FinePix S100FS
4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS
某社に直接電話をして聞いたところによると
「ハッキリと発売時期が確定したわけではありませんが5月ごろになると思います」とのこと。
高いクセに耐久性がないFUJIの純正バッテリーに辟易していた身としては
互換バッテリーの発売を待ってからS100FSを購入しようと考えていたくらいなので
もっと早く出て欲しい、ってのが正直なところ。
「サンプル入荷してからテストしてみないと、扱い自体が分かりませんので」
・・・意外にも慎重なんですな。
その物言いから、主導的に企画・生産しているのではなく、
あくまでも中国側の製造物を選別して輸入販売しているのだと窺い知れた次第。
書込番号:7550278
2点
汎用の外付けバッテリーが一万円ぐらいで売ってますけど、
パワーユーザーならそういうのもアリ?かも。
ハイエンドは電気食いですしねえ…。しかし画質はデジイチどころじゃないし。
書込番号:7562792
0点
>汎用の外付けバッテリーが一万円ぐらいで売ってますけど、
>パワーユーザーならそういうのもアリ?かも。
ケーブルぶら下げて撮影?
撮影しにくいでは。
>ハイエンドは電気食いですしねえ…。しかし画質はデジイチどころじゃないし。
>2008/03/21 00:03 [7562792]
嘘ね。
書込番号:7565912
0点
>汎用の外付けバッテリーが一万円ぐらいで売ってますけど
JTTのMY BATTERY PROあたりなら、
バッテリー大喰らいのOLYMPUS E-10の発売当初から使ってます。
ケーブルにしなやかさが欠如しているのと、
通電スイッチのon/offの固定方法に問題があって、
常用するには難渋を強いられます。
正直、デジカメなどのハンディ機器に向いていない商品です。
ところで、本日、PIE2008会場のフジフィルム・ブースにて
メーカー純正の外付けバッテリー発売の予定や可能性に関して
カウンターにいた社員数名に確認して参りましたが、
当面、貧弱なバッテリーという弱点を補うような商品は企画されてもおらず、
電池フタの形状からも、電池蓋開放警告センサーとの緩衝の問題からも、
発売される可能性はないだろうという返答。
いよいよもって互換バッテリーの発売なくしては購入への食指が動きそうもない。
書込番号:7567802
0点
いよいよ出ましたな。互換バッテリー。
予想通りROWAジャパンが早かった。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2515
JTTは5月の末あたりですか。
書込番号:7645653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2018/01/22 21:30:31 | |
| 10 | 2015/05/05 11:31:03 | |
| 7 | 2015/01/21 7:19:47 | |
| 9 | 2013/06/04 0:26:18 | |
| 6 | 2013/11/16 15:48:31 | |
| 12 | 2013/05/01 16:24:59 | |
| 6 | 2013/04/06 5:14:41 | |
| 3 | 2013/05/16 0:51:25 | |
| 3 | 2012/05/23 9:05:41 | |
| 0 | 2012/01/03 23:17:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







