『ピンボケ?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『ピンボケ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ピンボケ?

2009/01/04 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件
当機種

ピンボケ?

F100fdを数ヶ月前に購入し、使用しています。画質その他には
概ね満足しているのですが、ときどきピンボケかと思われる
画像が撮られるので困っています。

一例をUPしますが、これはAUTO&顔認識ONで撮影したものです。
ご存知の通り顔認識が効いているかは再生時に確認できますが、
この写真もちゃんと顔認識が効いていました。しかしながら
ご覧の通りのボケボケ写真です。

何か設定が悪いのか、あるいは初期不良なのでしょうか。原因と
思われる点につきアドバイスいただけたら幸いです。よろしく
お願いいたします。

書込番号:8882259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/04 03:01(1年以上前)

写真を見る限りどこにもピントが合っていないので、ピンぼけではなく手ぶれじゃないでしょうか?
さらに顔認識も効いていたのであれば、ピンぼけの可能性は低いと思います。
写真を撮るときは両手でしっかりとカメラを固定して撮っていますか?
写真の撮り方の問題のような気がします。

書込番号:8882300

ナイスクチコミ!0


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/04 04:47(1年以上前)

グルーシェニカさん
シャッター(レリーズ?)を一気に押してませんか?
顔認識が出ていても半押しにしてから、ピント合わせを始めると思いますので
ピントが合うのを待たずに記録してピンボケになる確率が高いと思いますよ。

書込番号:8882445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 SoftRock CAFE 

2009/01/04 05:15(1年以上前)

シャッター半押しで、ちゃんとフォーカスロックを確認してから
シャッターを切っていますか?

ちなみに、顔認識の四角い枠は、「いまカメラが顔を認識していますよ」
という意味で常時(フォーカスロックしていなくても)表示され続けます。

一度フォーカスロックしても、半押しした指がちょっとでもゆるむと、
カメラは再度フォーカスを合わせようとします。
この写真は、カメラがフォーカスを合わせようとしている途中で
シャッターを切っているように見えます。

1、シャッター半押し
2、フォーカスロック確認
3、(そのまま半押しの指をゆるめずに)シャッターを切る

上記の動作の通りにカメラをコントロールしていれば
ピンボケは発生しないと思います。
と言っても実際には、2のフォーカスロック後(シャッター半押しのまま)
数秒間シャッターチャンスを待ったり、何度かフォーカスロックと解除を繰り返した上で
シャッターを切ることになると思います。
しかし、最終的には必ず2→3の流れになります。一度注意してみてください。

あと、ギミックランドさんの書かれているように手ブレの可能性もあるかもしれません。
もしくは、フォーカスロック後、シャッターを切るまでにカメラマン自身が
前後や左右に動いてしまっている(被写体との距離が変わってしまっている)
ということはありませんか?

長々とすみませんが、いろいろ考えられることを書いてみました。
ご参考にありましたら幸いです。

書込番号:8882471

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/04 05:18(1年以上前)

参考まで・・

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/23/news061.html

書込番号:8882473

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/04 07:26(1年以上前)

おはようございます。
想像するに、女性が動いたので、慌てて撮ったって感じがする画像ですね。
AFロックかかる前に押してるようにもみえます。
[+] AF!のような赤いマーク出てませんでした?
半押しを忘れずするのと、シャッター切るとき右手に力入れすぎないことと、カメラの持ち方気をつけることかな。

書込番号:8882601

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 10:00(1年以上前)

>想像するに、女性が動いたので、慌てて撮ったって感じがする画像ですね

私も全く同じことを考えていました。
一気押しした覚えはないですか?

書込番号:8882991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/04 10:02(1年以上前)

イッキ押しでフォーカスロックがかかる前にシャッターが切れてしまっていると思いますね。
フォーカスロックしなかったものだからピントが無限遠にでも行ってしまっているんでしょう。

見る限りブレは見あたらないし1/170秒で手ぶれすることは考えにくいので。

書込番号:8883005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 12:17(1年以上前)

当機種
当機種

流し撮りの結果 まれにぼけました

通常のマクロ撮影では当然後ろはぼけます

同じ設定にしたと思いますが 

 撮影してみました なかなかボケが出ませんでしたが
 カメラを流し撮りのように右から左へ動かし
(女性がお線香を持って移動しているので) 
 カタログの顔を撮りました
 このように撮影すると ボケがでました

 シャッターは半押しの状態でカメラを動かしました

 科学的な検証ではありません ご了承ください

 またぼけの写真を上げましたが なかなかこのように撮れません
 ピンとしっかりしたものの方が多かったです


 カタログのメーカーはなんら関係ありません
 フジのカタログが見当たらないのでこれを使いました
 なんら意図するものではありません

書込番号:8883573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 12:29(1年以上前)

>シャッターは半押しの状態でカメラを動かしました

これについては いつ押したか 不明のときもありこの写真のときが
 いずれであったかわかりませんので
 この文章は 割愛させていただきます
  失礼しました

書込番号:8883612

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/04 18:56(1年以上前)

グルーシェニカさん
>顔認識ON-OFFにかからわず皆さんが仰っているように
シャッター半押しでフォーカスロックを確認してから
シャッターを切るように習慣付けましょう。
そうすればピンボケはグッと減り問題は解決するはずです。

あと考えられる原因としてはマクロになっていたとか?。。

書込番号:8885341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 20:13(1年以上前)

 私もマクロモードによるものかと思いましたが マクロでも
 近接物がないとAFフレームに入っている遠方のものに
 フォーカスしました。

 通常のレンズのように最短距離で写すと言う機構ではなさそうです。

書込番号:8885694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/05 00:48(1年以上前)

こんなにも短時間で多くの皆様に回答をいただき、
感謝いたします。ありがとうございます。

まとめてのコメントで失礼いたします。まず手ブレ
の可能性ですが、手ブレ補正は常時ONかつご覧の通り
晴天下での撮影ですので、これは少ないかと考えて
おります。また何枚かとったうちの一枚ですので、
マクロモードになっていたということもないと
言えます。

シャッター一気押しでAFロックがかからなかった
という点は、私もこれが原因ではないかと疑っては
おりました。ただマニュアルには顔認識ONの場合
緑枠が出たらシャッターを押し込んで撮影するとの
記載がありましたので、今回の場合もそうしていた
かもしれません。以前こちらの掲示板でも話題に
なっていた記憶があります。

顔認識機能を持つデジカメは本機が初めてなので、
”シャッター半押し不要なんて、便利になったなあ。”
と思ったのですが、実際顔認識ONでも緑枠でシャッター
半押しすると更に黄枠&ピッという音が出るということは
ここでフォーカスがロックされているようですね。

今後はやはりちゃんとシャッター半押しでフォーカス
ロックして撮影するようにしたいと思います。皆さん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:8887381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/05 21:29(1年以上前)

私は単純な AF エラーだと思います…
(顔が動いていたため)
常にこんな感じなら、故障だと思います

書込番号:8890738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング