『素晴らしいカメラ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix A800のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

FinePix A800富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix A800の価格比較
  • FinePix A800の中古価格比較
  • FinePix A800の買取価格
  • FinePix A800のスペック・仕様
  • FinePix A800のレビュー
  • FinePix A800のクチコミ
  • FinePix A800の画像・動画
  • FinePix A800のピックアップリスト
  • FinePix A800のオークション

『素晴らしいカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix A800」のクチコミ掲示板に
FinePix A800を新規書き込みFinePix A800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

素晴らしいカメラ

2013/01/16 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A800

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件
別機種
別機種
当機種
当機種

非常にスッキリした画像

素晴らしいなーー
このカメラダサくて、フィルム時代のコンパクトカメラみたいで、
適度に厚くて、他の掲示板で悪く言われている液晶画面もこのカメラが出た当時では適当なものだし、そんなに見にくいこともないし、
しかも1/1.6インチで840万画素のセンサーというのはコンデジでは最も余裕のある設計。
レンズも広角側36mmと無理していない設計.
私がこれまでに買ってしまった数十台のカメラのうちでも最も素晴らしい。

気をつけなきゃならないのは、電池を入れる向きを間違えると電池室の蓋が引っかかって開かなくなってしまうことがあることだ。内側の電池がマイナス側が上に来るように入れることだ。
最高のカメラだ。

書込番号:15626329

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/01/16 13:07(1年以上前)

良いカメラです♪
おまけに軽く、高性能を感じさせないデザインは…賛否両論でしょうが(笑)

気張らず持ち歩くには最高に可愛いやつです☆

おまけに高感度もなかなか頑張ります♪まぁ設定限度はありますけども〜☆

書込番号:15626497

ナイスクチコミ!1


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/16 17:14(1年以上前)

別機種
別機種

上側、左側がAX300です。
このAX300の則を超えてダサいデザインはメーカーが乾電池式カメラを捨ててしまったことを示してるんですね。
薄型にするつもりでかえって最もダサいデザインにしてしまったんですね。

書込番号:15627258

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/17 11:37(1年以上前)

当機種
当機種

やはり青味の強い描写をするんですね。
気がついた人は私の名前の横にある家のマークのアイコンをクリックして
私のサイトに飛んできてください。そのサイトの「コンデジテスト」の項に
A800のテスト画像もあります。

書込番号:15630876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/28 22:32(1年以上前)

まだ動くのでかれこれメインで長く使ってます。
カカクコムの評判と大きい受光素子と乾電池仕様が購入の決め手でした。
未だ良いカメラだったんですか?
青みがかった場合はマニュアルモードのホワイトバランスを変えて修正とはいきませんか?
ISO800なんで3200位あれば嬉しかったですね。
エネループ前のサンヨーのニッケル水素で使用してたんですがアルカリより長持ちしないようなので普通のアルカリばかりで大量のまだ使えるアルカリが増えて困ってました。今のエネループは耐久性が違うらしいですね。

書込番号:15684723

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/01/29 09:31(1年以上前)

よんし415さんレスありがとうございました。
この厚くて中身ががらんどうに見えるところが素晴らしいんです。
お正月を写そうのフジカラーみたいで。

ちょっと青っぽく写りますね、日陰モードにして撮ると色がくすんでしまいますし、
あとから修正するしかないですね。

書込番号:15686381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/29 10:46(1年以上前)

懐古チックで手動ズームなカメラばっかり出さないで
センサーの大きめ(最低A800大)で写りも良い単三カメラが欲しいですね。
手持ちのF30はWB晴天を固定にしています。

買ってはいませんが・・
AX600というAX300後継の単三カメラがキタムラのネットで
7000円弱で買えますが内緒ですよ。
店頭には無いようです。
赤も選べます。

書込番号:15686586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/01/30 00:17(1年以上前)

aspicさん
 WBでも駄目ですかぁ。
 単3仕様だからボテっとなってしまうのは仕方無いのかもですね。


右から来たものさん
 キタムラの商品見ました。
 その型番は海外仕様なんですかね。


microSDのアダプター使用時、ロックしてないのに「プロテクトされたカードです」とエラー表示をして何度も入れなおしてやっと使える状態になるのがここ1年の悩みです。接点不良でしょうかね。
この前久々エネループ以前の持続力の無いサンヨーのニッケル水素で何枚撮れるか部屋で連写していて100枚近くは撮れて驚きましたが億劫になって止めちゃいました。

書込番号:15690085

ナイスクチコミ!0


(~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 FinePix A800のオーナーFinePix A800の満足度5

2013/06/26 23:04(1年以上前)

当機種
別機種

A800

F40fd

フジが好きで単三が使えるカメラが良かったのでA800中古で買いました
お気に入りのF40fdとの比較です

書込番号:16299259

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2013/06/28 19:27(1年以上前)

ほら男爵さん
よんし415さん
右から来たものさん
(" ";)さん
ご返事遅れましてすみませんでした。
 
フジはあとでF200EXRを買って気に入って使っています。
この機種はコストダウン設計だから青空の光などに影響されて
色がくすんでもしょうがないようです。

書込番号:16305315

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix A800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePix A800 お散歩カメラに最適です 4 2022/01/21 13:00:52
好きだからしょうがない。 2 2019/04/23 12:21:44
壊れないし遊べる 4 2016/12/19 23:32:05
A800未だに現役です。 7 2016/01/12 23:20:05
ライン抜け…なのでしょうか 3 2013/09/05 21:39:30
こわれない 4 2013/08/20 8:54:24
素晴らしいカメラ 9 2013/06/28 19:27:08
月は撮れますか? 15 2013/01/18 23:54:10
フラッシュが強すぎるようなんですが・・ 6 2012/10/27 13:22:14
FinePix A800中古買いました。 16 2012/11/13 19:27:40

「富士フイルム > FinePix A800」のクチコミを見る(全 913件)

この製品の最安価格を見る

FinePix A800
富士フイルム

FinePix A800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix A800をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング