『デジカメの購入を考えています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

『デジカメの購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入を考えています。

2007/10/18 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:6件

いつも参考にさせてもらっています。
今回初めて書き込みをします。
近々子供が生まれるのでデジカメの購入を考えています。
今のところ
FinePix F50fd
FinePix F40fd
IXY DIGITAL 910 IS
IXY DIGITAL 2000 IS
で考えています。
徐々にいろんなことを試してみたいとは思いますが何もわからない素人なためまずはAUTOでの撮影をと考えております。
購入の参考にしたいと思います。
どんなことでもかまいませんのでご意見お願いします。

書込番号:6881489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/18 23:54(1年以上前)

私はF30を持っていますが、もう一台コンデジが必要なので現在検討中です。
本当はF31が良いのですが手に入りそうにありません。
掲示板では悪評高いF50ですが、店頭で触った感触では思いのほか良かったですね。
この中では(F40を含めて)デザインもサイズも良く、そして何よりもレスポンスが気に入りました。
コンデジにはAFが遅いという基本的な問題がありますが、F50はとても気持ちよく応答してくれました。
候補の機種は、実際に手で持ってシャッターを切ると意外に印象が違います。
F50には期待していませんでしたし元々キヤノン党の私ですが、今はF50とその他のメーカーの製品の方が気になっています。
店頭で触って見たほうが良いですよ。

書込番号:6881612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/19 01:43(1年以上前)

.>近々子供が生まれるのでデジカメの購入を考えています。

と言う事は、当然ながら 主役は赤ちゃんですね。
当面は 室内メイン、フラッシュは 基本的に使わないと言う事になると思います。

でしたら、室内等 十分な明るさを得られない場所で
フラッシュ無しでも綺麗に撮れるような
高感度に強くコンパクトな機種って事になると思いますよ。
(お出掛けの時って、結構 手荷物が増えたりしますからね)

候補の中から選ぶなら、F40fdが 一押しです。
仮に候補に挙がってなかったとしても、これを薦めたと思います。

機能の面で 物足りなさを感じる事があるかも知れませんが、
まずは 赤ちゃんをより綺麗に撮ってあげる事を優先しましょう。

F40fdは、手に入り辛くなりつつあるようです。
購入されるならば、お早めに。

書込番号:6881910

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/10/19 05:37(1年以上前)

うちにも4ヶ月の赤ちゃんがいますが、赤ちゃんはねこパンチ!さんのおっしゃるように室内、ノンフラッシュで撮影が多いですね。私は赤ちゃんが生まれた時にリコーのR6を購入したんですが、室内でノンフラッシュだと(フラッシュを焚いても大丈夫との意見もありますが、心理的に赤ちゃんがかわいそうなので…)ぶれた写真が続出でした。原因は室内で撮っているので、シャッター速度が遅く手ブレ、被写体ブレが起きたためです。
そこで高感度画質に特化していると言われているF31fdをR6購入後2ヶ月で急遽購入することにしました。(R6がいやなわけでは決してありません。屋外での撮影ではR6を持ち出しています。F31fdが屋外に向いていないというわけではなく、R6の方がコンパクトなのとF31fdを壊したくないので…)
F31fdだと室内でも全然きれいに撮れて満足しています。
しかし今F31fdはほとんど入手困難といわれていますので、F31fdより弱冠高感度画質が落ちるといわれているF40fdがよろしいかと思います。

書込番号:6882080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/19 07:19(1年以上前)

追記です。

hide0829 さんも書かれていますように高感度画質は F31fd(=F30)>F40fd>F50fd です。
(F31fd(=F30)>F40fd については大きな差は無いと言う意見もあるようですが)

F31fdは、店頭やネットショップ等での購入は 無理みたいなので候補に挙げませんでしたが
F30 であれば、まだ購入出来そうみたいです。
ちなみに この2機種の違いは、「顔キレイナビ」が F31fd→有・F30→無 って感じです。

また F31fd & F30 の記録メディアは xDカードのみですが、「A/S(絞り優先/シャッタースピード優先)モード」があります。
F40fdは、「A/S(絞り優先/シャッタースピード優先)モード」は無いものの
記録メディアは xD/SD/SDHCと三つのカードが使えますし、「顔キレイナビ」も搭載されています 。

赤ちゃんが主役とは言え 被写体によってはフラッシュを使う場合もあるかと思いましたし、
「顔キレイナビ」があれば フラッシュを使った撮影では、より綺麗な写真が撮れるので F40fdを一押しとしました。

もし、「顔キレイナビ」より「高感度画質」を優先されるのであれば
F30も購入検討機種に入れられても良いかも知れませんね。

書込番号:6882163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/10/19 07:41(1年以上前)

さすぼんさんおはようございます。

室内で赤ちゃんを写すなら被写体ブレに強い機種が良いと思います。被写体ブレに強い機種は
さすぼんさんが候補にあげられている機種の中ではF40fdだと思います。私もみなさんと同じでF40fdをお勧めします。

書込番号:6882191

ナイスクチコミ!0


cassさん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/19 11:22(1年以上前)

さすぼんさん こんにちは♪

コンデジの機種選択にこんな事いうのもなんですが…
これから 生まれるのであればデジイチのが遥かにいいですよ♪
Autoの撮影でもはるかに違いますから。

生まれてしばらくは ほとんど外出もしませんから家の中で撮る事がほとんどだと思います。
家の中であればデジイチの大きさも気になりません。
そして季節は冬…
お出かけもほとんどしないことでしょう。。。

なので あったかい春が来てからのコンデジ購入でもいいかと思います。
そのころには新製品もまた出ていることでしょうし 今の機種もお安くなっているかと。

私は 4ヶ月の子がいますが産後入院中はもっぱらデジイチで写真とりまくりでした♪
生まれたては 毎日毎日変化していきますから♪
後戻りのできない時間をいい写真が残せて満足しております♪

コンデジは F700を持っていて最近F50を購入しましたが大変満足しております。
ここでの点数はかなり低いですが 信じないほうがいいですよ!
自分でとってみて 確かめてください!

F31も生まれる前に購入しましたが一眼と比べてしまっては・・・なので
両親にお祝いのお返しであげてしまいました。。
デザインもいまいち気に入ってなかったので…

そして お出かけが多くなってからコンパクトで進化した顔認識のF50を購入!!!

私はこのような選択で間違いなかったと思ってます♪
よろしかったら 参考になさってみてください!

書込番号:6882619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2007/10/19 13:00(1年以上前)

さすぼんさんこんにちは

両方の機種を進められるとよけいに悩みますね、F50fdも総合的には良いカメラと思いますが、ただ室内での赤ちゃんの被写体ブレとなるとF40fdのほうがいいと思います。下に高感度でのサンプルを貼るのでISO800とISO1600を参考にしてください。室内ではよくISO800位を使用すると思いますので。

F40fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html

F50fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:6882851

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/10/19 13:18(1年以上前)

>さすぼんさん

今はデジカメはお持ちではないという事ですかね?
撮影した写真の鑑賞方法や配布方法はどのようになりますか?
それによってもお奨めは変わってくると思いますよ。

後cassさんが書かれていますが、2台体制というのも十分有りだと思います。
F40fdやF31fdが高感度時にノイズが少ないと言っても、あくまでもコンデジとしてはですのでデジイチには負けますし
いまいち汎用性に掛ける機種でも有ります>F40fd&F31fd or F30

暗い場所での撮影はコンデジの中ではダントツですが、本当に自宅内だけならば
コンデジで有る必要性も無く
逆に野外に持ち歩き始めると、特に高感度撮影に優れている必要性も無いので
F40fd&F31fd or F30では、デザインや大きさ操作性で不満が出てくる機種です。

後、F40fd&F31fd が高感度撮影に向いていると言っても、人の肌を綺麗に写せる限度はISO800迄で、F50fdだとISO400です。
この差は暗めの室内ならば、1/30か1/15の差で、確かに被写体ブレを防げる可能性は高まりますが、本当に動き回る赤ん坊を相手に撮るならば1/30ではまだまだ不足です。
寝ている等の動かないシーン撮るならば、手ブレ補正の効くF50fdの方が有利です。

そいう意味で、室内撮影が多い内はコンデジでは無く大きめで(できればデジイチ)もっと高感度で綺麗に撮影できる機種。
外出しだせば汎用性の高いコンデジという選択がお奨めですね。

書込番号:6882902

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/19 13:26(1年以上前)

 出かけた先なら良いですが、家の中で一眼レフは・・・音がうるさいです。
(私は普段、モードラを付けていますが、新生児の時は手巻きにしていました)

 F31fdを持っていますが、F40fd、F50fdは持ってません。多少違うとは思いますが、やはりフラッシュが良いですね。
 他のメーカーと比べた場合、とても自然に写ります。

 総合的に見て、予算を考えながらF40fdかF50fdが良いと思います。
 ちょっとした動画も面白いと思います。

書込番号:6882928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/10/19 14:20(1年以上前)

たくさんのご意見有難うございます。
もし40fdにするなら早くしないといけないようなので皆様のご意見を参考に週末にでもお店でしっかり触って見てきたいと思います。

書込番号:6883052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/19 16:10(1年以上前)

画質は 勿論の事、サイズ(大きさ・重さ)や価格が大きく違うコンデジとデジイチの比較ですか? 
土俵が違い過ぎると思いますね・・・  。

ましてや、ちっちゃい子供の普段の何気ない仕草や表情を捉えるには、
手軽に持ち歩けて取り扱いに気を使わずに済むコンデジの方が良いと思うのですが・・・  。

また、危機感のない小さい子供は 眼が離せませんし、手も掛かりますね。
(小さい子供の事故は、親が一寸眼を離した僅かな隙にという事が多いようですし)

私的には、子供が小さいうちはコンデジ、ある程度大きくなって行動半径が広くなり
手が掛からなくなってきてから(ステップアップという感じで)デジイチと言う流れの方が良いような気がしますね。

書込番号:6883252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/19 16:41(1年以上前)

書き洩れが、ありました。 

 >ましてや、ちっちゃい子供の普段の何気ない仕草や表情を捉えるには、
  手軽に持ち歩けて取り扱いに気を使わずに済むコンデジの方が良いと思うのですが・・・  。

室内なら、わりと無造作に置いておけると思います。
だからこそ、ちっちゃい子供の普段の何気ない仕草や表情を捉え易くなると思いますし。

デジイチだったら、価格的にも そうは いかないような・・・  。
あくまで、人それぞれですが。

書込番号:6883317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/10/19 18:41(1年以上前)

F31fdとF50fdを両方持ってます。
この2機種で撮り比べてみるとISO800以上の同じ感度ではF31fdの方がキレイですが
F50fdは手ぶれ補正があるので1段低い感度でも手ブレせずに撮影できますし
ISO800でもフラッシュ撮影であれば被写体は十分キレイに写りますよ。
顔認識の検出範囲が広がり、ホワイトバランスも調整してくれますし、赤目の補正までしてくれて
それ以外にも操作性や細かい点でブラッシュアップされているので
カメラとしての完成度ではF50fdの方が明らかに上だと感じます。

これからお子さんが生まれるということであれば当面はお子さんも激しく動き回るわけでもないので
被写体ブレしやすいということもないでしょうから
手ぶれ補正があってある程度感度を押さえて撮影でき顔認識の進化しているF50fdが良いと思いますよ。
お子さんがある程度大きくなってきて動くようになってノーフラッシュでぶれるようになってきたら
フラッシュ撮影すれば良いでしょうしね。

ちなみにF40fdは性能的にもボディサイズもF31fdとF50fdの中間になりますが
私としてはF31fd、F50fdのどちらと比べても中途半端で微妙な機種だなぁ・・・という印象です。

書込番号:6883618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/10/19 18:49(1年以上前)

書き忘れました(^^;

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=40395&pos=1

こちらにF31fdやF50fdなどで私が撮り比べた比較写真を置いてますので
よろしければご覧ください。

書込番号:6883652

ナイスクチコミ!3


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/10/19 22:15(1年以上前)

赤ちゃんが1,2ヶ月もすれば手を動かしたりて、結構被写体ブレありますよ。首がすわれば、顔も動かすし撮影は意外に大変です。
被写体ブレが起きないよう、ISO感度を上げたり、部屋をできるだけ明るくしたり、あまりズームを使わないで撮ったりして、シャッター速度を上げて撮ってあげてください。
赤ちゃんは1日1日、全然変わってくるので、気軽に何枚も撮ってあげてください。

書込番号:6884351

ナイスクチコミ!1


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/10/19 23:29(1年以上前)

簡単なブレ低減方法ですが、以下のような方法を使うと比較的ブレが少なくなります。


●赤ちゃんが起きてる時は、明るい場所で写真を撮る。
赤ちゃんの居る場所は壁際のベッドの中や床に敷いた布団である場合が多く、最も照明から遠い位置にいる事が多いと言えます。
如何に綺麗に写るカメラとは言え、明るい場所で撮るに越した事はありません。
そして明るい場所であれば、カメラの選択の幅も広がります。
※綺麗に撮るコツは「暗い所でも撮れる」では無く「明るくして撮る」です。
※その為、赤ちゃんが生まれたら照明を三灯(蛍光灯三本使用)に変えて室内を明るくするお客様も多いです。9畳程度でも三灯であればかなり明るく、直下でなくてもブレる事が少なくなります。

照明が足らない場合や、照明が十分であってもフローリングや暗めの壁紙や絨毯を使っている場合は部屋の中が暗くなりやすくなります。
そのような場合は抱き上げて照明の近くで撮影したり、昼間であれば窓際で撮影するようにします。
※寝ている時は動きがありませんから、手ブレさえしなければ撮影に問題は無いはずです。


●画面の中に暗い色を入れないようにする。
床に寝かせるのであれば、明るい色の布団やタオルケットを敷くようにし、畳や暗い色の絨毯が画面に入らないようにします。
同じように抱っこして撮影する場合も後ろが明るい壁になる位置に立つようにし、机に座る場合は机の上に明るい色のタオルやバスタオルを広げるようにします。

この様に画面の中から暗い色を追い出す事により、オートの撮影でもシャッター速度が速くなり、結果手ブレし難くなります。
※抱っこして写すなら、お母さんやお父さんもなるべく明るい色の服を着るとブレ難くなります。
※色の濃い絨毯、濃い色のソファー、暗い色のカーテンの前、茶色い食卓机等が赤ちゃんと一緒に写る事が多いですが、それらが入ると途端にブレやすくなります。


●アルミホイルで簡易レフ板を作る。
プロが撮影の際に影を消す反射板です。
スーパーに置いてあるダンボール箱をA3程度に切り、アルミ箔を貼り付けます。
※アルミ箔は光沢の少ない面を使います。光過ぎる場合はクシャクシャにしてから貼り付けて下さい。

これで赤ちゃんの影側から照らす事により、赤ちゃん全体の明るさが増し、且つ暗い影が無くなり柔らかく写りやすくなります。
これだけでも手ブレや赤ちゃんが動く被写体ブレが減り、何もしない時より良い写真が撮れるようになります。

ただし、赤ちゃんが大きくなって動き回るようになると「誰かレフ板を持っててくれる人」が居ないと撮影が難しくなる為、部屋の明るさを増す方が確実になります。

・・・

赤ちゃんを外に連れ出して撮影するイベントに「初宮参り」がありますが、あまり離れすぎないようにして撮影する方が良いと言えます。
神社の前(多くの場合正面)で背広や紫の羽織で撮影するのですが、神社の軒下の影の部分や服の暗さに引っ張られて無用に感度が上がりやすく、人物が淡く薄く飛んだように写る事が多くなります。
神社を入れたい気持ちをグッと抑え、あまり家族全体が小さくならないように意識し、顔認識を利用して人物中心に撮影するか、スポット測光を使って赤ちゃんの顔の明るさ重視で撮影するようにします。

子供さんが動き回る年頃になったら、顔認識以外にコンティニュアス(被写体を自動追跡する)でのピント合わせも練習すると良いでしょう。
感度や画素数ではピントの合わせやすさは向上しないため、顔認識でのピント合わせとコンティニュアスでのピント合わせは知っていれば役に立ちます。
また、必要に応じて「AFスピードアップ」を利用し、ピント合わせの速度を速くする事も有効です。

書込番号:6884706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/20 09:50(1年以上前)

ストロボはとても便利なものですが、コンデジのストロボ発光能力は限られています。
遠方までは光が届きませんので、暗い場所で遠方の写真を撮ろうとすると「暗さ」「手ぶれ」「被写体ぶれ」の三重苦になります。
高感度であることは、これら全ての難題の負担を軽減してくれます。
逆に近距離の撮影で暗いときは、私はむしろ積極的にストロボを使います。
暗いというのは光が当たっていないからであり、被写体の一部が暗くなっていることが多いからです。
広角にしても28ミリは魅力ではありますが、私にとっては24ミリの1/10以下の魅力しかありません。
写真が趣味なのか、写したい被写体を見たらとりあえずそれを撮影できるということを優先するかで選ぶ基準が大きく変わります。
高感度が希望であればCAMEDIA FE-250等もあります。
人によって選ぶ基準は違いますが、買った機種が好きになれると良いですね。

書込番号:6885952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/20 23:35(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
デジカメ選びのアドバイスだけでなくきれいな写真の撮り方まで教えていただきたいへんありがたく思います。
今日嫁と電機屋に行ってきました。
皆様のご意見を参考に嫁と相談した結果40fdを買おうということになりました。
これからは新しいデジカメでたくさんいい写真を撮りたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:6888515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そして何故かこいつが残った 2 2019/06/27 19:17:07
程度の良い個体が見つかれば・・・ 0 2012/02/14 20:58:57
ネタです! 故障→見積もり報告 8 2010/05/06 21:47:14
故障報告 2 2009/11/08 9:40:10
写真をUPしませんか? 11 2015/04/11 12:22:26
ぼかし 13 2009/11/01 7:18:37
WBでここまで違う! 10 2009/10/08 12:45:50
少しづつ面白くなってきました。 7 2009/09/25 20:55:24
予備バッテリー 3 2009/09/13 7:47:36
このカメラの実力はどの程度でしょうか? 9 2009/09/05 6:35:21

「富士フイルム > FinePix F50fd」のクチコミを見る(全 5484件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング