『買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

『買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/09/30 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 煙突さん
クチコミ投稿数:19件

やっとZシリーズもSD兼xD対応ということで、衝動買いしました。
2日使った感じをレポートします。

その前に、普段は、ちょっと遊びに行ったときに子供の写真を撮る、結婚式に出席したときに撮る、といった程度の使い方です。
また、以前使っていたデジカメはFujiのF401です。これが壊れてから1年ほどデジカメ無し期間を経ての購入となりました。F401がかなり良かったのでわき目も振らず今回もFujiを購入です。
ということではっきり言うと写真に関しては初心者レベルですし、「最近のデジカメ」には触っていないという前提で見てください。

良い点:
・デザインはかなり秀逸ですね。シルバーを購入しましたが、
 シルバーというよりはシャンパンゴールドみたいな感じで高級感があります。
 また、レンズカバーがナナメに開く、というのもかっこいいです。
 出かけた先で、撮影時にポケットから出すのがうれしいです。
・コンパクトかつ軽い。そういうシリーズなので当たり前といえば当たり前ですが、
 気軽に持って出かけられるのはうれしいです。
 子供連れだと何かと荷物が多くなるので。
・撮影モードがたくさんある(16個)。いまどきは普通なのかもしれませんが、
 「スノーモード」や「高感度2枚撮り」モードにはビックリしました。
 特に「高感度2枚取り」はなかなか使えるかな、と感じています。
・写真がきれい。これはF401からの比較なので、皆様の参考にならないとは思いますが、
 数年(10年?)でこんなに違うんだなー、と単純に驚きました。
・100枚サムネイル表示は便利。モノグサなものでいつまでも昔の写真がカメラに
 入っている私にはうれしい機能です。
・赤外線送受信機能は便利。例えばブログに使いたい写真1枚を
 簡単にPCへ転送できるのはうれしいです。

悪い点:
・バッテリー充電時、いちいちカメラからバッテリーを取り出さないといけない点。
 F401はカメラに直接ACアダプタを取り付けられたし、
 クレードルを使うとPCへの取り込みも便利でしたが。。
 今はこういう形態が多いんでしょうか。(店員はそう言っていましたが)
 慣れなのかも知れませんが、ちょっと煩わしいです。
・ロータリーダイアルだと、目的のメニューまでが遠い。
 今はものめずらしくて頻繁に触っているせいかもしれません。
 ある程度、使い慣れてきて設定や撮影モードが固定されてくれば、
 それほど気にならないのかも。
・ボタンが小さい。やはり女性がターゲットだからということでしょうか。
 ボタンを押すときちょっと気を使います。

総評:
写真に詳しい方々からすると、物足りないのかも知れませんが、我が家のような使い方ならば十分と感じます。
撮影性能に納得できるなら、見た目はかっこいいし、メディアも複数対応したし、お勧めなんじゃないかと思います。
少なくとも我が家にとってはベストバイでした。

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:6817710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/10/01 00:37(1年以上前)

写真のフォルダーがいくつかできて、別々に保存できるようですね。
好きな写真を入れてあとで見るのによさそうですね…

書込番号:6818366

ナイスクチコミ!0


スレ主 煙突さん
クチコミ投稿数:19件

2007/10/04 12:03(1年以上前)

赤外線通信機能ですが、私の勘違いだったようで、
PCへの転送はきちんとできていませんでした。。
何か設定等あるのでしょうかね。。
自宅TVへはできたのですが。
誤解を招くといけないので念のため記述しておきます。

書込番号:6829907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング