『フィルター径』のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S100FS

4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1110万画素(有効画素) 光学ズーム:14.3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:2/3型 FinePix S100FSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

『フィルター径』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルター径

2008/01/25 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 carulliさん
クチコミ投稿数:2153件 かるりのデジカメ雑記帳 

フィルター径は67mmのようですね。
http://www.fujifilm.co.jp/press/img/ffnr0179_h.jpg

ということで、S9100/S9000/S6000fd用の純正ワイコンのWL-FXS6は使えないようです。
ん〜、少し残念・・・(;_;)

書込番号:7289883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2008/01/25 09:21(1年以上前)

こんにちは。

ほんとに67mmですね。
かなり大きいですね。

毎度の58mmかと思ってましたが・・
レンズをかなり改善したのですね。

67mmならフィルター関係もかなりお高くなりますね。

書込番号:7290829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/01/25 09:42(1年以上前)

別機種

S6000fd用にテレコンも欲しかったのですが、
昨晩、デジカメWathの画像を見たらレンズ径が違うので、
うーん・・・。テレコン用資金は新機種に回そうか・・・。
と、思ってしましまいました。
テレコンも67mm径がありますものね?写りは判りませんが・・・。
58mm径テレコン買っておいて、アダプターかましてS100FSに?
アダプターが、どうも面倒そうなんですよね。
うーん、やっぱ、店頭に並んだらS100FSの実機を見つつ、
資金繰りも含め、一年ぐらい、S6000fdを楽しむかな。
煩悩との戦い。

それにしても、S6000fd〜S9100使いの皆さんは、
気になる存在ですよね。

書込番号:7290875

ナイスクチコミ!2


スレ主 carulliさん
クチコミ投稿数:2153件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/01/25 14:03(1年以上前)

ちィーすさん、右からきたものさんレスありがとうございます。
 
67mm径のフィルター類は私の持っているDX18-70mmF3.5-4.5GやVR70-300mmF4.5-5.6Gのモノが使い回せそうです。

それにしても専用ワイコン出るんでしょうかね〜?
#かなり望み薄・・・
28mmの画角対応で67mm径のワイコンってないですからね〜

やっぱり広角は35mm換算28mmじゃあ、ちょっと物足りないです。
せめて24mmスタートならよかったんですが・・・
#私は35m換算24-200mmで充分なんですけどね〜(^_^;)

テレコンは画角が狭くなるので、TCON-17をステップダウンリング経由でも望遠端付近では充分使えそうですが・・・
#まあ、私の場合は35mm換算400mmもあればテレコンの出番はなさそうです。(^^ゞ

私も当分S6000fdで遊んでおきます。
でもS100FS良さそうだな〜。

書込番号:7291642

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件 FinePix S100FSの満足度3

2008/01/26 00:59(1年以上前)

carulliさんの名前を久しぶりに見た。(^^ゞ
E5700の時はいろいろ参考にさせてもらいました。m(__)m

さて今まで食わず嫌いのフジですが、このS100FSは気になります。
といっても価格もそれなりですから当分は静観せざるを得ません。
価格面でFZに対抗できればなぁ。(^^ゞ

ユーザーサンプル及び評価が楽しみです。

書込番号:7294331

ナイスクチコミ!0


スレ主 carulliさん
クチコミ投稿数:2153件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/01/26 16:34(1年以上前)

CT110さん、ご無沙汰しております。(^^ゞ

相変わらずE5700は現役で使っています。
#今はメイン機はフジのS5Proですが・・・

昨年は結局、フジのコンパクト機を3台も買ってしまいました。(^_^;)

S5Proに近い発色が得られそうなので、このS100FSは、非常に興味を持っています。
#E5700の発売当初は11万円で買ったので、それを考えれば8万円は、お安いかな?バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:7296613

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S100FS
富士フイルム

FinePix S100FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S100FSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング