


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
サンプル画像遅いね。
サンプルは考えに考えできるだけ自社製品に有利に撮りたくても撮れないのかな?
ライバル機はさっさとサンプル出してるだけに自信ない印象をウケル。
まぁとりあえず
一番粗が目立たないよう懸命に考えて撮ったサンプルup
してくれ(笑)
と言ってたら今日出たりして(笑)
3連休前だしね(^^)/
書込番号:7357660
1点

今までのフジのペースから考えると、発売直前までサンプル来なかったこともあったように思いますので、
まだ発売まで一月ありますからそのうち掲載されるんじゃないでしょうか。
そこのところは結構マイペースな会社というか、だから宣伝下手と言われるんじゃないかというか…^^;
書込番号:7357700
1点

S100SFは出ているのでそんな感じですとゆうことでしょうか。
それもISO100ですが(^^;
書込番号:7357748
0点

http://www.fujifilmusa.com/digitalcamera/overview.jsp?prodCatId=878049&item=I878049&dbid=878049&urltype=overview&NavBarId=I878049
Fujifilm USAのページがありました。
ダイナミックレンジの比較写真が広角すぎです(^^;
ただ、S100FSでも使ってるので、イメージだと思います…
書込番号:7358144
0点


いつまでサンプル画像は封印決め込むのかな?
抑圧されているフジユーザが泣いてるぞ!
もしかしたらサンプル見られるとマズイんだろうかねぇ。
口ではなんとでも語れるスペックだけ先走って、画質は置いてけぼり〜なんてないよね。
実際はダイナミックワイドレンジを有効にしても違いが分からなかったりして(笑)
そもそも従来比400%って、いったい何と比較して400%だよ。
もしかして誤魔化してない?景品表示法的にも問題ないの?
ま、ダイナミックワイドレンジを強めると写真がノッペリした印象になるから好き嫌いがはっきりするだろうね。
書込番号:7388348
0点

pekopon007さん
私も同じ疑問を持ち、フジに質問したところ以下の回答でした。
お問い合わせ内容:
f100fdはダイナミックレンジ従来比400%とうたっていますが、比較対照の
従来とは具体的に何を指しているのでしょうか?
同じくダイナミックレンジ4倍をうたっていたF700はハニカムHRと比べて、
と比較対照を明記していましたが?
回答:
お問い合わせいただきました件につきまして、ご案内申し上げます。
FinePixF100fdの従来比較に関しましては、従来の「スーパーCCDハニカム HR」
を搭載したカメラ全般との比較になります。
また、FinePixF700でのダイナミックレンジ4倍の比較に関しましては、カタ
ログ等にも記載がございましたが、従来の「スーパーCCDハニカムV」搭載の
カメラとの比較でございます。
※FinePixF700には、「スーパーCCDハニカムW SR」が搭載しております。
書込番号:7430634
0点

NS1000Xさんありがとうございます!参考になります!
どうもフジはすっきりしない回答だなぁ。
たしか解像度を高めたのが「スーパーCCDハニカム HR」だったよね。
ダイナミックレンジを4倍にひろげた、白とびや黒つぶれに強いと言うのが「スーパーCCDハニカム SR」でしょ。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1023.html
HRのダイナミックレンジが宣伝しないほど昔のハニカムより大きく向上してないとすればF100fdで実現してる程度のダイナミックレンジってのはSR積んでるF700と同等かプラスアルファ程度ってこと?
へたするとF100fdに乗ってるCCDはこれまでの「スーパーCCDハニカム SR」の高画素版でダイナミックレンジ4倍って表現を400%に変えただけ?
この機種を勧める人は責任を持って勧めないとひどい目にあうかもね(笑)
書込番号:7440275
0点

pekopon007さん
400%という表現に惑わされていると思います。
光量4倍分まで対応できるということですから、つまり露光量にして2段、シャッター速度で4倍まで
白飛びしない部分を広げられるということです。
つまり、ある被写体がF3.3の1/100でわずかに白飛びするとしたら、その白飛びする部分をF3.3の1/400で
撮影したのと同じくらい飛ばさずに済むということなんですよ。
ですから基準点はF100fdに搭載されているハニカムHR1,200万画素の白飛びしやすさになります。
画素数とセンサーサイズでF50fdとの比較と言っても差し支えはないでしょう。
効き具合に関してはS100FSも出ましたから、これとF710あたりで比較検証してくれる人も出てくるかもしれませんね。
書込番号:7440323
1点

Satosidheさん、わかりやすい説明ありがとうm(__)m
>ある被写体がF3.3の1/100でわずかに白飛びするとしたら、その白飛びする部分をF3.3の1/400で撮影したのと同じくらい飛ばさずに済むということなんですよ。
そういうことねー。なんか勘違いしてた。
でもF100fdは従来の「スーパーCCDハニカム HR」を搭載したカメラ全般との比較で400%って回答がフジからあるからF50fdとの比較ってのはちょっと違うんじゃない?
書込番号:7442325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





