


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先日、新潟関屋自動車学校まで行ってきました。今回の目的は教習関係のデジカメ撮影とペーパードライバー教習の受講です。
1階普通車コースは屋根があるので、多少の雪では教習中止になりません。しかし、周囲が暗くなってしまうので、あまりきれいに撮影出来ません。特に交差点部分をピックアップした写真については、フラッシュと露出補正+2を併用しているにもかかわらず、天井の信号機部分がハッキリと写っていません。
Q:今回の不満の原因は何でしょうか?次回撮影時にはスポット測光とアベレージ測光とワイドダイナミックレンジを使う予定ですが、今回の場面では有効な方法でしょうか?
書込番号:12524763
1点

こんばんは。
まず初めにコンデジのストロボはこの様な場面ではほとんど意味がありません。
ですから仕上がりとストロボは3枚とも関係してないと思って良いでしょう。
3枚を見比べて左のが1番良い理由は明るい部分がフレーム内で占める割合が1番小さいからだと思います。
真ん中のは、撮影ポジションが完全に外に出ているので、外部の明るさに露出が引っ張られています。
右のは、正面奥の明るさと道路手前の明るさに露出が引っ張られているために信号付近が暗くなっているのでしょう。
基本的には出来るだけフレーム内に輝度差が少なくなるような構図を心がけるのが1番です。
測光はスポット測光が1番目的の場所の露出に合わせられますが、反面輝度差が大きい場合に白飛びや黒つぶれが発生しやすくなります。
書込番号:12524927
1点

これは単純に露出が外に合っているということではないでしょうか?
(逆光のような状態?)
なので、屋根に露出を合わせればいいのではないでしょうか?
例えば、スポット測光で屋根に露出を合わせてから撮影する。
(シャッターを半押しした状態でレイアウトを決めて、シャッターを全押しする)
一般的なカメラではこの様にすると思いますが。
そのかわり、外は真っ白になると思います。
フラッシュを焚いてもこんなに広い面積をと距離まで光は届かないですよ。
私の知っている限りでは全ての被写体に露出が合うのは「合成写真」でもなければ無理かと思いますが・・・
でも最近の最新カメラって出来るのかしら?
>ワイドダイナミックレンジを使う
てどういう意味だろう?
すでにワイドダイナミックレンジのような・・・(CCD自体が)
書込番号:12524992
1点

フラッシュと測光方法についてはF2→10Dさんとエリズム^^さんの書かれたとおりだと思いますし、過去のスレッドでも何度も学ばれたはずではなかったでしょうか?
フラッシュは必ずしも暗い状況で使うわけではありません。
何にフラッシュの光を当てて撮りたいかだと思います。
当然フラッシュが届く距離を考えなくてはいけません。
またフラッシュが届いて明るく写る距離にある物と届かずに暗く写る距離にある物も場合によっては考える必要があると思います。
測光は明暗差の大きな今回のような場合はスポット測光で、露出補正で微調整するのが楽だと思います。
ダイナミックレンジの設定次第では多少の改善はあるかも知れませんが、2枚目3枚目はISO800になっていますがISO400ではダメだったのでしょうか?
フラッシュがどうしても必須なら意図は分からなくもないですが・・・
>デジカメプリントにすると天井部分が暗く仕上がる作例
ショップによって仕上がりは大きく違います。
頼み方によっても仕上がりは変わります。
書込番号:12525467
1点

暗い場所に露出を合わせて、露出補正+1くらいで、
ダイナミックレンジ400%で撮って見てください。
書込番号:12525833
2点

なるほど、この機種はダイナミックレンジを400%とかに変えられるわけですね。
失礼しました。
平均的に露出を合わせるには、明るいところと暗いところの中間の部分の明るさを測るといいのかもしれません。
今後、カメラの性能が上がれば、例えばCCDの1000万の素子の全てを測光して逆光の様な明暗ではない、人も背景も露出が合うような事ができるかもしれませんね?
(すでに研究してるのでしょうけど、それやるとただのグレーの画面になったりしてw)
書込番号:12526160
1点

ご意見ありがとうございます。以下の方法で試してみます。
5番クランクの場合
今回は露出補正が+1になっているので、当該の写真を一旦マルチ測光&露出補正+2で撮影したあと、必要に応じてスポット測光やワイドダイナミックレンジ等も使ってみる。
交差点の場合
露出補正は上げられない状況なので、暗い天井でボタンを半押ししたスポット測光で撮影してみる。もちろん必要であれば、露出補正やワイドダイナミックレンジも併用してみる。
次回の新潟関屋自動車学校でのペーパードライバー教習の予定は未定です。次回はAT車の高速教習とMT車の強化練習を希望しています。
書込番号:12534438
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





