デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
KD−510の発表の2,3日前にKD−410を買ってしまいました。
KD−410もそれなりに気に入ってますが、ISO感度がAUTOで、
ちょっとでも暗いと、すぐにフラッシュONになるのが、気になります。
こちらの掲示板で、KD−510の良さを知り、買い換えようか悩んでます。
どなたか、KD−410,KD−510両方を知っている方、
教えてください。
書込番号:1700821
0点
ほんの少しKD410Zさわりました、KD510Zと撮り比べたら410Zのほうが色がくっきり乗り、これはこれで綺麗と感じました。
私はKD500Zからの買い換えですが、確かにISO感度切替は一番嬉しい機能追加と感じております。
ただ増感するとノイズが増えますので綺麗に写るかどうかは・・
私はもっぱらISOを低く抑えることばかりに使っております。
書込番号:1700907
0点
2003/06/25 14:20(1年以上前)
KD500Zでもそうでしたけど、普段はストロボ発光禁止にしておいて、被写体ブレを起こしそうな時等に手動でオンにするのがよろしいのではないかと。
連写もうまく使って手ブレを防ぎつつ・・。
でもKD510Zに買い換えてみて下さい。比較画像を見てみたいので(^^;
書込番号:1701123
0点
2003/06/25 16:22(1年以上前)
プレオさん、★人工★さん、ご助言をありがとうございます。
まだまだ、悩んでいますが、もう少し様子を見ることのします。
書込番号:1701309
0点
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








