『新潟関屋自動車学校の1階普通車コースの撮影』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『新潟関屋自動車学校の1階普通車コースの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5
当機種
当機種
当機種

いくらか満足した作例

内部が見づらくなった作例

デジカメプリントにすると天井部分が暗く仕上がる作例

先日、新潟関屋自動車学校まで行ってきました。今回の目的は教習関係のデジカメ撮影とペーパードライバー教習の受講です。
1階普通車コースは屋根があるので、多少の雪では教習中止になりません。しかし、周囲が暗くなってしまうので、あまりきれいに撮影出来ません。特に交差点部分をピックアップした写真については、フラッシュと露出補正+2を併用しているにもかかわらず、天井の信号機部分がハッキリと写っていません。

Q:今回の不満の原因は何でしょうか?次回撮影時にはスポット測光とアベレージ測光とワイドダイナミックレンジを使う予定ですが、今回の場面では有効な方法でしょうか?

書込番号:12524763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/01/17 23:29(1年以上前)

こんばんは。

まず初めにコンデジのストロボはこの様な場面ではほとんど意味がありません。
ですから仕上がりとストロボは3枚とも関係してないと思って良いでしょう。

3枚を見比べて左のが1番良い理由は明るい部分がフレーム内で占める割合が1番小さいからだと思います。

真ん中のは、撮影ポジションが完全に外に出ているので、外部の明るさに露出が引っ張られています。
右のは、正面奥の明るさと道路手前の明るさに露出が引っ張られているために信号付近が暗くなっているのでしょう。

基本的には出来るだけフレーム内に輝度差が少なくなるような構図を心がけるのが1番です。
測光はスポット測光が1番目的の場所の露出に合わせられますが、反面輝度差が大きい場合に白飛びや黒つぶれが発生しやすくなります。

書込番号:12524927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/17 23:41(1年以上前)

これは単純に露出が外に合っているということではないでしょうか?
(逆光のような状態?)

なので、屋根に露出を合わせればいいのではないでしょうか?

例えば、スポット測光で屋根に露出を合わせてから撮影する。
(シャッターを半押しした状態でレイアウトを決めて、シャッターを全押しする)

一般的なカメラではこの様にすると思いますが。
そのかわり、外は真っ白になると思います。

フラッシュを焚いてもこんなに広い面積をと距離まで光は届かないですよ。

私の知っている限りでは全ての被写体に露出が合うのは「合成写真」でもなければ無理かと思いますが・・・
でも最近の最新カメラって出来るのかしら?

>ワイドダイナミックレンジを使う

てどういう意味だろう?
すでにワイドダイナミックレンジのような・・・(CCD自体が)

書込番号:12524992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/01/18 01:28(1年以上前)

フラッシュと測光方法についてはF2→10Dさんとエリズム^^さんの書かれたとおりだと思いますし、過去のスレッドでも何度も学ばれたはずではなかったでしょうか?

フラッシュは必ずしも暗い状況で使うわけではありません。
何にフラッシュの光を当てて撮りたいかだと思います。
当然フラッシュが届く距離を考えなくてはいけません。
またフラッシュが届いて明るく写る距離にある物と届かずに暗く写る距離にある物も場合によっては考える必要があると思います。

測光は明暗差の大きな今回のような場合はスポット測光で、露出補正で微調整するのが楽だと思います。

ダイナミックレンジの設定次第では多少の改善はあるかも知れませんが、2枚目3枚目はISO800になっていますがISO400ではダメだったのでしょうか?
フラッシュがどうしても必須なら意図は分からなくもないですが・・・

>デジカメプリントにすると天井部分が暗く仕上がる作例
ショップによって仕上がりは大きく違います。
頼み方によっても仕上がりは変わります。

書込番号:12525467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/18 07:21(1年以上前)

暗い場所に露出を合わせて、露出補正+1くらいで、
ダイナミックレンジ400%で撮って見てください。

書込番号:12525833

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/18 09:57(1年以上前)

なるほど、この機種はダイナミックレンジを400%とかに変えられるわけですね。
失礼しました。

平均的に露出を合わせるには、明るいところと暗いところの中間の部分の明るさを測るといいのかもしれません。

今後、カメラの性能が上がれば、例えばCCDの1000万の素子の全てを測光して逆光の様な明暗ではない、人も背景も露出が合うような事ができるかもしれませんね?
(すでに研究してるのでしょうけど、それやるとただのグレーの画面になったりしてw)

書込番号:12526160

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2011/01/20 01:51(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。以下の方法で試してみます。

5番クランクの場合
今回は露出補正が+1になっているので、当該の写真を一旦マルチ測光&露出補正+2で撮影したあと、必要に応じてスポット測光やワイドダイナミックレンジ等も使ってみる。

交差点の場合
露出補正は上げられない状況なので、暗い天井でボタンを半押ししたスポット測光で撮影してみる。もちろん必要であれば、露出補正やワイドダイナミックレンジも併用してみる。

次回の新潟関屋自動車学校でのペーパードライバー教習の予定は未定です。次回はAT車の高速教習とMT車の強化練習を希望しています。

書込番号:12534438

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング