


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
写真を撮ったあと、カメラ本体やPCと接続して編集作業をする時に
途中でバッテリー切れの心配があります。
自宅で編集作業を行うのであればAC電源やパソコンのUSBから
電源供給できないものでしょうか教えて下さい。
皆さんはどうされているのか参考にしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:7633009
0点

カメラから画像をPCに転送して、PCに送ったデータを編集しましょう。
転送はUSBカードリーダーを使えばバッテリー切れを防ぐことができます。
書込番号:7633047
1点

こんにちは。
あれこれ考えるより、カードリーダーを買った方が手っ取り早いと思います。
書込番号:7633238
2点

カードリーダーで取り込めば、バッテリー切れとは無縁ですよ。
書込番号:7633471
1点

カードリーダーを使ってメディア内で編集し、下手なデータを作ってしまうと不具合の原因になりそうな気がします。
そのためやはり、本体転送するにせよカードリーダーを使うにせよ、一旦パソコンのハードディスクにコピーしたものを編集するのがいいと思います。
メディアの容量にもよりますが、2G程度を転送する時間くらいなら、本体転送でもそんなに電池に神経を使わなくても良さそうな気がします。
書込番号:7633497
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





