


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんばんは
今私はF31fdと910isを使用してます。F100fdの高感度での実力がF31fd位で、ダイナミックレンジの向上で昼間の写真も画質が良いものなら910isを売却して、F100fdの購入するかすごく迷ってます。あまりダイナミックレンジが高いと明、暗の差がなくなりメリハリの無い写真になるとキタムラで聞きました。今の2台ならほとんどの場面で撮影に困ることはありませんが、まだF100fdのサンプルの少ない中でみなさんのいろいろな意見をお聞きしたくて書き込みしました。どんな意見でもいいのでお聞かせください。
書込番号:7489481
1点

まだ、別スレに暫定サンプル?が紹介されているだけくらいの段階なのではっきりしたことは言えませんが、910ISとF100の最大の違いは画質かもしれません。
そもそも1/2.5型と1/1.6型では根本的に画質が異なるのではないかと私は経験上思っているのですが、とはいえ微々たる差と見れば見られるし、この辺はご自信のこだわりの問題かもしれません。
書込番号:7489549
1点

悩むのは実機が発売されて、色々と実写サンプルが出回ってからでも遅くはないと思います。
そうすれば、価格も少し落ち着くでしょうし・・・。
私もこのF100fdには大いに期待しています。
書込番号:7489587
1点

失礼しました。
ご自信>ご自身でしたm(__)m
書込番号:7489598
0点

こんばんは
カタログ29ページを読む限りでは、
ダイナミックレンジAUTO、100パーセント、200パーセント、400パーセント
とあります。
通常のオートモードやシーンポジションだと、ダイナミックレンジもオートになると思います。
(他の機種のISOAUTOみたいな扱いになるかと予想してます。あくまで予想です)
その論法で考えると、Pモード(M)だと、ダイナミックレンジを、
AUTO、100パーセント、200パーセント、400パーセントと任意に設定出来るのではないか?
と勝手に予想してますが………いかがなものでしょうか。
書込番号:7491076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





