『KODAK DC215 ZOOMの電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

『KODAK DC215 ZOOMの電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KODAK DC215 ZOOMの電源について

2002/02/27 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 PINKEY88さん

このデジカメのDC電源は何ボルトかわかる方
いらっしゃいませんでしょうか??
KODAKのHPや説明書には純正アダプターを使ってくれとしか
書いていなっかったもので・・・
純正アダプターを買うのがもったいないので同仕様のアダプター
を安いリサイクルショップで購入しようと思っています。
わかるかたお願いします!

書込番号:564631

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/27 22:13(1年以上前)

■専用ACアダプター(AC-210)

【メーカー希望小売価格】4,500円
とメーカーサイトにありますが。

普通のニッケル水素の充電池と、カードリーダーの組み合わせの方が無難じゃないでしょうか。

書込番号:564714

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/02/27 22:46(1年以上前)

単三4本ですよね、保証はできませんが、
5〜6V、2Aくらいで使えるはずです。

書込番号:564806

ナイスクチコミ!0


hidefさん

2002/02/28 01:48(1年以上前)

私は秋葉原の秋月電子で購入した、5V2Aのアダプタを使っています。
商品番号はM-00033、型番号(K)-067、\600でした。
通信販売もしているようです。
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/power.htm#M-00033

書込番号:565264

ナイスクチコミ!0


SMFさん

2002/03/01 16:28(1年以上前)

>私は秋葉原の秋月電子で購入した、5V2Aのアダプタを使っています。
>商品番号はM-00033、型番号(K)-067、\600でした。

問題なく動いていますか。アダプターのジャックはDC215にしっかり刺さりますか?

書込番号:567988

ナイスクチコミ!0


hidefさん

2002/03/02 00:27(1年以上前)

↑いまのところ、特に問題はありません。
ジャックの径や長さもDC215にあっているみたい、しっかりささっています。
店頭にはカシオ製のデジカメで使えると書いてありました。ただし自己責任。

書込番号:568936

ナイスクチコミ!0


M.Iさん

2002/03/03 19:25(1年以上前)

I・O DATAのAC ADAPTOR:S-8302A :DC5V :1.6A :センター+
を使用したところ、フラッシュを含めて問題無く使用できました。

これは、I・O DATAの Portable CD  型番”CDP-AX24TP”
名前 ”ノート用PCカード電源供給対応24倍速CD-ROMドライブ&Duo ATAカード”
の付属品です。

ご使用は自己責任で!情報まで。

書込番号:572211

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/03/04 01:48(1年以上前)

使えるACアダプター、ウチにも有りました。

富士通のMO(FMO-640WSH)付属のFMO-ADP<何て安直なネーミングだろ(笑
DC5V :1.5A :センター+

これで、心置きなく使い倒せます。
ちなにみ、手持ちの2機種(E-100RS,C-2100UZ)でも、いけそうな気がします>只今調査中

書込番号:573109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > DC215 Zoom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに買ったぜ 0 2010/04/28 15:52:27
KODAK 0 2004/10/11 10:17:03
修理したい 3 2004/09/30 21:02:02
今だ現役 5 2015/05/27 15:54:48
うーん 2 2015/05/27 15:35:19
安いので新品のDC3200を買ったのですが 8 2003/08/08 23:50:03
ビデオ出力 3 2002/10/26 13:08:32
DC-215のCFについてですが 2 2002/05/06 10:23:55
画質が画質が 0 2002/04/28 10:12:12
画像比較 2 2002/04/26 1:49:54

「コダック > DC215 Zoom」のクチコミを見る(全 410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング