


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
久々にデジタルカメラを購入しようかと考えています。
ちなみに、今までにコダックDC260zoom、Finepix4900z、リコーRDC-7、コニミノA200、auA5406CAを購入してきました。
経験上、デジカメはピクセル等倍よりも50%リサイズした時が一番、キリッっとして見えると思っているのですが、50%にリサイズすると800万画素→200万画素、1000万画素→250万画素、1200万画素→300万画素、という風に画素数でいうと4分の1になってしまいます。
で、思ったのですが、ハニカムCCDなら本来ジグザグに画素が並んでいる関係上、ベイヤー配列に直す為に一旦2倍の画素数に演算してから(注:縦・横2倍の「4倍」ではなくあくまで「2倍」ですので、縦横は1.5倍程度)再度、実画素数までリサイズしている仕組みですので、50%リサイズ前提ならハニカムCCDの方が理に叶っているのかも(?)と考えました。実際、初期のハニカム機は実画素数の2倍のピクセル数で出力する構造(4倍ではない)でしたが、ベイヤーCCD軍から表記にクレームが付いた為、やむなくハニカム配列をベイヤー配列に直して出力した後、実ピクセル数までリサイズするようになったと記憶しています。
言いたいことを解かり易く表記すると。。。
一般のデジカメでは
800万画素 → 50%リサイズ → 200万画素になってしまう。
ハニカムCCDでは
800万画素 → ベイヤー変換 → 1600万画素(縦横2倍の3200万画素ではない) → 50%リサイズ → 400万画素の出力が可能。
となり、リサイズ前提ではハニカムが有利ではないかと考えました。
実際、カタログを見る限り必ずと言っていいほどハニカム機は実画素数の2分の1出力モードを備えているようです。(4分の1ではなく) これはやはり実画素数の2倍画素出力をしていた名残りではないかと思いました。
そこでユーザーの方にお願いなのですが、F41fdの4M出力モードで撮影したサンプルをアップしていただけないでしょうか?
4Mモードでこそ、この機のハニカム機としてのの実力が判ると思ったのですが、なかなかネット上にサンプルを見付けられません(>_<)
購入の参考にしたいので、お願いいたしますm(--)m
書込番号:6352331
0点


参考になるかわかりませんが、自分のホームページに
F40fdの400万画素写真をアップしております。
(元画像は比較写真上部の機種名"F40fd"の文字にリンク)
http://www.geocities.jp/asabs2001/sub6.htm
私の場合 L版印刷メインなので、ほとんど400万画素モードのみで
使っておりますが、画質的にも満足しており気に入ってます。
書込番号:6358802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/09/29 5:01:42 |
![]() ![]() |
31 | 2012/08/22 2:54:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 22:39:29 |
![]() ![]() |
18 | 2012/07/09 22:40:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/19 11:53:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/23 5:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/06 11:19:37 |
![]() ![]() |
71 | 2009/07/14 11:57:56 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/12 20:44:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/04 7:12:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





