『ランキング外?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『ランキング外?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

ランキング外?

2008/05/25 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

今朝の讀賣新聞の日曜版の4ページ目に「THEヒットチャート」として、コンパクトデジカメのランキングが載っていましたが、FinePix F100fdはランク外のようでした。

ようやく最近値下がりしてきたので、そろそろ買い増ししようかなと思っていたので、なんだか複雑な心境です。

自分自身F100fdに対して、どこか見落としているところでもあるんでは?と思ってしまいました。


それでも、売れ筋と性能は別物と考え、自分が気に入った機種にするのが一番ですよね〜。

書込番号:7853296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/25 13:50(1年以上前)

基本的に売れるのは小さいカメラなので売れ行きランキングは気にしないで宜しいかと。

書込番号:7853321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/25 14:14(1年以上前)

さらに、カメラ性能よりも写真としての「絵作り」を重視してはと思います。

書込番号:7853425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/05/25 15:32(1年以上前)

値下がりしないと注目しない人ばかりだからランキング外になるのかもしれないですね〜。

書込番号:7853679

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/25 15:40(1年以上前)

こんなランキングもあります。(1位が信じられな〜い?!)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:7853714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 16:06(1年以上前)

良いカメラが売れるなら、1200万画素のコンデジなんて生まれませんって。

書込番号:7853800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/25 16:17(1年以上前)

F100fdって〜がライバルという感じではなく、オンリー1的なデジカメですから迷うことはないような気がします。No.1はいろいろあってのことですし。

オリンパスなどはWEBのようなバーチャル世界では人気がないようですが、店頭など現実世界では割と売れている感じがします。たぶん真央ちゃん効果でメーカーに抵抗が無くなったのだと思います。
富士はカタログのコピーをだいたい「顔認識No.1」とか「世界最速」とか「ダントツ」とかNo.1という文字ばかり入れますが、押しつけではなくユーザーにやさしい売り方にした方が、富士の良さが出る感じがします。
フイルムNATURAやクラッセのように、写真が楽しく撮れることをアピールして欲しいです。
COOLな気持ちだと粗ばかり気になりますが、HOTな気持ちだと多少の事は許せたりしますので…

書込番号:7853847

ナイスクチコミ!8


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/25 16:39(1年以上前)

多くの方が求めるモノと自分が求めるモノが違えばランキングは参考にはなりませんよね。

書込番号:7853918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2008/05/25 16:49(1年以上前)

インプとエボのFC  さん

こんにちは。
こんなにイイカメラなのにランク外というのは残念ですね。

やはりCMに問題ありかと・・・・。今回のCM「私でもここまで撮れる」はわりと良かったですけど。
あゆのインパクトには負けるなぁー。無意識に見続けて脳裏に焼きついたパナにはかなわないのかな。

これからエビちゃんにもインパクトのあるCMで洗脳して欲しいです。

それはさておき、自分が良いと思った気持ちを信じて買うべき!!かな。

書込番号:7853946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:544件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/05/25 17:07(1年以上前)

ランキングも結局は集計の取り方によって全然変わってくると思います。

売れ筋の物がいいとゆう人もいれば、他の人とは違うものがいいとゆう人もいて千差万別。

最終的には、自分自身に合った機能や絵作りで判断されるのが一番かと。

人に勧められてや売れているからと言っても結局後悔するのは嫌ですもんね〜。

書込番号:7854020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 17:37(1年以上前)

>多くの方が求めるモノと自分が求めるモノが違えばランキングは参考にはなりませんよね。

というか、そのラインキング自体が多くの人が求めるものによるものかどうかも?

書込番号:7854130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 17:57(1年以上前)

讀賣新聞のランキング、私も見ました。
F100fdが載ってないのは私も残念でしたが、人それぞれなので仕方ないかな・・と。
記事のコメントで「1000万画素を超える高画質の機種が・・」というのには
「むぅ?」という感じでしたが・・。

書込番号:7854207

ナイスクチコミ!4


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/25 21:26(1年以上前)

新聞社(マスコミ)にとって広告収入というのは何にもまして大切にすべき
経営の柱の一つです。
もし知人に新聞社(やTV等)に勤めてる人がいたら尋ねれば分かります

讀賣・朝日(並に日経)は部数が多く影響力も大きいゆえ広告収入も厖大です、
毎日>>産経は部数に比例し広告収入もやや少なくしたがって経営も厳しい
広告収入の多寡で経営が大きく左右されます

この手の商品の人気ランキングには当然の如く広告収入がガゼン期待できる大手に
「御得意様の御贔屓」のバイアスがかかります

以上、子供でも解かる事です。

購入に当たって一々気にするだけ無駄です、
何の参考にもならず、およそ何の意味もありません。

迷ったら近くの小学生に「ボクどれがいい?」って尋ねたほうが
よほど正直に答えてくれるので参考になります(´Д`)

書込番号:7855072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/25 21:33(1年以上前)

>記事のコメントで「1000万画素を超える高画質の機種が・・」というのには

私としては F100fd が 6M CCD になれば DR800% も可能じゃないか?
とも思ったりします。

F100fd と他機種の画質の違いは、等倍にしなければ解らないと勘違いされやすいですが(確かに解像度も高い機種ですが)、ダイナミックレンジが広いことによる発色性の違いは、等倍どころか価格.com で80万画素に落としても違いがわかるケースもありますよね。

書込番号:7855128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/05/26 18:02(1年以上前)

疾翔さんの言うことが正しいのだとしたら、広告などにあまりお金を使わないフジフィルムの経営スタイルはとても好感が持てます(それが経営的に正しいかどうかは知りませんが)。
ペットフードなども、CM広告出しまくりのものはその分材料費が安かったり、安価で強い保存料が入っていたりしますから。しかもその企業が獣医師会に献金をするもんだから、獣医さんも(病気のペットに毒物紛いのものを)すすめてくるシマツ。最近は少しマシになったようですが…。
そういう経営のほうが、お金だけは儲かりそうですね。

でも消費者としては、本当に内容の素晴らしいものが欲しいです。

書込番号:7858276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/05/29 00:35(1年以上前)

広告費を使わないからその分商品にコストをかけている、
ありがちな話だけど....
国内メーカーならほとんど品質の差は無くなってるんで
CMするしないはその会社の体力しだい。
営業サイドからすると、バンバンCM入れてほしんだけど
コスト削るのに一番簡単なのはここなんだよね。

従業員を削ってCM続けるのもひとつの戦略。
最後は自分の感性。

「これ今CMしてるやつじゃん!かっこいいね」

「これマニアにはスゲー人気なんだよ」  「ふ〜ん...」

どちらでもそれほど差はないと思うけどね。

書込番号:7868318

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング