『選択ボタンがあまりにもひどかった…。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『選択ボタンがあまりにもひどかった…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

選択ボタンがあまりにもひどかった…。

2003/09/28 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 ボタンが最悪…。さん

左右は別に普通。

でも上下が押せない…あまりにもひどい作りでした…。
これを平気な人いますか?

操作感が悪い…これがネック。

書込番号:1982619

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/09/28 02:13(1年以上前)

上下左右、同じ押し心地だけど?
小さすぎて押しにくいのは確かだけど…親指が痛い…
でも声上げるほどの不満はない…

書込番号:1982763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/09/28 05:19(1年以上前)

私も,同じ押し心地です。
 確かに,メニュー選択ボタンは,使い心地のいいものではないと感じていますが,慣れればこんなものかと思えるレベル。
 もうちょっと大きいと押しやすくなるのではないかと思います。大きさと,ちょっと重たい押し心地を改良してもらいたいなと,個人的には思っています。

書込番号:1982923

ナイスクチコミ!0


あ〜る★さん

2003/09/28 09:03(1年以上前)

こんにちは。
ボタンが最悪…。さんのおっしゃっているのは、
単に不良品だった、という話でしょうか?

私も上下と左右のタッチが違うということは特に感じていません。
使い勝手も慣れればなんてことはないレベルだと思います。
あえて言うならマウスのようにクリック感のあるスイッチに
なっている方がよいと思いますね。

書込番号:1983113

ナイスクチコミ!0


ATHLON XPさん

2003/09/28 09:29(1年以上前)

クリック感があっていいです。
ちょっと重いけど間違って押さないので好感が持てます。
正面のスライドカバーの方が気になっています、開ける時の最初の
ロックがかなりかたいです。ですからすぐにまた撮る時には完全に
閉めないで少し開いたままにしています。 だんだんなじむとは思
いますが。

書込番号:1983159

ナイスクチコミ!0


勘助さん

2003/09/28 19:48(1年以上前)

私は、操作が統一されていない点が減点ポイントです。
慣れてしまえばいいのでしょうけど、それまでは戸惑うところが
多少ありますね。
メニューにカスタマイズ(よく使う機能を選択して並び替えができるなど)機能があると良いなと感じました。

書込番号:1984453

ナイスクチコミ!0


ただの親父さん

2003/09/28 22:03(1年以上前)

慣れの問題…私は、平気な人です。

書込番号:1984866

ナイスクチコミ!0


トメ子。さん

2003/10/04 14:27(1年以上前)

私も、選択ボタンの↑(上)を押す時、ギシギシいってとても使いづらかったので、変えてもらいましたよ!
他にも故障した所があったのでついでに選択ボタンの事も話したら、快く応じて下さいました。
初デジカメが故障で最初は失敗したなって思いましたが、コニカさんの対応はとっても誠実で、コニカにして良かったって今は思っています。
慣れてしまえば問題はないと思いますが、どうしても気になるようであれば一度お店かコニカさんに相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:1999674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/04 22:05(1年以上前)

トメ子。さん、その節は失礼いたしました。

書込番号:2000738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング