『放電機能は必要!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:109万画素(総画素)/104万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/3型 DC215 Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

DC215 Zoomコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 9月下旬

  • DC215 Zoomの価格比較
  • DC215 Zoomの中古価格比較
  • DC215 Zoomの買取価格
  • DC215 Zoomのスペック・仕様
  • DC215 Zoomのレビュー
  • DC215 Zoomのクチコミ
  • DC215 Zoomの画像・動画
  • DC215 Zoomのピックアップリスト
  • DC215 Zoomのオークション

『放電機能は必要!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DC215 Zoom」のクチコミ掲示板に
DC215 Zoomを新規書き込みDC215 Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

放電機能は必要!?

2002/03/17 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC215 Zoom

スレ主 レボレボさん

私もここの掲示板を参考にさせていただき、
OTTOにDC215を注文しまして、今納品待ちです。

次は、ニッケル水素充電池を買おうと思うのですが、
やはり放電機能付きの物がいいのでしょうか?
以前ここの掲示板でも、CAME吉さんが、
「中途半端な残量で充電はしたくないし、切れそうに
 なっているバッテリーは持ち歩きたくない」とカキコまれてましたが、
私もまったくの同感です。

しかし、意図的に放電させて、
「過放電」になるのも良くないという話も聞きました。

実際のところ、どうなのでしょうか?
皆さん、感想をお聞かせください。

また、ネクセル以外で放電機能付きの充電池が
ありましたら、教えてください。

書込番号:601356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/17 20:32(1年以上前)

>ネクセル以外で放電機能付きの充電池

放電機能付きの充電池ではなく、充電器です。
放電機能が付いてる方が、いいと思います。
ええかげんな放電をしていると、おっしゃる通り、過放電になりますので

書込番号:601412

ナイスクチコミ!0


スレ主 レボレボさん

2002/03/18 01:43(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、充電池ではなく、充電器の方ですね(^^ゞ

HPも拝見させて頂きました。
充電器を自作されるとはスゴイっ!!

充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?

書込番号:602223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/18 08:34(1年以上前)

>充電器は急速のものよりも、長時間タイプの方がいいんですね。
そちらの方がやはり電池寿命が伸びるのでしょうか?

そうですね 時間掛けてやる方が、いいと思います。
でも、電池寿命と言うとどうでしょう?
悪くは勿論ないですけど、メーカー公称 500回の充放電と言ってるまで、
使うのでしょうか。その辺は、疑問の残る所です。

まあ 急いで充電しなくても、寝ている間に、やってくれるので、
無理に、急速充電しなくても、いいのではないでしょうか。

書込番号:602461

ナイスクチコミ!0


腐ってもクラウンさん

2002/03/25 16:40(1年以上前)

スーパーチャージャーがおすすめです。

書込番号:617867

ナイスクチコミ!0


でる5000さん

2002/03/30 16:53(1年以上前)

わたし個人的な意見ですが、ハッキリ言ってどのくらい電池を使うのですか?
毎日一回ずつ電池を使い切り、充電しますか? 電池は何年使うつもり?
電池は消耗品と割り切って、毎年買い換えるくらいでもいいと思いますよ。
放電がどうだとか、中途半端な残容量とか気にするよりも、精神衛生上にも
買い替えたほうが気持ちもスッキリ。(電池の処分、地球環境には配慮です)

書込番号:628416

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/30 17:07(1年以上前)

>でる5000 さん
半分だけ同意します
ニッケル水素などの最近の電池は
メモリー効果がニッカドと比べてけっこう小さいです。
なのでボクが思うに
そんなに充電器、放電器にお金かけるより
使いして感覚で電池を使うのがいいと思います。

しかし、いくらニッカドとくらべてよくなったとはいえ
ラフにつかいすぎると、かなり寿命が縮まるので
それだけを避ければいいと思います。

書込番号:628437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > DC215 Zoom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに買ったぜ 0 2010/04/28 15:52:27
KODAK 0 2004/10/11 10:17:03
修理したい 3 2004/09/30 21:02:02
今だ現役 5 2015/05/27 15:54:48
うーん 2 2015/05/27 15:35:19
安いので新品のDC3200を買ったのですが 8 2003/08/08 23:50:03
ビデオ出力 3 2002/10/26 13:08:32
DC-215のCFについてですが 2 2002/05/06 10:23:55
画質が画質が 0 2002/04/28 10:12:12
画像比較 2 2002/04/26 1:49:54

「コダック > DC215 Zoom」のクチコミを見る(全 410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DC215 Zoom
コダック

DC215 Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 9月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング