 2009/09/23 5:59:25
F40fdだって 6 2010/10/06 11:19:37
よいカメラでした 71 2009/07/14 11:57:56
AとかJやZを買うよりも・・・ 8 2009/04/12 20:44:35
14,800円 送料無料 0 2009/04/04 7:12:27

「富士フイルム > FinePix F40fd」のクチコミを見る(全 3176件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング