『3台で撮り比べをしてみました。』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『3台で撮り比べをしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

標準

3台で撮り比べをしてみました。

2008/04/28 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

とても新緑が目にまぶしいので、
CANON EOS DX、CANON PowerShot G9、F100fdを
持ち出し、庭園の綺麗な近所のお寺さんへ
出かけました。

同じ場所からAUTOで@『花と緑』A『本堂を中心にした風景』の
2種を撮ってみました。
残念ながら全写真4MB超の為、アップできませんが
どれも綺麗には撮れました。

Canon MP770にてスーパーフォトペーパー(L版)
に同じ条件で印刷し、妻とプリクラに夢中の娘(高校生)に
見せたところ、2人とも2種の写真をF100fdで撮ったものを
選びました。

やはり予想通りF100fdの新緑の表現力は鮮烈でした。
私は、G9も色が自然でいいなあと思いました。

EOSは私の一眼修業不足の為、いまいちうまく撮れませんでした。
すみません(謝)。
(比較参考にならないほど悪くは無かったのですが...)

報告まで。



書込番号:7735133

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/28 22:24(1年以上前)

>残念ながら全写真4MB超の為、アップできませんがどれも綺麗には撮れました。

フリーソフトで、リサイズすれば、4MB以下に落とせますよ。
私は、『Vix』というフリーソフトを使っています。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

また、『チビすな』というフリーソフトも人気があるようですね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

このようなソフトで、4MB以下に落とし、是非アップして下さい。

書込番号:7735229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/28 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G9

F100fd

G9

F100fd

影美庵さん
ViXでリサイズできました。ありがとうございます。
(ちょっと小さくし過ぎたかな〜)

まず、G9とF100fdの計4枚をアップします。

如何でしょうか?

書込番号:7735497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/28 23:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

@

A

EOS DXで撮影の計2枚です。
(失敗なので恥ずかしいのですが...)

如何でしょうか(PARTU)?

書込番号:7735517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/28 23:32(1年以上前)

一般的なオートでシャッター押してポン!はデジイチよりコンデジの方が綺麗に撮れるんですね。
そのコンデジの中でもF100は安定して綺麗に撮れるようですね。

書込番号:7735647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2008/04/28 23:38(1年以上前)

は〜い、私も奥様と娘さんと一緒でF100fdの方を選びます。質感が好みです。


書込番号:7735687

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/29 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



ベトナムは今日も雨だった。さん

奇遇ですね。
私も本日ドライブに出かけ、たまたま雰囲気の良いお寺と神社を見つけたので思わずF100fdで撮影しました。

好みの分かれるところかもしれませんが、F100fdのF-クロームの色乗りは私も好きです。
シーンによってF-クロームとスタンダードを使い分けていますが、最近はF-クロームを使う事が多くなっています。

書込番号:7735817

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/29 00:08(1年以上前)

わたしは1つめがF100かEOS、2つめはEOSが好きですね(^^)

書込番号:7735859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/04/29 00:10(1年以上前)

私は同門対決?でF31と撮り比べしてみました。
今回は晴天屋外のみで、画像の方はしろうとがテキトーに撮ったと言うことでさらっと流してやって下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=K9ukcXRDqr

書込番号:7735874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 08:07(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
皆さんに見ていただき、ご意見を聞くのは
とても楽しいですね。

★はなまげりさん
『こんな体勢でシャッター切って大丈夫かな〜』
と思ってもそれなりに撮れてしまうので
安心して妻にも貸せそうです。

★チバフーリンさん
妻と娘は色だけで判断していたようで
ウンチクを話そうとすると
立ち去られました(小涙)。

★WAT.jpさん
春の神社・寺はとてもシャッターチャンスですよね。
それもほんの少しの新緑期間は貴重で別用で出掛けても
カメラは忘れないようにしています。

1、3枚目は視点が違って面白いですね。
カメラを構える様子を想像してしまいます。

>F-クロームとスタンダードを使い分けていますが
私はまだどちらをどこで使用すべきか
判断できませんがF-クロームの方が無難かな
と通常はF-クロームです。

★一体型さん
確かに、一番色を忠実に表現できているのは
EOSだと感じます。
でもF100fdはうまく言えませんが『ここはこう写って欲しい』と
思うとそう撮れていることが多いカメラです。

3台共、得意なところとそうでないところがあって
落ち着いて被写体によって判断できれば
いいのですがつい慌ててシャッターを切って
しまうので今後の課題です。

★バットレスさん
F31fdは凄いですね。中古で欲しくなりました。

5組目の海の写真は他のカメラだと
コンクリート部分が白とびなんでしょうね。

F31fdにはかないませんがF30が押入れで眠っているので
本日、起こします。

......

今日も家族サービスは遠慮させていただき、
メタボ対策も兼ねて
カメラを持ってウォーキン グ〜〜(すみません。)

失礼しました。

書込番号:7736814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2008/04/29 12:08(1年以上前)

こちらの板には初めて書き込みさせて頂きます。
私にとってタイムリーな比較写真が出てましたので。
有難う御座います〜〜

まさにF100fdかG9か、どっちを買おうか?と悩み中なんです。
何度も写真を見ながら・・
むぅぅぅ〜う〜〜ん・・どっちが、いいのかなぁ?
と悩む悩む。お堂の写真なんですがG9の方がシンプルに
写ってるなぁ(私の目では)お堂の賽銭箱かな?の奥までG9は
写ってる〜〜とか、お堂から見て右側の石段の写りが自然だなぁG9
と何回も何回も見て比較しております。

一方、庭の写真では白い物がより綺麗に見えるF100fdが良いなぁ
と思ったり白い色が潰れてないなぁ〜と思ったり。
その場のシーン、シーンよって、それぞれ得意分野があったりと
この両機で、もう悩みまくっております。

本来なら、両機とも買えれば1番いいですけどねぇ(^^:

キヤノンもフジも今まで買った事のないメーカーなので
もう少し色々なHPやレビューを参考に悩んでみたいと思います。

個人的には望遠よりもマクロ(ブツ撮り)をメインにしたく
花などよりも室内にてミニカーやオークション出品用など
細部がクッキリ、ハッキリと写るような物が希望なんですけど。。
お出かけ使用ではなく、じっくりと撮ってみたい・・
夜に使用する事は(野外で)殆どなく日中に犬の散歩や
ふっと思った時にパッと撮れる(かなり都合いいんですけどね)

思いっきり、この2種類ではなく他のカメラにしたら?
と言われそうですが今は、この2種類で検討しています。



書込番号:7737640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/04/29 13:13(1年以上前)

スレ主さま
比較サンプルありがとうございます。
それにしても、F100fdのデジ1に迫る写りはびっくりです。
またコンデジでもランクが上?のG9よりどちらかというといい写りですね。
当初高感度がF31fdより劣ることから、何が「最高峰のF」かと思ってましたが
じっくり仕上げてきたんですね。Fujiさん、失礼しました。

書込番号:7737864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 14:17(1年以上前)

★市川真間さん
ご参考になれて幸いです。
楽しい悩みはたくさんした方がいいですよ。

2台についてはまだほとんどAUTO撮影で
使い込んでいませんが

F100fdのG9より良いと思うところは
@価格が安いところ
A軽くてコンパクトなところ
B画がダイナミックレンジ(色が強い)ところ
C操作が簡単なところ

G9が良いと思うところは
@液晶が大きいだけでなく、シャープで綺麗で見易いところ
A物の存在感があり所有している嬉しさというか、姿を見ていても楽しい
Bピント合わせから画像取り込みまでの一連の動作がスムーズ
C持ちやすいし、重さが心地よいし揺れない

素人感想ですが...

ご参考までに
フィギュアとミニカーをG9とF100fdで撮り比べ
してみましたのでアップさせていただきます。
購入資料となれれば幸いです。

★虎キチガッチャンさん
ご返信ありがとうございます。
画に好き嫌いはありますが
高コントラストを望む写真が多いので
私には合っているようです。

・・・


押入れから1軍昇格のF30も連れ、
4台比較撮影に行き、
午前の散歩から帰宅しました。

午後、パソコンで比較してみようかと
思っています。

では。

書込番号:7738034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G9

F100fd

G9

F100fd

★市川真間さん
写真アップ忘れていました。ごめんなさい。

書込番号:7738043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三峰神社参道

質感の再現度にドキリ

花の名前は知りませんが・・・

そばの味まで再現?

ベトナムは今日も雨だった。さん
WAT.jpさん
私は今日やっと好天に恵まれ、三峰神社に参拝してきました

ついでに好天条件下での初陣になりました。撮影枚数426枚。
フラッシュは皆無の状況ですが、家に帰り、データを転送するまでギリギリで持ってくれました
今日一日でF100fdの画質に魅了されましたね
末永くつきあっていけそうです

書込番号:7739343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

川(多摩川)の色に驚き

4つのカメラの中では断トツでした。

つつじのコントラストにも驚き

コケの色が気に入りました。

★クールギンさん
三峰神社は秩父のですよね?
去年、バイクで雁坂トンネル越えに
行った時、三峰ロープウェイの
前を通りました。

426枚は凄いですね。
確かに2枚目の階段はドキッとしますね。
山菜そばも味が伝わってきます。

.....

私も本日散歩のF100fdベストショットを
アップします。

よろしかったらご覧ください。

書込番号:7739562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 21:27(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん
>三峰神社は秩父のですよね?

はい、秩父の奥にある三峰山の三峰神社です
関東屈指の古社の一つで、格式も高い神社です
もし興味があるなら、夏の朝に近い時間に行くのがお薦めです
天まで届かんする杉並木に霧がけぶる様は荘厳の一言です

>426枚は凄いですね。
ほとんどは記録用で、鑑賞用は少ないです^^;
摂社末社の位置や、祭神、社の向きを確認・記録するために撮っているのが大半なので、見応えがあるものは少数です

>私も本日散歩のF100fdベストショットをアップします。
拝見させていただきました2枚目と4枚目が目を留めました
2枚目・この構図は私は選べないなー
上手い構図ですよ、私には度胸がなくて選べませんが
檻のようなシルエットで遠近感を出せるとは・・・

4枚目はなんといっても柔らかな水面に釘付けです
苔の色も画面全体を覆う緑の中で、
アクセントを出していて、良い引っ掛かりを作ってますね

書込番号:7739784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 21:45(1年以上前)

クールギンさん
ご返信ありがとうございます。
三峰神社、いい写真が撮れそうです。
早起きして愛車(原付)で目指してみたいと
思います。

書込番号:7739879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 ふぉと 

2008/04/29 21:56(1年以上前)

Oh〜、ワンダフル〜ビュウティフ〜ル!
特に4枚目は思わず見惚れてしまいました。
すばらしいコンデジですね!(欲しいですが、F31fdを持っているため妻から許可がおりません・・)

書込番号:7739962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/29 22:04(1年以上前)

機種不明

F30

チバフーリンさん
ご返信ありがとうございます。
安心してください。

ご覧ください。
F30での同じショットは引けを
取っていません。
と言うことはF31fdでも
最低でも同等、いや普通にこれ以上のものが
撮れるはずです。

書込番号:7740024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/29 22:07(1年以上前)

市川真間さん、私もお力になれるか分かりませんがご参考までにサンプル写真を上げてみました。
あくまで個人的な感想ですが、単純にオートで撮る分にはF100fdの方が具合がいいです。
G9は露出やホワイトバランスをその都度変えてやる必要があり、高ISOはイマイチなので
昼間専用になってます。
また人物だとG9は肌色が好みでないのでRAWで現像してますが、F100だとレタッチはいらないかなと思ってます。

G9は挑戦しがいのある機種だと思いますが、F100はいとも簡単にいい写真が撮れるなと感じてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=o7LDZadCLq

書込番号:7740055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2008/04/29 23:49(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん、はなまげりさん
サンプル写真UPして頂きまして有難う御座います!!

もう食い入るように画面を見つめてます(^^:
でも、いいですねぇ 今、私が欲しい〜と思ってるカメラを両機お持ちで。
羨ましいです。

ベトナムは今日も雨だった。さんのサンプル写真を拝見しながら
G9は明るいなぁ F100fdは少し暗いかな。など画面を見つめ
ブツブツと独り言を言ってます。サンプルにてUPして頂いた
写真を、それぞれ見比べながらG9の方が細かく写せるんだなぁ
と気付きました。バスの写真なんですが窓側の1列目と2列目の
傷のような物がG9では、しっかりと確認が出来る。F100fdは
1列目の窓枠部分は確認が出来て2列目は確認が出来ない。
これを見て、かなり細かい所まで写るんだなぁ〜と思いました。
ネズミさんの耳の部分の白い模様のような物までG9では、はっきりと
確認出来ますね。サッカーのフィギアは、好みと言えば、それまでですが
それぞれ細かい特徴が違ってて選択に悩みます。
ユニフォーム部分のスレが鮮明に見えたり見えなかったり F100fdの方が
鮮明だなぁ〜と思ったりします。ソックスに横一本ラインが入ってるのも
自然に見えますし。ユニフォームのストライプも、ごく自然に見えますねぇ

一方のG9は、 顔がスッキリと見えて特徴が良く分かり
後ろ足のボケ具合が好き。いやはや・・五分五分状態で
まだ暫く悩み続けそうです。サンプル写真、有難う御座いました。

はなまげりさん、サンプル写真有難う御座いました。
ホント迷います。サンプル写真を見ながらブツブツと言いながら・・

レンガの建物の写真と夜景の写真を、じーーっくりと拝見しました。
レンガの建物ですがレンガの微妙な色合いが再現されているのはG9だなぁ
と思いました。レンガ色に所々、白くなってる部分を良く表現出来てるなぁ
と思いまして。F100fdは、そこまで細かく表現が出来てないかも?と思います。

夜景はF100fdの圧勝と言いますかF100fdが鮮明に写りますね。
とくに文字なんですが、ひらがなで、こくさいホールと読むことが
出来ますし写真左側にあるポスターからも同じく、こくさいホールと
読む事が出来ますねぇ G9は正面のポスターは何とか読めますが
画面左のポスターでは文字は見えませんし。

ホントどっちも良いカメラなので甲乙付けがたい物がありますねぇ
フジの板なんですがキヤノンと激しく迷います(^^:

長々と失礼しました。。







書込番号:7740804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/30 09:16(1年以上前)

いいですねぇ 今、私が欲しい〜と思ってるカメラを両機お持ちで。
羨ましいです。
⇒現在、小遣いがほぼ10割カメラに掛かっていますので
他の趣味に関しては欲求不満状態です。

写真を、それぞれ見比べながらG9の方が細かく写せるんだなぁ
と気付きました。
⇒私も今回接写比較をしてそれを感じています。

でも良く分析していただいて撮り甲斐があります。
私もオークションで時々、接写をしますが
使用カメラはいつも同じで比較まで行なっていません。
市川真間さんには頭が下がります。

確かにおっしゃる通りですね。
明らかに2つには違いがあり、
一長一短で甲乙つけ難いです。

.....

価格を考えてみました。

相場(当サイト最安価格)では現在昨年9月発売にも
関わらずG9の方が約12,000円高価です。

一般的に『F100fd対抗機種』って?
用途によって変わってくるとは思いますが

@CANON IXY DIGITAL 820IS、910IS、2000IS
AパナソニックLUMIX FX100、FX100
BNikon COOLPIX S600、S700
CRICOH R8
DSONY Cyber-shot DSC-W200
などではないでしょうか?

私は予算も重要選択条件なので
実売価格3万前後でしたら
上記の中でしたら迷わずF100fdです。

G9はボディの造りや液晶の綺麗さなどを加味
すると1ランク上の機種のような気がします。

余談ですが、G9の対抗を考えると
私には高級機種になってきますが
RICOH GR DIGITAL IIあたりかなとも思います。
実売5万越えですからさらに高価ですね。
一眼も見えてきます。

良く分からなくなってきました。
(両方とも素晴らしいカメラに間違いないのですが.....)

余計悩ませてしまうようでごめんなさい。

書込番号:7742011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2008/04/30 14:07(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん、またまたお付き合い有難う御座います。
限られた小遣いの中で如何に満足して使えるか?悩みます(笑
我が家の財務大臣が超厳しいので、なかなか自由に使える範囲が狭いのも
ネックなんですけどね。カメラなど1台あれば十分でしょ!って感じで・・

愚痴はさて置き・・色々と他の候補も、ここの板にて全メーカーの物を
チェックした上でF100fdかG9の2点に絞込みました。ホントはG9の
存在自体知らなかったのですが、この板のどこからか?G9・・G9・・
と書き込みがあるのを見てG9とは?ってなった訳です。それまでは
このF100fdに、ほぼ決まりかけで何回も店頭まで行きF100fdをフムフムと
触っておりました。で、決めようか・・と思った所に高感度の時に色ムラが・・
となって暫く様子見状態でありました。そんな時に現れたのがG9なんです。

それまで全くノーマークだったので良いのか?悪いのか?
でもよーく見るとマクロに強いみたい。皆さんのレビューでも
そう悪い事も書かれてないし・・それで悩み始めた所にナイスタイミングにて
サンプル写真をUPして頂いた。ヒェ〜〜どっちも良いなぁ〜〜
となったのでありました。

少し長くなりますが(ネタじゃないですよ)
うん?まてよ・・確か・・・古い記憶を思い出しながら、どこかに置いてたよなぁ?
いや売却したかも?あったらラッキーしかし・・どこだっけか?
と家の中を探し回り・・ 昔のデジカメに使用してたレンズがあったはず・・
カメラ本体は売却してレンズは・・ありました!ワイコンやテレコン。
懐かしぃ〜と思いつつ。カビとか曇りもなく快調そうです。

この資産を生かしてみるのも悪くないなぁ
それか売却してF100fd費用にするか?レイノックスやオリンパスの
レンズがゴロゴロと。ヤフオクでチェックするとG9ではカスタムグリップ
などのアイテムもあり楽しそう。

こんな感じで色々と悩んでる時が楽しいですけど
こんな感じだと一向に決まる気配もないですねぇ(^^:








書込番号:7742802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/30 15:08(1年以上前)

>我が家の財務大臣が超厳しいので、なかなか自由に使える範囲が狭いのも
>ネックなんですけどね。カメラなど1台あれば十分でしょ!って感じで・・
私はカメラ1台に制限されたら家出します。(笑)
でも財務大臣より総理大臣の方が偉いはずですが・・・

>カメラ本体は売却してレンズは・・ありました!ワイコンやテレコン。
>懐かしぃ〜と思いつつ。カビとか曇りもなく快調そうです。
オークションなどではオプション機器は結構高く売れるみたいですよ。
私もできるだけ売却し購入の足しにはしております。

実を言いますとG9では無く、当初私はG7が欲しかったのです。
たまたまG9を購入できるお金が都合できたのですが、
足りなかったらG7を購入していました。

迷わすようですがG7もお薦めです。
http://kakaku.com/item/00500211055/
キタムラの中古サイトではG7は状態のいい物が2万円台で出ていますね。
http://www.net-chuko.com/guest/list/search.do?c1=d&mc=&gn=g7&lc=30&ob=ud&asc=0&sp=&gf=&gl=&x=32&y=8
当サイトでも名機として評価も高いようです。

話は少しそれましたが
どちらにしても
購入のアカツキには当サイトへアップしてくださいね。

では。

書込番号:7742940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/30 15:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

G9

F100fd

G9

F100fd

市川真間さん
また、比較写真どうぞ。

書込番号:7742964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/04/30 17:05(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん

比較写真ありがとうございます。
素人の私には、細かい描写のところまで見ないので
G9の方が解像度があるというのが分からないですが
パッと見は今回のも、F100fdの方がよく見えます。

不思議なのは、今までCanonは鮮やか系、Fujiはアッサリ系と
思ってましたが、何かFujiの方が鮮やかですね。

素人とベテランの方の見方が違うのかな?

書込番号:7743290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/30 18:19(1年以上前)

虎キチガッチャンさん
ご返信ありがとうございます。

解像度はパッと見ではわからないと思います。
写真を同じ拡大率で比較する必要があります。

市川真間さんは
主な目的がオークションなどでの小物のマクロ撮影などなので解像度優先です。
たぶん、アップした写真を取り込み、ビューソフトで拡大を
して確認されているのではないかと思います。

最初はコントラストの強いF100fdが良いと思われたのですが、
比較写真でG9の方が解像度が勝っていることに気がつかれて
現在、G9に傾いているようです。

....

私は、今年10周年を迎えるFinePix(スーパーCCDハニカム)は
昔から鮮やかと感じていました。

>素人とベテランの方の見方が違うのかな?
⇒私も素人ですが確かに詳しい方は違う見方をされますよね。

皆さんの評価も大切ですが被写体が『このように写って欲しい』と思った通りに
撮れるカメラが一番だと私は思います。

書込番号:7743515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/30 23:53(1年以上前)

Canonは、黄色系が強い感じで、土の色は夕日を浴びたようになり、全体的に暖かい感じがします。
Fujiは、Canonより暗めに映ることが多く、緑や青が鮮やかな分寒い感じがします。
テレビ画面の色温度を、Canonは抵、Fujiは高、にしたような感じもあり。

写真を修整せずにテレビに映したとき、楽しく感じるのはCanonのように思えるんです。
実際の色がどうだったかは別として、楽しかった思い出として心を暖かくしてくれるような。

現在f31fd、f100fd 使用してますが、過去使用したことがあるcanonにも未練があります。

書込番号:7745262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/01 08:20(1年以上前)

プラス10さん
ご返信ありがとうございます。

>Canonは、黄色系が強い感じで、土の色は夕日を浴びたようになり、全体的に暖かい感じがします。
>Fujiは、Canonより暗めに映ることが多く、緑や青が鮮やかな分寒い感じがします。
⇒ご教示ありがとうございます。勉強になります。
今回、初めて真剣に撮り比べをしてみて色合いですと確かに樹木の色や空の色に強いのはFuji、
Canonは全体的に色合いがソフトな感じがしました。

昔、デジカメが無い時代、近くの写真屋さんのオヤジさんに
『カメラはCANONかNIKON買っときゃ間違いねえし、フィルムは富士フイルムだぞ!』
と叱られるように言われたのが、記憶に強く、デジカメも
出始めはその思い込み(?)が強く、ハニカムファンの
今もその考えはどうしても消えません。

何年か前にOLYMPUSのC-40ZOOMに浮気して結構気に入っていましたが、
それ以降はCanonとFuji中心です。

Nikonはどうなのかなあ〜と
浮気したいのですが、お金が無いのでカタログで我慢しています。

とにかく、連休中は混雑するので近場で癒される写真をたくさん
撮りたいと思います。

また、何かの際がご教示のほど、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

では。

書込番号:7746233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2008/05/03 15:21(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん、こんにちは。
いよいよ連休に入りましたねぇ
写真を撮りにお出かけでしょうか?いい天気ですねぇ〜〜

前回のサンプル写真ですが・・実に難しいですねぇ
間違い探しをやってるみたいで(^^:
でも、これだけ色々とサンプルを出して頂けて
ホント嬉しい限りです。木と花のサンプルですが
正直、色合いの違い以外、全く分かりませんでした。
薄いか濃いかの違いぐらいで・・木のサンプルはフジで
花のサンプルはG9。私の主観ですけどね。

昨日、今日と近くの電気屋にてG9をじっくりと
触ってきました。前々からF100fdは店頭にて買う気満々
だったので色々と触ってましたけど。

ちなみに我が家ではTOTOKU(東京特殊電線)のモニターを
使用しています。かなり古いモニターなんですが。
ソフトにて拡大し、う〜〜ん・・と、ブツブツ言いながら。。

で、決めましたG9に。ただG9も実際に触って見て
ズームレバーが私には短く思えて使いにくいかも??
と思える部分がありましたが、その他の部分で気になる事はなく
概、、合格となりました。ISOがダイヤルで見やすい
モードダイヤルが付いてて使いやすい。これらも決め手になりました。
重さも多少ありますがメインが自宅なので全く苦にならず・・

マクロと言いますかブツ撮りにはG9の方が実際にサンプルを
拝見させて頂いた時に、これだなぁ〜と思いまして。
それに手持ちの資産ワイコンやテレコンなども
使えるよなぁ〜と思ったのも決め手になりました。
レイノックスやケンコーやオリンパスの物が色々とありまして
サイズ的に取り付けが出来るか?分かりませんが活用出来たらと思いまして。

F100fdの板なので、あまりG9G9と言う訳にも、いきませんので
G9に決めた報告とさせて頂きまして次回からはG9の板へと移動します。
またG9の板で、お会い出来ましたら宜しくお願いします。

書込番号:7756650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/03 19:06(1年以上前)

市川真間さん

連休中は思いっきり撮りたいのですが
天気がいまいちで
明日から落ち着きが無くなると思います。

決定おめでとうございます。
経済的に問題なければG9だとは思っていましたが

G9の板も拝見させていただきます。

では。

書込番号:7757358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング