『ちょっとお試し』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『ちょっとお試し』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

ちょっとお試し

2008/03/15 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種
別機種
別機種

100%

400%

FX35 暗部補正有り

W200 DRオプテイマイザーON

なるべく画角は、W200に合わせましたが
今見ると、ちと違う。

昼間で、ISO400にすると
露出オーバー表示が出ました。

今日は仕事なので、明日もうちょっと撮り比べたいと思います。

書込番号:7535734

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6455件

2008/03/15 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

確か100%

たぶん400%

FX35 暗部補正有り

W200 DRオプテイマイザーON

ちょっと分かりにくくて、すみません。

書込番号:7535746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/03/15 12:48(1年以上前)

あら?

ムーンライダーさん
もうお買いになりましたか(o^-^o)

書込番号:7535756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/15 13:09(1年以上前)

ムーンライダーズさん 買うのが早いですね。

こちらは、明日でも買おうか悩んでいる最中なのに!

書込番号:7535832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/15 13:10(1年以上前)

今日、触ってきました。
F30に比べて、操作性が悪いと感じました。

書込番号:7535836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/03/15 13:22(1年以上前)

ムーンライダーズさん

上のスレでもそうですが、

スレ主さんのお名前間違えてしまいました

誠に申し訳ありませんでした m(_ _)m

書込番号:7535875

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/15 13:27(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
F31fd/F50fdと比べても、F100fdの操作性は改悪だと思います。
今時露出補正をするのに
メニューを呼び出し→スクロールさせて→選択して→補正操作
F31fd/F50fdの ボタン→補正操作 に比べたら・・・
顔認識ボタンが無駄にデカイ
電源ボタンが押し難い

慣れてないのを差し引いてもなんだかなと思う所が多いです

書込番号:7535888

ナイスクチコミ!3


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/15 13:34(1年以上前)

こんにちは〜。

ムーンライダーズさん、相変わらず色々買いますね〜♪

それと鉄也さん・・・

> メニューを呼び出し→スクロールさせて→選択して→補正操作

メニュー長押し→選択して→補正操作

ですから、昔のFinePixと一緒ですね♪

店員さんもFUJIの販促員さんも、これを知りませんでした〜。

書込番号:7535906

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/15 13:40(1年以上前)

>valeronさん
なるほど、気付いていませんでした
でも
F31fd/F50fdの
ボタン→操作 に比べれば操作性が大きく劣りますね。

書込番号:7535918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/15 14:22(1年以上前)

御苦労さまです。
だいたい思ってた感じです…

書込番号:7536025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/15 15:01(1年以上前)

私の先に、F100fdを触っていた方がずいぶん長く触っているな
と思っていました。私が触ったとき、先ず露出補正がどこにあるか
ずいぶん探しました。

明日、妻には内緒で買いに行きます。

書込番号:7536134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2008/03/15 15:18(1年以上前)

虎キチガッチャンさん、よくあることです。
お気になさらずに。

valeronさん、私も気づきませんでした。
ありがとうございます。

鉄也さん、私も操作感が悪いと感じます。
誤動作防止のためか、各ボタンが離れすぎていますしね。

私は、本体の質感に驚きました。
トイデジカメの方が、高級感がある気がします。
大きさも方向性も違いますが
持ってはいませんがCASIOのS10と比べると、泣きたくなります。

ねねここさん、具体的には
どんな予想でしたか?

アクアのよっちゃんさん、このカメラは値切れますよ。
私が買った値段は書けませんが
FX35より、ずいぶん安く買いました。

書込番号:7536179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/15 16:32(1年以上前)

>私が買った値段は書けませんが FX35より、ずいぶん安く買いました。

と言うことは、2万円台?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00500811224

書込番号:7536383

ナイスクチコミ!0


nikokoro7さん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/15 17:06(1年以上前)

ムーンライダーズさん
ご購入おめでとうございます。
そして、わかりやすい比較レポありがとうございます♪

FX35と100fdのユニクロ外観と周辺の写真を参考にさせて頂きました!
ところで、FX35と100fdでは、かなり明るさが違うのですが、
どちらの写真の方が見たままの色に近かったでしょうか?

あと、100fdは色々なサンプルを見ていると若干暗めに写っている印象なのですが
R7のように若干明るさを+補正した方が見たまま写る感じですか?

書込番号:7536517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2008/03/15 18:26(1年以上前)

nikokoro7さん、こんばんは。

FX35は、基本的に明るめに撮るようです。
個人的には、マイナス補正したいところです。

F100fdは、どうなんでしょうか?
まだ、ほんのちょっとしか撮ってませんので
イマイチ分かりません。

実際の色に近いのは、ちょっと分かりませんねぇ。
明日、R7も加えて撮り比べてみる予定です。

何かリクエストがあれば、こちらに書いておいてください。

書込番号:7536798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/15 18:34(1年以上前)

あくまでF50fdの進化版かもと(^^;

書込番号:7536846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/15 18:53(1年以上前)

ムーンライダーズさん、こんにちは。

いやはや・・・即攻!ですね。(笑) 
サンプル(縮小ですが)とても参考になりました。 ありがとうございます。
F100fdもFX35も、このサイズでもわかるほど「色収差」が少ないですね。
(レンズは優秀だと思われます)
W200の「DRオプティマイザー」はびっくりするほど暗部を明るくしていますが
レンズにはちょっと色収差があるのでしょうか。
(色味はSONYがちょっと赤いですが、これが実際に近いのでしょうね、UNIQLOの看板で・・・)

F100fdはF10から続く「正常進化」という気がしました。
ただし、下のスレでもありましたが、サンプルを拝見していると「露出補正」を多用しないといけないようにも感じられるので
「露出補正」がメニューの中でしか操作できないのは、大きなネックになるかもしれませんね。
(多機能アレルギーの方々のためには、そのほうがイイ・・・という判断なのでしょうか?)
FX35の「露出補正」は非常に使いやすいですから・・・ ちょっと残念!

私は、SONY-W170の発売を見てから、いろいろ考えようかな・・・と

お手間とは存じますが、またまたFX35との比較、期待しています。

書込番号:7536926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2008/03/15 19:15(1年以上前)

ねねここさん、なるほど・・・(^_^;)

スイミングさん 
他の方のサンプルで、懸念されていたレンズには問題無さそうでしたし
安かったので、購入しました。

W200は、レンズと液晶に問題有りですが
Dレンジオプティマイザーのおかげで、手放せません。

まだあまり撮ってないので、断定は避けますが
F100fdは、人物がいないときの逆光には弱いのかもしれませんねぇ。

書込番号:7537032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/15 22:48(1年以上前)

こんばんは。ムーンライダーズさん。

一気に立て続けですか?このペースだと10台/年いけそうですね。

で。なかなか良い感じですね。出来たら夜景のサンプルお願いします。
W200は手放されたんじゃなかったのですね?

書込番号:7538281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2008/03/15 23:05(1年以上前)

戯言=zazaonさん、怖いこと書かないでください。
もう、買いませんよ。(^_^;)

夜景ですか?
ウチの近所では、なかなか夜景が綺麗なところは無いんですよねぇ。

高感度では、撮り比べたのですが・・・。

書込番号:7538397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング